ノベンバー

劇場公開日:

ノベンバー

解説

「死者の日」を迎える11月のエストニアを舞台に、不思議な純愛の行方を幻想的なモノクロ映像で描いたダークラブストーリー。エストニアの作家アンドルス・キビラークのカルト的ベストセラーを原作に、ライナー・サルネ監督がアニミズムの思想をベースに異教の民話とヨーロッパのキリスト教神話を盛り込みながら撮りあげた。

亡き先祖を追憶する「死者の日」を迎えるエストニアの寒村。戻って来た死者は家族を訪ね、一緒に食事をとりサウナに入る。精霊や人狼、疫病神が徘徊する中、貧しい村人たちは「使い魔クラット」を使役して隣人から物を盗み、極寒の冬を無事に乗り切るべく行動する。農夫の娘リーナは、村の青年ハンスに想いを寄せる。一方、ハンスはドイツ人男爵の謎めいた娘への恋心を募らせ、森の十字路で悪魔と契約を結ぶ。

「ムカデ人間」で知られ、2020年2月に他界したドイツの俳優ディーター・ラーザーが男爵役を演じ、本作が遺作となった。

2017年製作/115分/ポーランド・オランダ・エストニア合作
原題:November
配給:クレプスキュールフィルム
劇場公開日:2022年10月29日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)Homeless Bob Production,PRPL,Opus Film 2017

映画レビュー

3.5冒頭のシーンであまりにパンチがありすぎて、すごい引き込まれて ちょ...

2024年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

冒頭のシーンであまりにパンチがありすぎて、すごい引き込まれて
ちょっと進んで当たりでどうゆう映画か検討がつかず面食らったが
最後まで見ると、なかなか好みの映画だった。
ハネケの白いリボンとかブレッソンみたいな雰囲気を感じつつエキセントリックな映像もあって面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
madu

3.0クラットってなんぞや

2023年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ダークラブストーリーに奇妙が混じったような。幻想的で美しいだけではないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mikyo

3.5あらゆる対比が映像美で描かれる

2023年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冬の色の少ない世界を、モノクロで描くことによってさらに、映像の美しさ、陰と陽のコントラストが際立つ。

モノクロの映画はやや眠くなりがちで、この作品も途中、人間、動物、神、悪魔などが入り混じってよくわからなくなり、眠気が。。

ただ、クライマックスへの展開と映像の美しさには目を見張るものがある。まさに、息をのむ美しさ。

テーマとしても、いろいろな神、貧富、恋愛が複雑に絡みあって、カオスというより、独特の世界観が成り立っていた。

白と黒、信仰とお金と恋愛、欲と命、対比が際立つ作品だった。

2023年劇場鑑賞41本目

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひでぼー

2.5豚の解体が好きだ

2023年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
いぱねま
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る