レジェンド&バタフライのレビュー・感想・評価
全460件中、81~100件目を表示
早くもアマプラ配信開始で
鑑賞しました。
キムタクも綾瀬はるかも強すぎて、もうなんか可哀想な域。
多分この方々がこの先またハマり役に出会うには後まだ10数年先になりそう。
それにしてもやっぱりこの脚本家は合わないわ。
言いにくい雰囲気だが。
期待してたが
主演の木村さんだけが 未来から来た人で滑舌の悪い現代人という感じでした。
当主という貫禄と 漂う気品がなかったのは残念。
綾瀬さんはじめ他の人の演技が 流石役者さんという感じで良かった。
主演を綾瀬さんにして 濃姫の部分を長く、信長の部分をもっとカツトして上映時間2時間位で、よかったかなと思います
題名も よくないが 木村拓哉ファン向けの映画なのかな?と思った。
制作費かけた割には、なんか残念な映画だった。
AmazonPrimeで早々観れたので 観ました
圧倒的に物足りない
お金をかけてるだけあって衣装や舞台は豪華で絵が持ちます。
しかし合戦シーンは延暦寺が少しと最後の本能寺くらいです。
長篠の合戦後のシーン等を挟んでも何かトントン拍子でいつの間にか安土城の城主になってた感じがしました。桶狭間ぐらいはやるべきだったと思いますが…全体として序盤の2人が城外に出てダンスするシーンぐらいまでは面白かったと思います。そこから終盤まで段々と下り坂を転がる感じです。あそこのフィクション感で醒めた人も多いのではないでしょうか、想像ですがあれは最後の2人が結ばれるシーンから逆算したら村人?をバッタバッタとなぎ倒す絵になったと思うのですが流石に酷いです。どうやっても擁護出来ないでしょう、こうなったらもう最後までフィクションでやればいいのに最後現実に戻してもう溜息しか出ません。(信長が馬に乗ってるシーンの度にまさかここで銃撃されるのかとヒヤヒヤして見てましたがそんなことなかったですね、史実では何度か暗殺未遂があったはずですが…)
役者が合わなさすぎる。。。
キムタクファンが高評価つけてますけど、
ストーリークソつまらん。
中途半端な恋愛。
無駄なシーンが多すぎる。
これで3時間はきつい。
綾瀬はるかは最初は態度デカく引っ張って行く感じからいきなり弱くなり夫好きになる。
??
合戦シーンはほぼない。
家康の俳優お爺さんすぎで合わなさすぎる。
ほんとは家康はもっと信長を慕う若い人なのに。
明智光秀が逆に若すぎてわろた。
こりゃだめだわ。
信長協奏曲の方をガチでおすすめ。
役者みんなパーフェクトで
物語もめちゃくちゃ面白く、歴史に沿うからすんなりはいるし、感動、面白く、心温まるシーンがたくさんあり凄いと思った。
ほんと3時間も無駄な映画。
主人公は濃姫
全体通して一番目立ってたのは濃姫の綾瀬はるかさん
だった気がします。
ただ濃姫のキャラが立てば立つほど、キムタク信長が
ショボく見えてくるのが残念でした。
そもそもとして、自分的にはキャラ設定が好みでなく
まず、いくらなんでも濃姫が絡んでき過ぎ、
桶狭間の合戦も濃姫があれやれこれやれと言って、
信長がなるほど!となる構図は好ましくなく、
やはり陰から支える人であり、
信長は誰の言う事も聞かん!と言うのがイメージとしてはあって、モヤモヤとしてしまいました。
信長も良い人として描こうとし過ぎて、
延暦寺焼き討ちの描写の
闇堕ちの変化が唐突過ぎる気がしました。
映画で信長の一生を描くのは尺として足りないと言う
のがあるかもしれませんが、
行動を起こす時の心情がイマイチ伝わらず、
そこは歴史の勉強してくれと言うのが、
前提としてある気がしました。
恋愛から信長を描くとこうなっちゃうのかと言う感じで
それなのに信長と濃姫があまり上手く行ってるようにも
見えず、
この描き方だと、最後に信長が見た夢で終わっても良かったのかなと思いました。
期待値が上がりすぎていた
木村拓哉、綾瀬はるか、を起用し豪華なキャストで出来上がっていた分、自身の期待値が高くなっていて、ザ王道のストーリーを想定していた。
本作は濃姫と信長の関係性を見事に書き上げ素晴らしい作品だと思うが、もっと冷酷な信長を期待していた分、このキャストでタイタニックのようなラブストーリーに寄ってしまったのが残念に思ってしまった。
織田信長と正室・濃姫の知られざる物語を描く?
