劇場公開日 2022年9月16日

沈黙のパレードのレビュー・感想・評価

全358件中、241~260件目を表示

2.5想像の範囲内

2022年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 前作も見ました。そこから大体こんな感じかなと想像した内容、ほぼそんな感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
旅行者

4.0本気度を感じました

2022年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり湯川先生の隣は内海さんですね。
事件の発端となった動機がちょっと弱い気がするし、犯行の計画には大いに違和感がありますが、それでも実に面白かったです。
登場人物は思いの外オジサン率が高いんですが、それも良かったです。シリアスな内容ですがコミカル演技も出来る芸達者が揃って本気の芝居をするから引き込まれました。
歌手志望の子も上手だったし、パレードの気合の入れ具合も本格的だけどやり過ぎ感は無くて楽しめました。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
ゆり。

1.0沈黙になっていたのかなあ

2022年9月20日
PCから投稿

タイトルと中身が少しズレているような。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
chihaya

4.5助演男優賞❣️

2022年9月20日
iPhoneアプリから投稿

飯尾和樹、良い味出てたぁ〜。第二のいかりや長介になって下さい❣️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミヤミヤミヤ

5.0安定な面白さ

2022年9月20日
iPhoneアプリから投稿

2時間半があっという間でした。
今回も想いの強さを痛感するようなエピソードでした。
飯尾さんがあんなに素敵な演技が出来るとは!びっくりしました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Rarara

2.5うーん…

2022年9月20日
iPhoneアプリから投稿

福山サン。十年くらい前までは、ほんとスタイルというか、存在そのものがツボでしてwww。
ラジオもCDも。テレビの単発特番も欠かさず。ライブもたまに。もちろんテレビのガリレオシリーズも、過去二作の映画も。

今回のHIKAKIN宅でのプロモーションコラボも、振る舞いやトークもさすがだったし、ギター一本でのソファに座っての、昔の曲を生歌でサラッと、あれだけ上手いのも、凄すぎるなと。

そんで今回のガリレオ、単行本も読んだ上で、かなり期待して見に行ったんですが。
パレードの豪華さにぶっ飛び。しかし、二時間でやるにしては、ちょっと話が複雑すぎたのかな。
他にも寝ちゃった人いたみたいですが、私も同じく、起承転結の転、のあたりで寝てしまい。
①>②>>>③って感じかな。ざんねん。これは脚本の問題が大きいのかな。

最後に流れる、書き下ろし?のバラードも、うーんどうなんだろう。KOH+は、前の曲のほうがずっと好きやったなー。

私のツボから、少しづつ離れていく福山サンを実感(涙)。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
すーさん

3.5安定。

2022年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

年々エンタメ離れしていって、このコロナ禍、情報知ったのが某YouTuberコラボ動画でした。
10数年前まで、東野圭吾作品全部読破してます!ってドヤってたはずなのに、小説すら追えなくなってました。マジか〜orz

真夏の方程式から9年ぶりなのかー😭
って感じで、原作も未読です。

東野圭吾作品、
そして福山雅治、柴咲コウ、北村一輝。
良くも悪くも安定です。
それぞれのブランドと、年齢と演技力と貫禄が。
これだけのものが揃ってて裏切られるわけがない、と。

当時の他のヒット作なら次々と「final」とか付きそうなタイミングですが、作品内での役職の出世と、年齢的な貫禄でもとても上手く時の流れを誤魔化せてるのでまだやっていけそう。

違和感はと敢えて言うと、
湯川がコミュ力高くなっていて、ナチュラルに笑顔もポンポン振りまいていてショック…。胸板の厚さが湯川というか福山雅治。
草薙は出世したのに相変わらず湯川と内海に助けられてるのか…とショック…
キャラから飛び出した福山と北村の演技力や貫禄を垣間見た。柴咲コウの髪の長さに時の流れを感じた。まぁ10年も経てば、人間てそうか、と飲み込む。

東野圭吾作品としての最後のどんでん返しは健在です。
原作未読だったので、真犯人の想像が最後の最後まで楽しかった。ギリギリまで引っ張るのと、心地の悪さ、さすが、安定です。

