アントマン&ワスプ クアントマニアのレビュー・感想・評価
全266件中、1~20件目を表示
量子世界と家族ヒーロー
【はじめに】 新宿のドルビーシネマで鑑賞。 アントマンシリーズ3作目で、MCUフェーズ5の幕開けとなる作品にもなっています。 【よかった点】 カラフルに描かれる量子世界は壮大で、ミクロを超えた世界に驚きの連続でした。そこの住民はスターウォーズっぽかったですが、個人的にはそれとは違った味があって新鮮でした。マルチバースオブマッドネスでもそうですが、こういった未知のSF世界を独特に表現している点は流石マーベルだなと思いました。 登場人物ではアントマンだけでなく、ワスプとピム博士、ジャネットだけでなく、スコットの娘であるキャシーも大活躍しており、それぞれに焦点が当てられていた印象を受けました。特に、キャシーが父親から自立し、様々な量子世界の人たちと対等に接する姿に尊敬できました。ヒーローは能力の高い美男美女をイメージしがちですが、アントマンのような身近に住む一般人を選ぶことで、私たちのような庶民でも共感を得やすいキャラになっている点がマーベルの魅力なのではないかと考えました。 また、今作の悪役であるカーンは地球人なのにも関わらず、時を操る力を持っていた点でサノスとは違ったインパクトがありました。 【注意点】 予習については、アントマン、アントマン&ワスプ、エンドゲーム、ロキシーズン1の視聴は必要ですが、どうしても時間がないときはエンドゲームの知識だけでも身につけることをおすすめします。また、前2作のコメディタッチから大幅にテイストが変わっているため、過去作が好きな人が見たら戸惑うかもしれません。そのため、MCUの続編として認識しておいた方がまだ楽しめるのではないかと思います。 【気になった点】 気になった点は、物語の説明が不足していた点が一つです。量子世界がどんな場所なのか、住民たちがどのような人たちなのかがあまり理解できず、消化不良のように感じました。また、量子世界やカーンに焦点を当てすぎた影響で、アントマンの描写がこれまでと比べると足りておらず、物語の筋が通っていない印象を受けました。 もう一つは、初心者を置き去りにしているような作りになっていた点です。これは最近のMCU作品にも言えることですが、他の映画やドラマの要素を盛り込みすぎた影響で、膨大な知識を身につけておかないと物語についていけなくなる事が増えているように感じました。私としては、マーベルに詳しくない人へもう少し配慮してもよいのではないかと思いました。 【さいごに】 それでも、マルチバースサーガの転換点としては、楽しめた映画になっていました。2025年頃に公開予定の「アベンジャーズ カーン・ダイナスティ」にどう繋がっていくのか、非常に楽しみになってきました。 【ドルビーシネマについて】 冒頭でも述べた通り、今回は初めてドルビーシネマで体験しました。映像はとても色鮮やかで、音楽とセリフがバランスよく調整されていました。全体的に映画の質を高めているように感じ、明るさと臨場感を強調したIMAXとは違った迫力がありました。また、暗くなるシーンでは、スクリーンの縁がわからなくなるぐらい真っ暗になって驚きました。
ビル・マーレイ加点はなしで
ヒーロー疲れを起こしているのでアメコミヒーローもの、特にマーベルは観たくないんだけど、付き合いでなんだかんだほとんど観ている。
興味を失っている者のレビューなので参考にならないだろうが一応書く。
興味を失ったと書いたがアントマンは好きだ。ノリがゆるいから。
しかし弱点もあって、ゆるいからこそ楽しめてもメチャクチャ面白いとはなりにくいところだ。本作は正にそんな感じ。