と言う解説の文からすると、今まで埋もれていた資料が出て来ての映像化みたいだけど、完全な創作です。濃姫は信長の正妻と言う立場なのに、ほぼ歴史的な資料が無い人物。特に信長が美濃を手に入れてからは政治的な存在価値も無く、死んだのか、離縁されたのか、適当に扱われたのか全く不明。故に、物語を作る上では自由に動かせる人物ではあるが、逆に信長はそうは行かない。
戦国ものだけど合戦シーン有りません。
初めてチャンバラ的な場面が出たのが上洛して京都のスラム街で子供を虐める大人に濃姫が切れて斬りかかり、それに信長も参加と言う・・・・・
光秀謀反の理由が、信長が優しくなったからと言うサイコなのは斬新だけど、それを演じる宮沢氷魚の演技が・・・・良く出てるけど上手くならないねぇ。
大名行列に使う予算あったら、合戦シーンの一つでも有ればなぁ。戦国ものとしては迫力無いし、ラブストーリーとしても、盛り上がった部分無い。ラブストーリー物はハッキリとした惹かれ合う出来事が有るパターン、自然と惹かれ合うパターンとあるけど、なんか中途半端。信長の最愛の人と言われた吉乃は早くに亡くなったのだから、その心の隙間を濃姫が埋めるとかのシーンでも有ればまだ違ったんだろうけど。
これはキムタクファンと、話題作だから見るかって人が最初に行くだけで客足が右肩下がりなのは分かるわ。人に面白いよ、と勧められないもの。
典型的な、何をやってもキムタクな作り。
キムタクが転生したら信長だった件。ってタイトルでも良かった。
でも、主演・綾瀬はるかだった。
信長と濃姫の恋
不器用な2人のピュアな恋物語は、
アナザーストーリーの様なハッピーエンドは迎えられなかった。
信長の最後は謎とされているので、
濃姫の夢を叶えるため、逃げ抜いて1人ででも南蛮の地で生き抜いた物語があってもいいのかも。
ん〜投稿しにくい
コメントしたい部分を書くとネタバレになるんで
投稿しにくい作品
とても良かったよ、キムタクと綾瀬はるかさん。
彫りの深い外国人の中に入っても美しく輝いてる。
夢想の中の最高に輝く時。
で、いろいろレジェンドな生き様の謎を解き明かしてくれる。
へぇ〜そう来たか!って言いたい。
それをコメントしたいけどネタバレはダメだよね。
我慢、我慢。
そこに愛はあるんか?
すごく愛、あったね!
愛、愛、愛って、うっせーよっ!
って世界の中心で叫びたい。
泣けないラブストーリーは、退屈。
公開から3か月で早くもサブスク配信開始。
その上映時間(168分)から鑑賞を見合わせていたので、さっそく鑑賞。電車の中でも映画が観れてしまうとは、すごい時代になったものです。
さて、本作は興行的に採算割れという噂もありますが、個人的にはなるほどな、と妙に納得してしまうほど退屈です。
評価の高いレビューの中には「これはラブストーリーだ」という主張のものが多いですが、恋愛映画が好きな観客から言わせてもらうなら「これは全然違うよ」となります。そもそも二人がいつどこでひかれあうようになったのかもわかりません。
濃姫役の綾瀬はるかさんの演技は素晴らしいですし、ダメ信長と強い女性という解釈は面白いと思います。が、彼女の言動にブレが多く「何考えてんだ?」と首をかしげたくなるくだりが続きます。
特に京都で金平糖をスラれるくだりで、貧しい庶民(ほとんど浮浪者ですが)の暮らしを見て何も感じず、逆にたかがお菓子のために平気?でひとを殺めてしまう描写はどうも腑に落ちません。
冒頭の結婚の場面も映画の品格にかかわる下品な描写があり、うんざりしてしまいます。最後の展開も「二段底」構成となっててダラダラ感が強く、感動を妨げられてしまいます。泣き虫なわたしですが、全く泣けませんでした。
思ったより良いが残念
興行的にもイマイチの評判だが、思ったより良かった。
不評の原因は長さ、だろう。
ひとつひとつのエピソードは丁寧に作られていても、この長さは疲れる。特に最後の船のシーンはいる?
