ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇りのレビュー・感想・評価
全241件中、1~20件目を表示
作品のことを知らなくても割と展開が面白い、MCUが特に面白かった時代の継承的な作品。字幕か吹替で驚くほど印象が変わる!
本作は日本では、ほぼタイトルも知られていないですし、正直にいうと、私は内容にも期待していませんでした。
ところが、字幕版の鑑賞後に吹替版を見て、驚くほど作品のイメージが変わり、一言でいうと「凄く面白い!」と、感想が180度変わった非常に珍しい作品だったのです。
そもそも「ダンジョンズ&ドラゴンズ」は、1974年に発売されたボードゲーム。「世界初のロールプレイングゲーム」として、世界的には有名です。
恐らくこの前知識や実体験があるかどうかで本作の面白さの体感度合いが変わってくるように思われます。
最初に字幕版を見た際には、壮大で馴染みのない世界感だったため、字幕を追うだけで精一杯。映像などを楽しむ余裕がなかったのだと思います。
ただ、アメリカ人と同様に「母国語」の吹替版で見たら、画面に集中ができて小ネタにもキチンと反応することができましたし、出来が良いことに気付けました。
近頃MCU作品を筆頭にハリウッド映画の元気がなくなってきているように感じていますが、本作は、まさに「MCUの黄金時代」を感じられるような「良い所取りの作品」になっています。
これは、ジェレミー・ラッチャムというプロデューサーの存在が大きいのではと推察します。
ジェレミー・ラッチャムは独立前までマーベル・スタジオにいて、「アベンジャーズ」「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「スパイダーマン ホームカミング」では製作総指揮を務めています。そして「スパイダーマン ホームカミング」の際に本作の監督・脚本のジョナサン・ゴールドスタインとジョン・フランシス・デイリーのコンビに脚本を依頼していたのです。
このような経緯から、本作ではMCU作品に関わっているスタッフが視覚効果も含め多数いるのです。
本作の魅力はキャストにもあるといえるでしょう。「スター・トレック」シリーズのクリス・パインと「ワイルド・スピード」シリーズの“レティ”を演じるミシェル・ロドリゲスの2人が物語の中心を担っています。そして、ヒュー・グラントもメイン級で登場しています。
本作の良さは「百聞は一見に如かず」で、見てみないとわからないと思います。とにかく本作は吹替版で良さに気付く人が多いと思われます。
ヒュー・グラントがいい味出してます
世界初のロールプレイングゲームの映画化だそうですが
ゲームの内容は全く知らずに観ました。
気にする必要がありません。
すごく面白かった。
登場人物がみんなそれぞれイキイキとして
個性もたっぷりで楽しませてもらいました。
やっぱりヒュー・グラントはいい味出しますね。
あの軽さといかがわしさは天下一品です。
無難に面白かったが可もなく不可もなく
原作の予備知識なかったけど問題なく観れた。分かりやすいストーリーとキャラ、無難に面白かったが可もなく不可もなくって感じ。評価高かったからハードル上げすぎだかも。
笑いどころのシーンで一切笑いが起きてなかったのは、朝イチの回で客が少なかったからだろうか。満席で客の笑い声が聞こえてればもうちょい楽しめたかもしれない。
失敗を続けるのをやめると本当に失敗する
自分の能力の限界を活かして戦う感じが良い!魔法のギミックを上手く用いている
視点移動が豊かでアトラクションみたいな逃亡戦は見ていてわくわくする
知っている前提で専門知識が出てくるので事前知識の確認が必要
ギャグパートが結構面白い🤣🤣
ダンジョンは?ドラゴンは?魔法が飛び交うファンタジー。
ゲームの実写化ですか。
ゲーム自体は全く知りませんが、「ドラゴン・クエスト」みたいなRPGは好きなので、魔法とか異種族が出てきて、戦うファンタジーには興味ありありです。
映画館へ見に行くことは出来なかったので、今回、配信での鑑賞となりました。
世界観としては大好きなんです。
所々に笑える部分もあって、非常に楽しませてもらいました。でもね・・・
何かこじんまりとしてませんか?