コメディもシリアスも中途半端に感じてしまう。特に「いい話」ってわけでもなかったしね。
まあまず、量子世界はなにもないって設定だったはずなのにこれでいいのか?と思ってしまった。
細けーことはどうでもいい派なのでそこまで気にすることなく受け入れたけれど、前作までをないがしろにされたみたいで不快感が残ったのは確かだ。
つまらなくはないけれど特に面白いわけでもなく星2つにしようと思う。
それでも実は、個人的に見所はあった。
興味が薄かったのでキャストを気にしてなかったせいもあり、ビル・マーレイが出てきたときに驚いたしまったし嬉しくなった。
ビル・マーレイが出てるだけで星4でもいいんだけど、それではあまりに個人的すぎるかなと自重する。
あとはカーンかなぁ。新しいフェーズの敵らしいけど、あまり魅力的じゃないね。
マーベルはこのフェーズから世代交代を始めてる。もちろん敵だって新しくしなければならない。
この世代交代があまり上手くいってない気がするなぁ。サノスが魅力的すぎた。
どうせこの後も観ることになるので今後に期待かな。
何事もシンプルが一番
身体の大きさを変えられる&アリを操れる、というシンプルなスキルを貫き通すアントマンは(今後は分からないけど)、スキル限界が天井知らずになってきてるアイアンマンやスパイダーマンら他マーベルキャラよりも好きだ。ただ今回は劇場公開から半年以上空いてようやくVOD鑑賞。観る気が起きなかった理由は、新フェーズの第1作目という事で色々な舞台ルール説明が入りこみ過ぎてそうだと思ったから。 案の定、量子世界が絡んだストーリーは世間の不評通り複雑だったし、「アントマン」シリーズ最大の魅力だと思っていた、ルイスを筆頭とするスコット・ラングの仲間達とのオフビートギャグが、サノスの指パッチンのごとく排除されてて画竜点睛欠きもいいとこ。何よりも量子世界のルックが『スターウォーズ』のタトゥイーンとかジオノーシスっぽいのが気になった。『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』もそうだったけど、ディズニーに取り込まれて以降、何もかもスターウォーズチックになってないか? MCUは、五つ星評価でいうと星5はいかなくても2.5は固いみたいな、観て失敗したとまでは思わせないギリギリの及第点を保つ作品づくりを心がけている感がある。確かにウェルメイドだし、本作も全く楽しめなかったわけではない。ただドラマシリーズも観ておかないと分からない部分が出てきてる点で、MCUへの興味がどんどん失せてしまっている。 要はフェーズやら征服者カーンやらも絡めなくていいので、アントマンやその仲間達がもっとキャッキャイキイキできるシンプルなストーリーを見たいんですよ、こちとら。
マルチバースは卒業しましょう
分かっていて観てしまった私が悪いのですが、最近のハリウッド映画のヒーロー物は似たような作品が多く、話ばかりどんどん大きくなる割には中身は空っぽな作品ばかりです。この作品もそれにもれることなく、子供が天才だったり、異世界に行くと奇妙な生物がいっぱいいたり、マルチバースの世界だったり、悪者のボスは何故か皆さん世界征服を企んでいたりと、どうしてこうも同じような話ばかりなのでしょうか?また、映像の方も確かに凄いのかも知れませんが、そういった凄い映像も作品がこれだけ多いと見飽きてしまいます。ですので、そろそろマルチバースは卒業し、設定はもっと身近な世界でいいので、映像だけでなく物語で勝負して欲しいものです。
ピム粒子食べることできるんだ!
ピザにかけるとは。ちょっと薬っぽいのはやめた方が、、、😅
なんてね。「7ドル節約できた」っていってたけど、その一滴もっと高いんじゃないの?