演者の熱演が良いだけに残念。
しかし斎藤工は分からなかった。アマゾンでもう1回見ます。
魔王と胡蝶
話題の歴史大作が早くもアマゾン・サブスクに登場、これはもう観るしかないでしょう。
信長は映画やテレビでも数多く描かれているが正室の濃姫については余り知られていないので興味深い、史実は闇の中だが、蝮の道三の娘なら、さもあらんかという着想は面白い。
何を演じてもキムタクと言われるアイドルイメージが勝る木村拓哉さんだが流石に大人になりました、綾瀬はるかさんはアクション女優としても名を馳せているし、相変わらず才色兼備、キムタクを助けて大熱演でした。
信長は確かに戦国の雄、レジェンドです、他にも幼名の吉法師、うつけ、第六天魔王、赤鬼などの異名を持っています。バタフライの濃姫は江戸時代の歴史書では本名、胡蝶と書かれていたことからでしょう。
まるでタイタニックの名シーンの再現のようなワンシーンが終盤にありましたね、なんでタイトルが横文字なのかといぶかったが映画を観て納得できました。所詮、映画なんだから、あのままThe Endでも良かったと思いますが流石に史実を曲げるのは製作陣にもためらいがあったのでしょう。
何と言っても時代劇を創らせたら東映は本家本元、70周年ということもあり20億円の巨費を投じての大作だから大河ドラマで手抜きになりがちな合戦シーンも十二分、時代考証も、時代考証学会々長の大石学氏だから信憑性は高いと思われるが歴史ロマンというか架空のラブ・ファンタジーに思い切り寄せているところが映画の醍醐味でもあるでしょう。
2時間半越えの長丁場でしたが、壮大な歴史絵巻ならではでしょう、面白かった・・。
信長と濃姫の《愛のメモリー》
私はとても好きな映画でした。
こうだと良いなあ・・・そう思う展開をどんどんしてくれます。
織田信長が1549年美濃国から嫁いで来た濃姫との婚姻にはじまり、
本能寺の変」で亡くなるまでが描かれます。
1549年(信長15歳)濃姫は政略結婚で
わずか14歳で美濃国から嫁いで来ます。
先ず、最初の見所は初夜のシーンですよね。
「肩を揉め、足を揉め!!」と信長に命令されてブチ切れた濃姫は、
信長を組み敷き、今にも殺さんとする勢い。
威勢のいい濃姫を綾瀬はるかが伸び伸びと演じています。
格好良いし美しいし可愛らしく申し分ない魅力。
もうこの映画は、《バタフライ濃姫の綾瀬はるかの映画》
かと思いましたよ。
1500年代って正しい資料なんか殆どなくて、濃姫の生涯は謎に
包まれています。
脚本の古沢良太さんも好き放題って言うと失礼ですけれど、
自由奔放に脚色されてますね。
《信長と濃姫が実は深く愛し合っていた!!》
えーっ、本当に?!
2人が実際に結ばれるシーン。
2人で京の都へお忍びで見物に出かけます。
そこで物乞いの集落へ迷い込んだ2人。
訳あって激怒した濃姫は物乞いを殺してしまう。
濃姫を助けて信長も本気で大立ち回り。
血塗れの2人が廃屋へ。
必死で救ってくれた信長に、愛を感じて、自らも信長へのはじめて感情に
揺さぶられた濃姫は信長に襲いかかるように激しく
唇を奪いに行く。
血塗れのラブシーン。
殺戮の後は燃える・・・みたいな・・野生的で激しい
見せ場でした。
この辺りから、織田信長は残虐な指導者・暴君に変化して行く。
「女も子供も、民衆も皆殺し・・焼き払え!!」
“泣かぬなら殺してしまえホトトギス“
を地で行く狂気の人に。
役者の適所適材が良かった。
先ず一番は綾瀬はるか!