最後に、福山雅治さん本人が鎮魂曲といわれていたED。
もちろんですが作品にもつながって重なり、このご時世の自身の出会いと別れにも重なり、非常に沁みました。歌詞がすごく良かった。自分の転機にもなりそうな曲です。是非ダウンロードさせていただきます。

懐かしくて嬉しく、でも時の流れの変なブレも大幅になく、メッセージ性のある非常にいい映画観れたな、という感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まめ

2.0これはいかんやつだ

2022年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜこんな駄作を作った。これはガリレオの名を汚す作品。これはどこが見どころなのか理解できない映画。初めから最後までつまらない。ひたすらつまらない。東野圭吾に今後、映画化を拒否されるレベル。お金と時間を返してくれ。
ガリレオは、もう過去の遺物、エンド オブ ガリレオ最終話。僕の中でガリレオは死にました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
人間四角

3.0言葉を交わさずとも熱い親友との絆

2022年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

レビューに何から書こうと悩むくらいの二転三転する展開でした。

ですが敢えて端的にこの映画のテーマをレビューするとすればタイトルの通りかなと思いました。

正直そのくらいこの映画でのパレードとか事件には興味がそそりませんでした…

個人的に一番目頭が熱くなったシーンは、草薙の「湯川、もうそれ以上喋るな」でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K'

4.0原作は読んで無いが

2022年9月20日
iPhoneアプリから投稿

映画として、何一つ不足しておらず、完成していると思う。
過去作の映画は全て見たが、その中では一番だった。

ただ、当事者に感情移入すればするほど、やるせなく、他にどんな方法があったのかと思うと、せめて今後の人生を、祈らざるを得ない。
そして、エンディングの主題歌が、ハマっていて、やられた。

個人的のには、もっと科学を使ったトンデモトリックを、期待したいのだが、作者も視聴者も、大人になってしまったのだろうと、少し寂しい

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぷりん

4.0緘黙者達のパレード 開幕

2022年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマシリーズ、劇場版2作品共に全て観ています。
感想
TVドラマの軽快な作風と劇場版シリーズの重厚な作風の中間を取った作品という印象で見やすかったです。
しかし、劇場版シリーズの中では一番あまり好まない作品ではありました。
・物語構成
今回のテーマである“沈黙罪“について真正面から向き合った物語は満足できました。犯人候補も二転三転するので、飽きずにラストまで見る事ができました。
タイトルにも表記されているパレードシーンはかなり迫力があり、楽しめました。劇場版独自の要素である悲しき犯人の真相に迫る事を重視したストーリー展開は今作でも健在で、沈黙し続ける人々に共感することが出来ました。しかし、全体的に軽快すぎる真相解明パートの影響で、過去作よりも満足度は薄い様な印象を持ちました。
・演技
演技は流石の演技力で魅せてくれて、とても満足出来ました。
・bgm
bgmは過去作とは異なりTVシリーズの軽快な曲調のテーマソングをそのまま流用した雰囲気の楽曲が多く、その点では過去作と比較的シリアス感が薄まっている気はしました。

総評
劇場版ならではの大掛かりなパレードシーンや複雑なミステリーパート、重厚な人間ドラマに満足できた作品。
一方で、過去作と比較すると印象には残りづらい作品だったとも感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Y K

5.0良すぎてびっくりした

2022年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

映画では第三作になる今回の作品。

〜3って微妙なものが多いが、今回は違った

物理学的視点から見れば、物理学がすごく役に立ったわけではない。しかし、湯川先生の他の人と異なる思考回路で事件の核心に近づいていく。

テレビでは犯人が判った状態で方法の特定に注力するスタイルだが、映画では犯人と方法の両方がわからない状態で進んでいくところが面白い。

役者さんもフィルムの感じも楽曲も最高すぎた。続編期待。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちょっと共有したいだけ

4.0犯行の手口がメッチャ複雑な邦画! 本年度ベスト!