タイトルにあるダンジョン。後半でチョコっと出てきただけですよね。
ドラゴンも出てくるんですが、あんなんで良いのかな?空も飛ばないし、太りすぎた猫みたい。
魔法のシーンは、かなり迫力あるところもありましたが、どちらかといえばお笑いに繋がるような部分が多かったかな。
何か、こうドキドキするようなシーンも多いんですが、サラッと茶化して交わしているような軽さがあって・・・確かに面白いんだけどワクワクが足りないみたいな。
期待が大きすぎたかな?ちょっと盛り上がりに欠けるような一本でした。
クスっと笑えて気軽に楽しめた!後半のアクション展開が良かったかな。
花見客で渋滞をかき分け今日も劇場へ。
ちょいと笑いを期待してた
「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」を観たよ。
これは元々RPGとして原作があって
それを映画化した作品ですね。
兎に角、ファンタジーアドベンチャーなんで
色々出てきて楽しめましたわ。
どうもGAMEネタの映画化は日本人は嫌いらしく
厳しい評価出す人が多そうだけど。
気軽に楽しめて良かったですね。
(出てる人)※他、案外キャラ多いです。
・主役エドガン : クリス・パインさん
※ハーパーズの元メンバーであり盗賊の男。
・主の娘キラ :クロエ・コールマンさん
・主の仲間の女戦士ホルガ:ミシェル・ロドリゲスさん
※ウスガルトエルク族から追放の戦士。
・魔法使いサイモン:ジャスティス・スミスさん
※エルミンスター子孫。
・何でも化身ドリック:ソフィア・リリスさん
※森で育った。
・聖騎士ゼンク:レゲ・ジン・ペイジさん
・詐欺師フォージ:ヒュー・グラントさん
※かつての主の仲間、キラの世話。領主となり莫大な富を手に。
・魔女ソフィーナ:デイジー・ヘッドさん
最後の黒幕
前半は何やろ~って感じで進むんで少々退屈かもですが、
後半はバンバン展開流れが有って十分楽しめました。
何故か吹替版しか上映無かったんですが
ボケとツッコミも随所にあって程々笑えましたよ。
俳優陣で良かったのは、久しぶりのヒュー・グラントさんが
見れましたわ。相変わらずの面立ちで元気そうで良かった。
あと、益々逞しくなったミシェル・ロドリゲスさんですね。
彼女らしい活躍ぶりが見れる役所。
魔法使いサイモンのマルチバース的な空間移動ホール魔法や
何でも化身のドリックの活躍もあって
皆で難関突破していくのは見ていて心地良い。
鯛の口から猫人の子供?助けられて、お母さん猫人との
再会し抱擁は微笑ましかった。(可愛い感じのキャラ)
なんかもっと掘り下げて見たかったわ。
かなり色々登場キャラや詰込みも感じましたが
吹替ならご家族で十分楽しめると思います。
花見の後は どうぞ
ご家族揃って劇場へ!
世界観が好きです
幼い頃からRPGが好きだったので、この世界観が好きです。
アクションシーンも見応えがありました。
そして何よりもストーリー。
初めは感動系だとは思わなかったけど、ラストのシーンで自分はジーンとくるものがありました。
素敵な映画をありがとうございます。
確実に期待以上
全く期待してなかったが、非常に良い。コメディとなってるが、笑いを取るというよりは、真面目にやってると辛気臭くてかったるいシーンをサクッと終わらせる為に使っており、お陰で非常にテンポ良く展開が進み見やすい。
戦闘シーンも映像は素晴らしいし、ドラゴンがデブ設定などちょっとひねりをきかせてるのも良い。最後の戦闘で皆が飛びかかっていくのは、エンドゲームでのサノスとの戦いみたいでなかなか良かった。気球からお金をばらまきつつ人々を助けるなど予想外の展開も良い。総じて非常に良いが、タイトルがダンジョンズ&ドラゴンズというのが、かけ離れすぎていて逆に色物っぽく損してる気がする。あとヒュー・グラントは良い感じだった!
ごめん、あまりおもんなかった
なんか話の進行と出てくる人が皆軽い。
でも独立ファンタジー作品として頑張って作っているらしいので、イマイチ楽しめないのは自分のせいかなーとも思う。
なぜなら、見進めるにあたって過去見た印象ある他作品からの先入観が今作への期待として入ってきてしまった。
が、それほど心が動かない。
本作はコミカル描写が多いので、いつのまにか壮大さや緩急豊かなそれらの作品のコミカルセンスと比べてしまうのでしょう。後半がんばるダーク・スリリング要素も逆方向で同様に…
中世風冒険譚ならロードオブザリング
魔法ダークファンタジーならウィッチャー
ビックリ展開連発ならジュマンジ(最近の、ロック様が出てくるやつ)
こんな最強作品群の好イメージが心の中で影響するなか、本作のネットフリックス配信をお家の43型で見て低評価してしまうのはフェアではないですね。どうしてもそれら好きな名作を見た時の世界観没入や展開への驚嘆を待ってしまい、そうならないで次の展開へ行ってしまう。感動不完全燃焼。
やったことない、やることないゲームの解説動画を見ている感じ。
面白い。
2024
10本目
RPG!!!!