キャシーってエンドゲームの時から人変わったよね?「ザスイッチ」の人か!やはり、人は変えないで欲しかったな。
「アントマン」としては面白かった。これ、前作でも言ったと思う。でもMCUの流れの中で、となるとね。変に整合性をとらなきゃならないわけで。
そもそも、カーンってサノスより脅威として描ききれているのかな?映画2作分使って思いっきり絶望感を出し、アイアンマンを死なせることでラストとした「エンドゲーム」よりもインフレ起こしてる?アントマンデカくなっただけでカーンはあたふたするし、アリにやり込められるし。クレジット後も「数で押し切る」ってなんか小物感がね。
ガンガンなマーベルファンじゃないから割とフラットに観てるつもりだけど、、、ヤングアベンジャーズに繋げるならもっとテンポ良くメンバーを出して絡めていった方がいいと思うんだけどなあ。
アントマンはこうじゃない
先に良かった点。最後に蟻が出て来て助けてくれたところ。それ以外無い。
俺たちが好きなアントマンはもっと日常に近くて、普通のおもろいオッサンたちが出てきて。
こんな最近のつまんないスターウォーズは求めてなくて。それも面白くなくて。
これはもうmarvel全体の悪い所出たと思う。カーン出してこういう風にやってくれって強制されたんやろなきっと。カーンも微妙でした。
どうなって行くのか…
マルチバースが開いた事で、 なんでもありになり、 何やっても良い事が逆に脚本作りを難しくして行ってる ように思う。 特にエンドゲーム以降、 それぞれのキャラの単独映画は当たり外れがある気が していて、 ソーラブアンドサンダーとクアントマニアは 物足りない気がしている。 もっとシンプルに親子の話や愛の話で良いところを マルチバースや敵の引き継ぎに必死で難しくなって 来てる気がします。 単独映画に魅了がないと、 アベンジャーズも心配になるので、 各キャラに頑張ってほしいのと、 引っ張ってくれるキャラの登場に期待したいです。 敵ではサノスに匹敵する 味方ではアイアンマンの代わりになる人は 出てくるのか? 不安と期待で胸がいっぱいです。 笑えるところはあったので、そこは良かった。
ドタバタ
映像は綺麗だけど、ストーリーもテンポもドタバタ。 舞台設定もドタバタ感が半端ない。 クライマックスが何度もくるドタバタ。 やっぱり続編の導入がある当たりがショー根性まるだし。 なんか違う方向に走っている感じが否めない。
美少女に成長した娘のキャシーと、ラスボスのカーンが初登場!!
量子物理学の知識は殆ど必要ない(笑)
前作の「アントマン&ワスプ」では、量子物理学の説明が長くて
チンプンカンプンでした。
今回は難しくないのは有り難かったけど、ちょっと拍子抜け!!
今作は娘のキャシーがすっかり美しい娘さんに成長してます。
キャシー(キャスリン・ニュートン)が今後の地球の脅威に備えて、
実験装置を起動したら、なんと突然、
ピム一家(ホープの両親のマイケル・ダグラスとミシェル・ファィファーの)
と、スコットとその恋人ホープそしてキャシーは《量子世界》へと、
吸い込まれてしまうのです。
《その量子世界から如何にして帰り着くか?ってストーリーです》
量子世界(まぁ早く言えば他の惑星)の映像はまるで「スターウォーズ」を
見てるみたいでした。
謎のエイリアン・・・ヘンテコな生物やキノコのお化けや、
ナメクジ・くらげみたいな生き物とか盛りだくさん。
でもさねー、なんか《量子世界》って空がなくて、息詰まるよ!
「アントマン」の良さって、前科者で冴えない中年のオヤジが、
頑張ってヒーローになる・・・って所だよね。
親近感のある特別でない一般人。
そして、体長1.5センチのミニミニ・ヒーローが活躍する
・・・ってところです。
それが、前作の「アントマン&ワスプ」から、蟻なのに巨大化し始めた。
なんか蟻が巨大化って反則な気がする。
今回は《量子世界》でラスボスは征服者カーン(ジョナサン・メイヤース)
彼が作ったという帝国はそれは壮大で宇宙空間に建つ未来都市。
CGとVFXに膨大なお金を掛けたのは良く分かる
傭兵たちも凄くコスチュームとかゴージャス。
それに比較して物語り(ストーリー)が全く深みがない。
そしてユーモアが全くないので、眼で見て楽しむお子ちゃま向。
カーンの恋人で量子世界に30年も暮らしたジャネット
(ミシェル・ファィファー)が彼を裏切ってカーンを置き去りにして、
地球に戻ったんですよ。
この事をジャネットはまったく秘密にしてた・・・
ジャネットがすべての原因を作った悪女じゃん!!