2022年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

出だしのJUPITERの歌から引き込まれた感じ。
真犯人は序盤で予想できたけど、予想は外れ「そっちかい(笑)」って感じだった。

二件の殺人事件が徐々に繋がって行く展開。
今回も湯川教授が大活躍。
刑事に転職した方が良くね?(笑)

歌手を夢見る並木佐織役を演じた川床明日香さん。
メッチャ歌が上手い。
今後に注目したい女優さん。

個人的に良かったのは飯尾和樹さん。
朝の情報番組で料理を作るコーナーが好きなんだけど、本作では料理屋の主人の設定に全く違和感無し(笑)
演技もとても良い。

柴咲コウさん。
理由は解らないけど彼女の出演作の中で、一番美しく見えた印象。

北村一輝さんの演技にブレは無し。
最近観たヤクザ映画と被ってしまう程の安定した演技(笑)

福山雅治さんは言うこと無し。
エンドロールに映されるの過去作の風貌の違いが懐かしい。

相変わらずスッキリとしないラストなんだけど「ガリレオ」シリーズは何故か面白いのはやっぱり脚本が良いからなのか?
不思議な作品。

ガリレオシリーズ。
今後は更にストーリーが複雑化しそうな感じです( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
イゲ

4.0【原作】柴咲コウしか勝たん【読了済み】

2022年9月20日
Androidアプリから投稿

思ったより上手くまとまってました。
警察サイドの草薙と蓮沼を憎む者たちとの対立図を中心にしたことであの密度のある原作を何とかあの尺で調理できたんだと思います。

少しでも多くの人の心を救おうとした湯川先生がかっこいいです。彼らの報われない行動に対してどういった着地点へと向かうのかが本作品の見所ではないでしょうか。

そして、柴咲コウはいつ見ても綺麗でした。
突拍子もない推理が思いついて恥ずかしがってた柴咲コウ可愛い。主題歌の声も綺麗ですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
syunn

3.0期待はずれでした🥲

2022年9月19日
iPhoneアプリから投稿

原作は良かったけれど、映画のほうは脚本が今ひとつだったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画大好き

4.0ガリレオ帰還 偽りなし

2022年9月19日
iPhoneアプリから投稿

ガリレオ、原作は全て読んでません。
TV映画のみです。
原作からの比較は出来ないことご了承ください。
少し冗長な場面もあるが、全体的にガリレオらしく纏ってます。
最後の10分前まで回り続けるシナリオ。
ちなみに私の推理は外れました(笑)
シャーロックと比べると同じフジの映画か?と思う位ガリレオフォーマット踏襲してます。
観て良かったです^_^

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぱぱっち

2.0映画というより原作が自分には向いていなかった

2022年9月19日
スマートフォンから投稿

寝られる

ドラマも映画も全部見ましたし、容疑者Xの献身は今までみた映画の中で5本の指に入るくらい好きです。
映画の見せ方、演出、音響等は良い意味で今まで通りで良かったが、今作はストーリーがあまりに全てにおいて突飛かつ無理やりすぎて感情移入ができなかった。

結束が強いという割に簡単に吐いてましたし。
わざわざ映画館で見るほどではなかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
モテラド

2.0隠された真実

2022年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ガリレオシリーズは今回が初鑑賞のため前作との比較はつかないが素人にも分かり易いミステリーで気軽に鑑賞できる。ユーモアを交えながら科学的な検証で真実が次々に明らかになる展開は実に面白い。
2022-160

コメントする (0件)
共感した! 8件)
隣組

3.5間違いない!

2022年9月19日
iPhoneアプリから投稿

容疑者Xが至高の名作ということで今回も迷わず観に行きました。久々の湯川先生も何の違和感もなく観れました。相変わらず色々な伏線が張り巡らされており見飽きない映画。

迷わずおすすめできる映画の一つです。題名の通り沈黙が1つのキーワードになっているところも素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Kozo Oshika

3.0期待し過ぎたかな

2022年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TVシリーズは未見ですが映画2作はとても良かったので期待し過ぎてしまいました。

主人公の魅力をあまり感じなかったのは登場人物も成長しているという事なのかな?
ストーリーもどんでんとかもあるにはあるけど驚きとか新鮮味とかあまり感じなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
わぅ坊