「去年マリエンバートで」を配信している動画配信サービス(VOD)
「去年マリエンバートで」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「去年マリエンバートで」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「去年マリエンバートで」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 / レンタル / 購入 | 600円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 2,189円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 550円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 1,100円(税込)~ | 今すぐ見る |
「去年マリエンバートで」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信状況 見放題 / レンタル / 購入
無料期間 30日間
月額料金 月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否 可能
同時視聴可能
端末数 会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
端末数 会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等) Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
(ポイント付与等) Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法 クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数 20,343本
ドラマ作品数 3,293本
アニメ作品数 1,230本
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
配信状況 見放題 / レンタル / 購入
無料期間 31日間
月額料金 2,189円(税込)
ダウンロード可否 可能
同時視聴可能
端末数 最大4台まで同時再生可能
端末数 最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等) 毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
(ポイント付与等) 毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法 クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数 340,000本
見放題作品数 300,000本
映画作品数 見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数 見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数 見放題5,800本以上/レンタル260本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!
配信状況 見放題 / レンタル / 購入
無料期間 14日間
月額料金 550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり
ダウンロード可否 可能
同時視聴可能
端末数 最大4人まで視聴可能
端末数 最大4人まで視聴可能
特典
(ポイント付与等) ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン
(ポイント付与等) ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン
支払い方法 クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金
全作品数 29,100本以上
見放題作品数 15,900本以上
映画作品数 9,300本以上
洋画作品数 4,000本以上
邦画作品数 5,300本以上
ドラマ作品数 3,200本以上
アニメ作品数 6,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。
配信状況 見放題 / レンタル / 購入
無料期間 初回初月
月額料金 基本プラン1,100円(税込)/専門チャンネル・ビデオプラン2,750円(税込)
ダウンロード可否 可能
同時視聴可能
端末数 1光回線につき2チャンネル
端末数 1光回線につき2チャンネル
特典
(ポイント付与等) dポイント連携あり
(ポイント付与等) dポイント連携あり
全作品数 180,000本以上
見放題作品数 80,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
フランスの名匠アラン・レネが1961年に手がけ、同年の第22回ベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した一作。戦後世界文学にムーブメントを巻き起こした文学運動ヌーボーロマンの旗手アラン・ロブ=グリエが執筆した脚本で、ヌーベルバーグ左岸派の代表格とされるレネがメガホンをとるという奇跡的なコラボレーションが実現し、「映画史上最も難解な映画」とも称される一作だが、後の映画作家たちにも多大な影響を与えたとも言われている。時代も国籍も不明なバロック調の宮殿のようなホテルに宿泊し、社交に興じる客たち。その中に女Aと男X、男Mの3人がいた。MとAは夫婦だが、XはAに対し、1年前に会い、愛し合ったと語りかける。Aは否定するが、Xは1年後に駆け落ちする約束もしたという。Xの話は真実か、それとも……。ヒロインのデルフィーヌ・セイリグが劇中で着用しているドレス数点を、晩年のココ・シャネルが自らデザインした。2018年、シャネルのサポートによって完全修復が施され、同年のベネチア国際映画祭でプレミア上映。日本では19年10月「4K デジタル・リマスター版」としてリバイバル公開。
レビュー

ワンコさん
投稿日:2019-10-26
男と女は一年後に、約束通り再会した。
しかし、女は一年前の出来事どころか、約束したことさえ覚えていない。
去年マリエンバートで出会ったことや二人の出来事を、なんとか女に思い出させようとする男と、その回想。
静止する人々の中で自分と男だけを動かして、女は記憶を徐々にクリアにし、回想する。
だが、夫も介在してくる。
複数の視点で特定の事象を観るという代表的な作品だが、ホテルとその庭園が舞台で、時制や誰の視点・回想なのかキャッチアップするのに苦労する。
ココ・シャネルのデザインしたドレスに注目しても、モノクロなので、途中からこんがらがってくるし、静止してるはずの人が少し揺れたり、浮いてる男を見つけて、そっちに気を取られたり(笑)、本当に集中力を要する。
あと、ゲームも思考の邪魔をするし…。
黒沢さんの羅生門は、同様な手法で、人間のエゴを炙り出したとされるが、この映画は何を言いたいのだろうか。
きっと、そこがポイントではないのだろう、とても実験的な映画だ。
難解と言われているが、僕は、男と女は、「去年マリエンバートで」死んでいるのだと思う。
男は庭園の高い場所から落ちて、女は夫に撃たれて。
そして、死んだことを当初はお互い理解していない。
男も実は死んだことを理解してなかった。
最後に。女と男は記憶を取り戻し、ホテルを出た。
もしかしたら、二人は一年もの間、約束の日まで、そこにとどまっていたのだろうか。
考えると切ない気もする。
映画研究では重要な位置づけの作品なので、興味のある人は調べてみてください。
4Kリマスターで、ココ・シャネルのドレスは余計きらびやかになりましたが、どのみち、あれ?あれ?みないな、集中力は途切れましたね、僕は。
しかし、女は一年前の出来事どころか、約束したことさえ覚えていない。
去年マリエンバートで出会ったことや二人の出来事を、なんとか女に思い出させようとする男と、その回想。
静止する人々の中で自分と男だけを動かして、女は記憶を徐々にクリアにし、回想する。
だが、夫も介在してくる。
複数の視点で特定の事象を観るという代表的な作品だが、ホテルとその庭園が舞台で、時制や誰の視点・回想なのかキャッチアップするのに苦労する。
ココ・シャネルのデザインしたドレスに注目しても、モノクロなので、途中からこんがらがってくるし、静止してるはずの人が少し揺れたり、浮いてる男を見つけて、そっちに気を取られたり(笑)、本当に集中力を要する。
あと、ゲームも思考の邪魔をするし…。
黒沢さんの羅生門は、同様な手法で、人間のエゴを炙り出したとされるが、この映画は何を言いたいのだろうか。
きっと、そこがポイントではないのだろう、とても実験的な映画だ。
難解と言われているが、僕は、男と女は、「去年マリエンバートで」死んでいるのだと思う。
男は庭園の高い場所から落ちて、女は夫に撃たれて。
そして、死んだことを当初はお互い理解していない。
男も実は死んだことを理解してなかった。
最後に。女と男は記憶を取り戻し、ホテルを出た。
もしかしたら、二人は一年もの間、約束の日まで、そこにとどまっていたのだろうか。
考えると切ない気もする。
映画研究では重要な位置づけの作品なので、興味のある人は調べてみてください。
4Kリマスターで、ココ・シャネルのドレスは余計きらびやかになりましたが、どのみち、あれ?あれ?みないな、集中力は途切れましたね、僕は。
鑑賞日:2019年10月26日 で鑑賞
コメント(1件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。