劇場版 呪術廻戦 0のレビュー・感想・評価
全390件中、181~200件目を表示
里香ちゃんがおっかなくてビビりました。
人気コミックの前日談だけど、予備知識なくてもフツーに面白かったです。呪いのシステムや世界観が分かりやすく、すんなり映画の中に入れる間口の広さと敷居の低さがいいですね。呪いの造形も独特でシュールでいい感じですが、なんと言っても里香ちゃんが突然発現するシーンは、声優の花澤香菜の台詞回しも相まって、めっちゃビビりました。あのかわいい女の子が、こんなになっちゃうの?とは言え、クライマックスの百鬼夜行にイマイチスケールが感じられず、バトルシーンも単調なのが残念。
二つの物語の決着
IMAXで鑑賞
本編の前日譚的な0を映画化🎬
主役の乙骨くんは緒方恵美さんが好きな作者からのオファーで決定したと言うだけあって、序盤はシンジくん。
立ち直りの早い、拳で解決してくるタイプの乙骨くん。
仲間思いで優しい人柄やリカちゃんに対する真面目な対応に好きになる。
緒方さんの素晴らしい声色の変化で乙骨くんの心境や物語の流れをぐっと締める素晴らしさ。
ストーリーは原作の流れを壊さず進行
漫画やアニメファンの方はナナミンの登場、他のキャラクターの活躍が楽しかったと思うが、完全に初見殺し。
これから観る人は是非、最新話までの呪術廻戦を観てから劇場へ行くと感動もひとしお。
まだ原作が続いている作品なので、これからのアニメシリーズにも期待感が高まります。
☆の評価は映画としてはストーリー展開が早足だったこと。キャラクター一見さんお断りで置いてけぼり食らう人がいることを考慮して2.5
原作読んでいけば確実に2倍は楽しめるので、是非予習を済ませてから映画館でお楽しみください!
追記
2022.01.09
なんやかんや言っていましたが、アニメシリーズから既刊の18巻まで総浚いして本日2回目の鑑賞します
前回2.5評価でしたが、リピートしたことで評価を☆3に上げたいと思います。
ファンではないし、0巻未読
とてもいいけど声に違和感
予備知識0で楽しめました
劇場版レベルではない
本編より面白いです!
愛だ。
ファンのための作品
個人的に至高の一作
原作0巻は読んだことはなく、緒方恵美さんの乙骨君がシンジくんに見えてしまわないか懸念してたのですが、そんなことはまったくなかったです。
むしろあの激情と感情の振り幅やユーモアも含め、緒方恵美さんはベストキャスティングだと思えました。
個人的なことですけど最近、乙骨君にとってのリカちゃんのような、とてもとても大切な人を辛い形で亡くしました。
そのせいで酷く塞ぎ込みつつも、なんとか生きていこうと足掻き葛藤している自分と、乙骨君の置かれた状況や心情とリンクして、自分でも笑ってしまうくらい泣き通しでした笑
最後のリカちゃんの思い、乙骨君の成長した姿に、自分が自分自身とこの世から居なくなってしまった大切な彼女にかけていた呪いの糸が、ふっと軽くなったような気がしました。
この作品に出会えて本当に良かったです。
製作陣の類いまれなる努力に心から感謝しています。ありがとう。
リカちゃんがマジ怖
全390件中、181~200件目を表示