木村拓哉は彼あっての企画だし、
明智光秀の宮沢氷魚は時代劇も行けますね。
絵になると言うか画面映えがすごい。
驚いたのは徳川家康が斎藤工だったこと!!
長身を隠し猫背にかがめ、装束はまるで町民のよう。
化けてましたね!!
誰だかわからなかったもの。
やはり実力派の名優。
ラストなんてファンタジー仕掛けで、信長の「夢」を
映像にしていく。
私も「こうだっら良いよなあ、」と思うし、結局、織田信長の死体って
本能寺でも全く発見されていないらしいです。
異国に行ってたって可笑しくない、あり得るのかも。
まぁそれは「信長の夢」ってことなんですが、
ロマンティックで映像的には美しい。
古色蒼然とした16世紀に生きる武士や民衆の
息づかいが、まるで聞こえるようでした。
まぁいいんじゃないでしょうか
時代劇は結構苦手です。なので大河ドラマも観たことがありません。(大河ドラマファンに言わせると信じられないらしいです!)信長と濃姫のラブストーリーとして楽しめばいいんじゃないかと思います。主役のおふたり、よかったですし美しい映像美を堪能できました。
『キムタクは何をやってもキムタク』って揶揄されたりしますがそこが魅力なんだと思うしレビューのタイトル通り『いいんじゃないか』と思います。
すごく淡白なレビューになってしまいそうですが3時間近い長さを感じませんでしたので『まぁいいんじゃないでしょうか』
アクションや綺麗な映像は映画館の大スクリーンで観たかったですが、prime videoすごいですね!もうやっちゃうんですから!よかったですよ。(ホント、レビューになってないな〜)
嫁の尻に敷かれ、実は弱き人『信長』
これまでの通説は、圧倒的な夫婦バランスで信長が強い帰蝶との関係(信長コンチェルト除く)。
しかし、映画の起点は帰蝶。
そして帰蝶という名を呼ばない信長。
信長のポジション作ったのは実は帰蝶だったという流れ。
本能寺の変もこれまでの通説は
これ以上こいつを生かしておいたら、、、
という恐れや邪魔者として葬る流れ
だったが、
こいつじゃもう無理という見切りから
これまでの信長像をある種壊してくれた面白い作品
映画館で見たかった
期待させすぎ
キムタクの織田信長はちょっと厳しいかな?
織田信長の威厳と奇抜さが感じられない。
無限の住人でも感じたが、キムタクは時代劇モノには合わないような気がする。
やはり現代劇のほうが彼の演技力は光るような(あくまでも主観)。
綾瀬はるかの濃姫は良かった!劇中の濃姫のイメージをわかりやすく伝えてくれた。
他の演者も演技力はあるものの個人的には歴史上の人物達のイメージに及ばず。
というか、絡みが少なすぎてイメージ出せず終い。
全編、信長と濃姫のラブストーリー。
時代劇ものとして観てはいけない作品。
キムタクはキムタク
まず、3時間は長すぎる。
そのくせ、結末は分かりきった話で終わらせて居てつまらない。
「タイタニック」もどきなシーンがあったけど、むしろそっち路線で、2人は外国で暮らしたって設定の方が、良かったんじゃないかな。
大河ドラマ「どうする家康」と同じ脚本家さんなので、どうしても両方の「豊臣秀吉」を比べてしまう。
大河の岡田さんの方が、目付きとか覇王っぷりが半端ない。
脚本家の古川さんは、かっこいい女性と情けない男性を書かせたら、天下一品なのかもしれない。
かっこいいが不完全燃焼のまま、終わった感。
個人的には、三谷幸喜さんの脚本(歴史考察)で、
「レジェンドアンドバタフライ」
の2人の一生を観てみたいと思った。
全460件中、81~100件目を表示