展開も早く、ステージ変化もわかりやすい。
魔法使いのレベルアップが1番わかりやすい。
子供が観るような映画かな?と思ってたが、大人も楽しめる作品でした。
所々、クスっと笑える作品なので気軽に観れる。
魔法使いの成長、遅いんちゃう
いかにもTVゲームの世界が映画になったという感じ。
壮大な背景と色んな登場人物、生き物などがでてきて飽きない。
グーニーズやジュマンジの世界観に似ているけれどもっと規模がでかい感じ。
ただ、個人的には前者の方が面白かった。
やはりストーリーが今ひとつ自分には向いてなかったかなあ。
時代感もよくわからないし魔法もよくわからん魔法だった。
途中何回も寝てしまいそのたびに巻き戻したのも影響してるかも。
RPGなら何回も死んでた。
評価の高い人が多いのは少しびっくり。
エンディンングは観ていて飽きなかったし、エンドロール部分ではメチャクチャたくさんの人の名がこれでもかと続いて「いかに多くの人が関わってできた映画」かとわかった。
そう思うと眠たくないときにもう一度観ようと思う。
ゲームのようにクエストをこなしていく映画
その昔、ドラゴン○エスト~ユア・ストーリー~なる映画がありまして、まあ賛否の分かれたものだったんだが、それと似ている。
ゲームを映画化したという点が。
宝物を手に入れるために、城に忍び込みたい。
城に入るために必要なものを探す。
それを知っている者に会う。
そいつと共にダンジョンに向かう。
などなど。
まさにRPGのような展開が続く。
そういうのが好きな人にはハマる。
ちょこちょこ、ジョークが飛び交うのは海外らしい。
さてさて、まさにそういうのが好きな自分にとっては絶対面白い映画と思っていた。
でも、逆にちょっと期待値を高く設定しすぎたせいか、それを上回ることがなかった。
少し残念だが、面白いは面白い。
正統派ファンタジー超大作‼️
ここまで娯楽に徹しきったファンタジー映画は「ウィロー」以来ではないでしょうか⁉️「ロード・オブ・ザ・リング」三部作はファンタジーを超越した名作でしたから‼️剣と魔法とモンスター‼️ワクワクドキドキ、楽しませてもらいました‼️元仲間フォージに裏切られ、娘を奪われてしまった盗賊のエドガンと相棒の戦士ホルガは、チョット頼りない魔法使いサイモンと変身能力を持つドリックを仲間に加え、フォージと悪の魔法使いソフィーナに戦いを挑む・・・‼️4人のキャラ、サイコー‼️4人のやりとり、サイコー‼️特にドリック‼️変身能力を持つ彼女がハエからネズミ、鳥、鹿へ姿を変えながら城を脱出するシーンは、素晴らしいカメラアングルと、躍動感あるカメラワークで、まるで宮崎アニメみたいな楽しさ‼️演じるソフィア・リリスもホント魅力的‼️鳥人間や触手を持ったジャガー、ちょっとポッチャリなドラゴンなどのモンスター造形も見事‼️ホルガに扮するミシェル・ロドリゲスのアクションも凄いし、サイモンとソフィーナの魔法合戦もこれぞファンタジー‼️そしてラストの石版の使い方もエモーショナルで、またこの4人の冒険を観たいと素直に思わせてくれる快作でした‼️
エンタメのお手本のような映画
IMAX字幕版。
面白かった。
予告から想像した内容とはちょっと違ったが、各キャラが抱える問題を上手いこと昇華してて観終わった後にモヤモヤが残らない、エンタメのお手本のような映画。
ヒュー・グラントの胡散臭さも良かった。
全てが丁度いい面白さ
Amazonレンタルで鑑賞。
説教臭さやイデオロギーもなく、重いテーマもなく、いい意味で気軽に観られるポップコーンムービー。
上映時間、ギャグの配分、ドラマ、アクション、全てが丁度いい。
そうそう、こうゆうのでいいし、こうゆうのを望んでたんだよって感じ。
ドリックが姿を変えながら逃げ回るシーンがメッチャ良かった。
っていうか演じるソフィア・リリスは「IT」の女の子だったのね。
リメイク元の同名映画は観たことないけど、ストーリーテリングも今風にアップデートしてるんだろうなという印象。
全241件中、1~20件目を表示