(まったくに、反省が足りないよ!!)
それでまたスコットとキャシーはミクロサイズの蟻になったり、
巨大化してサイボーグになったりするんだけど。
そのサイズ感が、なんか目立たなくない??
ちっこーくなって、敵からすり抜けたりするんだけど、
そこが目立たない写し方なの。
逆に巨大化して、ビルよりデカくなっても、
それを生かす描写が薄い。
そういう驚きやワクワクもハラハラもないわけ・・・
もちろんそれなりに面白いですよ。
それほど退屈って訳でもない。
しかし、なんかインパクトがないよ。
カーンvsアントマン&ワスプのアクションもバトルも、
あっさり!!
ラストにはお約束の予告があります。
エンドクレジットのかなり進んだところで、
エジプトのツタンカーメンみたいなラスボロスのカーン。
そしてロキ(トム・ヒドルストン)のお姿が!!
(危うく見落とすところだったけど、見落としても、
(特に問題ないかもね!!)
一番面白かった映像はピム博士が連れて来る
無数というか億万匹の蟻たちでしたね!!
ここだけは、蟻さん大活躍、でした。
壮大な世界観に圧倒
アントマン史上、最高に小さく壮大な世界観に圧倒された 新登場のユニークで創造性豊かなキャラクター達は観賞後誰もが好きになること間違いなし そして、アントマン は今までにない戦闘で魅了しつつ「らしさ」を忘れず入れてくるとこが最高
まさかアリが大活躍!?
「アントマン」シリーズの第3弾。
今作では、量子世界を舞台に主人公のアントマンのスコット・ラングや恋人のホープ、そして娘のキャシーなどが大活躍。
この作品にはサノスをも超越するカーンが登場するなど、ドラマ「ロキ」にも登場したカーンが映画に初登場、そして多次元(マルチバース)にいるカーンが最悪の事態を引き起こそうとしている様子が映画越しに伝わってきた。
今後、時間軸を支配しているカーンとアベンジャーズとの関わりなど、今後の展開がますます楽しみになってきました。映画を見て思ったのが、量子世界がまるでスターウォーズの世界観を彷彿とさせる表現だったので笑ってしまった。
後、この映画ドラマを見ていないと内容についていけない部分もあったので、そこが少し残念な気がする。出来れば、映画だけでアベンジャーズシリーズを展開してもらえたら良かったのになという本音も…。まぁ、自分としては楽しかったので良かったのですが。
そして、このアントマンシリーズは家族との絆も描かれていて、父親であるスコット・ラングと娘のキャシーが様々な事を通して絆が強くなっていく過程も丁寧に描かれていたので好感が持てました。
それにしても、カーンがアリの大群に飲み込まれて窮地に陥るシーンでは、まさかここでアリが登場!?と思わずクスっと笑える要素を取り入れてくるとは思ってもみませんでした。
今後の展開を楽しみにしながら、アベンジャーズの作品を楽しみたいと思います。
スターウォーズ?
2022 46本目 MCUもやっとフェーズ5に突入。 フェーズ4もDisney+で見たのは見たが、マルチバース、時間軸、ロキの時のカーンと今回のカーン。 だんだん着いていけなくなってきた…笑 今作は…スターウォーズの世界にアントマンファミリーが登場って感じ。 実際、スターウォーズ制作の人々が絡んでいるようなので仕方ないが、個人的にはMCUではい。 まあ、フェーズ3で世界を救ったし、 この後はSF感の強い宇宙、マルチバース、 時間すら物質といった世界に突入するのも仕方ないのか。 そろそろ置いてけぼり感出てきたわ笑 別世界のカーンがいるように マルチバースがあれば、サノスもいるのかな? だったらアイアンマンが生きている世界もあのか? もう考え出したらキリがない。 今後のストーリー展開に期待しながら、 フェーズ4作品を見直すしかないか。
小さき者を見逃すな!
映画自体はとても面白く、大きなお友達から小さなお友達まで楽しめる安心のマーベル設計。しかし、やはりといっては何だがアントマンでは文字通り小物過ぎて観客を引っ張ってこれなかったというのが正直な感想。作中でもネタにしているが、やはりスパイダーマンやアイアンマンなどの主役級のキャラクターに比べれば、どうしても彼は小物だと言わざるおえないかも。 肝心の粒子の世界のビジュアルも、既視感あふれる亜流スターウォーズのような世界観で少しがっかりしてしまう。カーンの帝国は親の顔よりよく見たコルサントにしか見えない。 ストーリに関しても、新章スタート、新たな敵の出現、新規客層いらっしゃいというわけにはいかない。アベンジャーズ・メンバー(だったけ?)の中でも一番複雑じゃないアントマンをスタートダッシュに選んだのはいいかもしれないが、少なくとも過去のアントマン・シリーズ、アベンジャーズIW・EGを観ているのは前提のストーリーなので新規のお客さんには敷居がたかい。 マーベル疲れが叫ばれ、大幅なスケジュール調整が見直させている今、いっその事すべての世界観をリセットしてDCフラッシュのように再スタートを切るという手もあるんじゃない?
ファミリー大活躍♪
マルチバースを超えてきた征服者カーンを量子の世界でアントマンだけじゃなくピム博士、ジャネット、ホープ、娘のキャシーみんなで倒す!
量子の世界は何でもありやんとツッコミ入れたくもなるけど、つっこんだら負けw
ビル・マーレイまで出てきて宇宙人ばりに色んな生物出てきて楽しい♪
カーンってなんか見たことあるなあ、、、誰やっけ?って思ったらロキのドラマに出てた「ありつづける者」やん!
MCU、めっちゃ繋がっててほんと見事👏
ピム博士がアリを引き連れて最後に登場するシーン、かっこよすぎ✨✨
ジョナサン・メジャースここに君臨…
"成長の余地はある" "穴"がある=結構散らかっていて完璧/満点ではない作品だけど、本格登場ジョナサン・メイジャーズの圧倒的存在感のおかげでまだ面白く見ていられるし、彼の演じる征服者カーンをもっと見たくなる。それだけで一見の価値あり!! 作品としては思ったよりスター・ウォーズだった!映像技術が生み出すカラフルなビジュアルによる量子世界も然ることながら、何よりジョナサン・メイジャーズがべらぼうに演技上手いことを再発見するための作品だったし、それだけで充分胸が高鳴ったとも言える。だからこそ暴力事件騒動が悔やまれる…。 それだけ今後も期待膨らむ敵役としては魅力的なのだけど、これ1作として見たときにやっぱりユニバースが邪魔をする、足枷になる。MCUで(ヒーローとしてでなく)好きなキャラクターと聞かれたらピーター・パーカー、ピーター・クイル、そしてスコット・ラングを挙げる自分が本作は映画館に観に行かなったのも、そういう理由があるやも。マイケル・ダグラス、ミシェル・ファイファーに加えて登場シーンこそ1シーンと少ないけどやっぱり好きなビル・マーレイ、あと本作に関しては疑う余地なく完璧無駄遣いな本来演技派コリー・ストール。嬉しかったのは娘キャシー役がキャスリン・ニュートンになっていた点。 見過ごすことだってできたのに…小さき者を見過ごすな。困った人を過ごせない性分だから、自分の戦いになる人助けは終わらないワイルドな人生。おれの人生は意味不明。家に帰ろう。宇宙の王を倒したよね…?時間の問題。 A lot of me.
全266件中、1~20件目を表示