アイス・ロード

劇場公開日:

アイス・ロード

解説・あらすじ

「96時間」シリーズのリーアム・ニーソンが主演を務め、地下に閉じ込められた26人の命を救うため巨大トラックで危険な氷の道を走り抜けるドライバーの戦いを描いたレスキューアクション。カナダのダイヤモンド鉱山で爆発事故が起こり、作業員26人が地下に閉じ込められた。事故現場に充満したガスを抜くための30トンもの救出装置をトラックで運ぶため、4人の凄腕ドライバーが集められる。鉱山への最短ルートは厚さ80センチの氷の道「アイス・ロード」で、スピードが速すぎれば衝撃で、遅すぎれば重量で、氷が割れて水に沈んでしまう。地下の酸素が尽きる30時間以内に装置を届けるべく、命がけでトラックを走らせる彼らだったが、事故には危険な陰謀が隠されていた。共演に「マトリックス」シリーズのローレンス・フィッシュバーン、「リンカーン 秘密の書」のベンジャミン・ウォーカー。「アルマゲドン」などの脚本家ジョナサン・ヘンズリーが監督・脚本を手がけた。

2021年製作/109分/G/アメリカ
原題または英題:The Ice Road
配給:ギャガ
劇場公開日:2021年11月12日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19

(C)2021 ICE ROAD PRODUCTIONS, LLC ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

3.5ニーソン印のアクションにもいろんな可能性がある。

2021年11月30日
PCから投稿

ほんとにどれだけ仕事してるんだと、年齢を思って心配になるほどリーアム・ニーソン主演のアクション映画が次々と公開されている。また似たような、と思いそうになるが(似ていても面白いけれども)、『アイス・ロード』はちょっと趣きが違う。それなりに戦いのスキルも持ってはいるが、今回のニーソンはあくまでもトレーラー・トラックのドライバーで、昔気質のトラック野郎という設定だから。

悪い組織の陰謀に巻き込まれたりはするものの、基本的にはトラックの運転がメインなので、超人的なスキルを発揮することはない。とっつくにくいけど、実は人情家で、プライドは失っていない貧乏人が、仕事の矜持を発揮して一生懸命にがんばる。こういう映画を観ていると、ベタなジャンル映画に出続けているニーソンが、結果としてジャンル映画のクオリティを高めていることがハッキリしてくる。

さすがに超人的な活躍にはそろそろムリが出てくるでしょうが、まだまだニーソンにはアクション映画でやれることがありそうですよ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
村山章

3.0リーアム・ニーソンが出てなかったらC級映画の内容、マジ感謝。

2025年4月15日
Androidアプリから投稿

リーアム・ニーソンが出てなかったらC級映画の内容、マジ感謝。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おまめ

3.0北米のトラック事情がわかる

2025年1月13日
PCから投稿

ガス事故の収拾をするために
装置を運ぶだけのストーリーだけかと
思いきや資源企業の裏の陰謀が渦巻く。
やはり人間が一番怖い。

凍った湖の上を車ならまだしも
重量トラックが走るなんて
海外はスケールが違いますね。
アメリカのトラックの運ちゃんの頼もしさったらないね。
映画の半分はトムのしぶとさで出来ています。

ガーディがいい奴すぎる。
サミュエルLジャクソンかと思ったら
ローレンスフィッシュバーンでした。
違いがわからん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

3.5手堅い作り

2025年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tabletap