映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「前科者」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「前科者」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

前科者

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「前科者」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額1,026円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル ¥400 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Hulu

おすすめポイント

人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの作品が見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

1カ月(キャンペーンコード保有者のみ)

月額料金

月額1,026円(税込)/iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※ログイン台数の制限はなし/同一の作品は最大2台まで同時視聴可能/1つのアカウントで異なる作品を同時に視聴する場合は最大4台のデバイスまで可能

特典
(ポイント付与等)

レンタル・購入で利用可能なポイント購入あり/期間限定ポイント(キャンペーンや特典などで付与されるポイント)あり

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)、VISAデビットカード、PayPay、d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Google Play決済、PayPal、プリペイド式のHuluチケット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済、その他事業者によるお支払い方法

見放題作品数

140,000本以上

映画作品数

5,400本以上

ドラマ作品数

2,800本以上

アニメ作品数

1,300本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

TELASA

おすすめポイント

【TELASA(テラサ)】ではドラマ・バラエティ・アニメ・映画・特撮など幅広いジャンルの動画が定額料金で見放題!テレビ朝日の作品や独占コンテンツも多数配信中!

配信形態

見放題 / レンタル

無料期間

なし

月額料金

月額990円(税込)

ダウンロード可否

可能

特典
(ポイント付与等)

Pontaポイント使用可/TELASAシネマ割、PontaパスとのW加入特典あり/TELASAシネマ割あり

支払い方法

au PAY(auかんたん決済)、d払い、ソフトバンクまとめて支払い、クレジットカード、Amazon決済、アプリ内課金(iTunes Store決済)、アプリ内課金(Google Playストア決済)

映画作品数

3,200本以上

ドラマ作品数

1,300本以上

アニメ作品数

800本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


前科者

解説・あらすじ

罪を犯した前科者たちの更生、社会復帰を目指して奮闘する保護司の姿を描いた同名漫画(原作・香川まさひと/作画・月島冬二)を、「あゝ、荒野」の岸善幸監督のメガホン、有村架純と森田剛の共演で映画化。保護司を始めて3年となる阿川佳代は、この仕事にやりがいを感じ、さまざまな前科者のために奔走する日々を送っていた。彼女が担当する物静かな前科者の工藤誠は順調な更生生活を送り、佳代も誠が社会人として自立する日を楽しみにしていた。そんな誠が忽然と姿を消し、ふたたび警察に追われる身となってしまう。一方その頃、連続殺人事件が発生する。捜査が進むにつれ佳代の過去や、彼女が保護司という仕事を選んだ理由が次第に明らかになっていく。佳代役を有村、誠役をこれが6年ぶりの映画出演となる森田が演じるほか、磯村勇斗、リリー・フランキー、木村多江らが顔をそろえる。主人公・佳代が新人保護司として奮闘し、成長する姿を描く連続ドラマ版「前科者 新米保護司・阿川佳代」(全6話)が2021年11月にWOWOWで放送。その後の公開となる映画版は、原作にないオリジナルストーリーで描かれる。
続きを読む
R41
R41さん
5.0
投稿日:2024-05-09
主人公の阿川佳代は保護司。国家公務員でありながら報酬のないこの仕事を通じて、自分自身に向き合っている。
彼女の心の奥にある闇は、保護監察中の前科者と変わらないということが、ミドリの発言で気づかされる。
ミドリが借りようとした本の中に書かれた落書き。「殺す、殺す、お前だけなぜ生きている」
慌ててそれを取り上げる阿川。
「私にも他人に入って欲しくない場所がある」
「へ~、私って他人だったんだ」
阿川自身の心の闇に気づいた瞬間だ。
加えて工藤の事件によって、保護司という仕事の難しさが身に染みて分かる。「更生には何が必要なのかわからなくなった」
それはミドリが言った「警察も検察も弁護士も裁判官もみんな同じことしか言わない。さも社会の代表ぶっているけど、私たちみたいのがいるから偉そうにしてられるんだ」という言葉には、事なかれ主義の体裁上、前科者には何も感じないことが伺える。
阿川は、私も同じだということに気づかされる。どこか斜に構えていたのだ。
そして阿川がそこまでする理由が最後に語られる。
滝本に対し「なぜ、お前だけ生きている?」と書いたの?
滝本はそんなことはもう忘れたように「えっ?」ととぼけたように答えるが、阿川は「保護司になることが私が出した答えなの」という。
原点に立ち返ったのだ。それが阿川が工藤を諭した場面でも使われる。
エネルギーの伴った言葉には力が宿る。阿川の言葉に泣き崩れた工藤。
警察側の挙動に多少難ありな部分もあるが、
一人の女性の過去のトラウマ、それに向き合ってきたつもりだったがいつのまにか吞まれていたことに気づく。
原点に立ち返って再びトラウマと向き合えたことで、消せた落書き。
そこに下手な恋物語がないところがさわやかだ。
阿川は中学時代に起きた不幸な事件と当時の彼が持ってしまった怒りの矛先を知ったことで、自分自身の中に闇を作った。
保護司になってそれに向き合ってきたつもりだった。しかし現実はそうではなく、逃げていたことに気づいた。だから本気で修正する気持ちになった。
この作品は、単純な核と装飾されるべき部品がうまく収まっている基本的な構造をしているが、的が阿川一人に絞り込まれていて、わかりやすさと共感をうまく引き出すことに成功している。
とてもいい作品だった。
鑑賞日:2024年5月9日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Huluは、Hulu,LLCの登録商標です。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
TELASAは、TELASA株式会社の商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング