映画 おそ松さんのレビュー・感想・評価
全170件中、161~170件目を表示
2時間の内容じゃない
とても濃い内容であっという間に時間が過ぎました。
原作ファンからは批判的な声が多く、Snow Manや SnowManファンは不安があったと思いますが監督がリスペクトを込めて作られた作品だと思います。決して原作を貶していなかったです。
本当に矜羯羅がってしまいそうなくらい色々起こるのですが綺麗にまとまって終わりました。映画の2時間という時間の中でよくまとめたなと思います。
物語を終わらせる為のオリジナルキャラクターは賛否両論で批判的な声もありましたが3人がとても面白く、ぶっ飛んだ6人に引きを取らないくらいのパンチがありました。
1回では足りないくらいの内容だったので必ず2回目も観に行きます!
ちゃんとおそ松さん1期1話って感じ
クソ
あまりにも酷く、それを伝えたくこのレビューを書くためだけにアカウント作成しました。
完全にSnowManファン向けの映画で、おそ松さん目当てで鑑賞した自分は一切楽しめなかったです。
もちろん(多分)原作を大事にしてくれている感じはあるのですが、最後の方になるにつれて何を見せられているのか全く分からない状態、必要のない恋愛要素やオリキャラが張りすぎておそ松さんがほぼ関係無くなっています。
「所詮実写だから」というメタい自虐ネタを保険に出し過ぎていてサムイです。
最初に声優さんがキャラ紹介の為声出演していた所はとても良かったです。
原作ファンの方は本当に気をつけて下さい。
おそ松さんファンとしての感想
SnowManを楽しむ映画
ファン以外は観る意味無い…
ジャニーズ作品は予算出るし脚本さえしっかりしていれば良いもの(掘り出し物)あるんだよね。
だからちょっと覗いてみたくなる。
今作はかなりヤバかった。
上映後10分で席を立ちたくなりました。
観たことを悔やみました(笑)
やたら「実写」を強調するし意味ないCG持って来るし。
桜田ひよりだけが救い(俺的)
ギャグを全面に押し出そうとしすぎて演技が入って来ない。
SnowMan個々ならそれぞれの作品でそれなりの演技してるのに本作ではムツ子としてひと山幾らの形になってしまっていて残念。
アニメや漫画だからこそ生きる作風を無理矢理見せようとの努力?が完全に仇になっていました。
終わらせ隊⁈にもっと活躍させて早々にぶった斬った方が『おそ松さん』らしいと思ったわ。
はちゃめちゃだぁ!
クズは毎朝パチ屋に並ぶ
物語を終わらせる話
アニメが人気で実写がジャニーズってことでどんな作品になるか気になったので視聴してみました。
ちなみに「えいが おそ松さん」しか見たことないけれどこのシリーズ嫌いではないです。
はてさてアニメの実写版は大抵なんで作ったの?って思える作品がおおいですが本作はなかなか奇想天外な発想で実験的でしたね。
メタ発言ばかりでむりくりスノーマンの6人が同じ顔の6つ子に納得させたり、養子に選ばれる物語の本筋から脱線してそれぞれ一本映画が撮れそうなストーリーを独自に進めたり。もうハチャメチャです。映画として破綻してしまいそうですが、そこはおそ松さんパワー、なんでもありなので問題ない。
ラブストーリー、アクション、ギャンブル、時代劇、なんの映画を見てるんだ?ってなりますし、それぞれが暴走気味で収集つかなくなりそうしたが、「終わらせ屋」三人の活躍?も有りちゃんと物語が終われてよかった。
しっちゃかめっちゃかでバカバカしくてごやごちゃでしたがスノーマンの皆さんが楽しそうに大暴れしてたのでよかったのではないでしょうか。
個人的には大嫌いな部類の映画ですが、実写化作品としては悪くない作品だと思います。
おそ松さんワールドの一つとして見る分には・・・
不満な点とかつまらない点とか辛口レビューをする様な真面目に見る映画ではないです。
おバカを楽しめればいいんです、思考停止して笑いましょう。
------------------------------------------------------------------------
劇中セリフより
「クズで童貞でニートの俺たち」
スノーマン達本人には全く当てはまらない三拍子
全170件中、161~170件目を表示