劇場公開日 2023年11月17日

  • 予告編を見る

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎のレビュー・感想・評価

全659件中、1~20件目を表示

5.0鬼太郎の存在こそ希望

2023年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

メチャクチャ面白い。日本の近現代の暗部をくりぬいて濃縮して見せるようなすごい内容だった。閉鎖的な村の相続争いに、会社員として立身出世の野望を持つ水木が巻き込まれていく中で、鬼太郎の父と出会い、村の恐ろしい秘密に直面する。太平洋戦争の南方で生き残った水木は、せっかく生き残ったのだからとサラリーマンとしての野心を持つ。戦争は経済競争に形を変えて続いている。そして、戦後におざなりにされていた戦争の絶望と怨念が水木たちに襲い掛かる。異様な怨念や絶望の上に日本社会の反映があり、そこに蓋をしながら発展してきたという歴史の裏側面を暴きだすような内容で、妖怪を描く本作ならではのやり方で現代日本を照射してみせている。
しかし、人間性への絶望に支配されていないのが本作の美点。鬼太郎の存在こそが怨念の中の希望だったのだと締める結末は涙なしには見られなかった。100%の祝福ではない、汚泥の中のかすかな希望として鬼太郎はあったのだ。

コメントする (0件)
共感した! 112件)
杉本穂高

3.5ゲゲ郎

2025年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2025年10月2日
映画 #鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 (2023年)鑑賞

#水木しげる 生誕100年記念作品

のちの #目玉おやじ である鬼太郎の父を主人公に、鬼太郎の誕生の秘密に迫る

鬼太郎の父が鎮めきれなかった怨念を鬼太郎は退治しているということだったんだな

父の遺志を継ぐいい息子じゃ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

2.5正直そこまで話しが入ってこなかった。

2025年8月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

話しが戦後まなし位までさかのぼり鬼太郎の父と出会い水木が村で起こる事に巻き込まれていく恐怖が描かれているが話しが入ってこず何か映画の題名ともしっくりこず不完全燃焼でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あさやん

3.5鬼太郎のルーツ

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

とても良かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

2.5前半と後半でイメージが変わる。

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
リンゴジュース

3.0視聴日はズレていますが

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

怖い

地上波放送で視聴。

昔のドラマのTRICKと金田一少年の事件簿に、妖怪を含む人外や怪奇現象を混ぜた感じでした。
見終わった後、心が重くなるというか思考がフリーズするというか…絵柄は鬼太郎だからちょっと怖いけど子供も見れる話なのかと思いきや、悪しき慣習と大人の汚さに振り回される子供がいて非道やモラルの崩壊も罷り通る村社会でうわぁっとなり、とりあえずク○ジジィは消滅しろって思いました。視聴後の余韻も良くなくて何となく気持ちが沈んだ。。。

このタイミングでの放送は公開が控えていた鬼の親玉と目玉になる前の親父の中の人が同じだからか?と思ったり、糸目の彼の中の人も赤い髪の彼として出ているから?とも思ったり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にわかひと

5.0東映ならではのバトル

2025年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

不気味と懐かしい夏のBGM、背景、幽霊、やはり妖怪や幽霊よりも人が怖い、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジェバンニ(^ω^

3.0ウメヅと横溝

2025年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

テレビシリーズを観てないと、ちょっとわかりづらいかも。途中で少し意識が飛んだ。

脳味噌を外科的に取り替えたりはしてないが、体の乗っ取りはウメヅっぽかった。戦争の後の、まだ暗い雰囲気漂う地方が舞台で、美しく清楚なお嬢様が出てくるあたりは、横溝正史っぽくもある。

フジテレビの放送を視聴。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぷにゃぷにゃ

3.0鬼より妖怪

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

地上波を録画したのを後日観るというやる気のなさが申し訳なく。1本の映画として同じアニメからあえて比較するなら鬼のやつよりかなりいいと思う。人が生んだ人ならざるものを用いつつ、陰鬱になり過ぎない塩梅でヒューマニズムも折り込み、一応アクションもある。綺麗に終わるって大事だなぁと。
「墓場」を「ゲゲゲ」にして良かったという水木翁のエピソードを踏まえるとこの作風はどうなんだろうとは思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くつむし

3.0おおまかに言えば鬼太郎版金田一事件簿ですねコレ。因習村特有の閉鎖感...

2025年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

おおまかに言えば鬼太郎版金田一事件簿ですねコレ。因習村特有の閉鎖感や身内感の醜さは出てる気がした。でもタイトルにあるゲゲゲの謎要素はほぼ無し。てかぶっちゃけエンドロール部分のみ。これには拍子抜け。ストーリーも別に特段めちゃくちゃ面白い訳でもなく何故当時あんなに話題になっていたのかと言えばまぁメイン2人目当てでしょうね…所謂”そういう”層のファンに大いにウケた作品だったと。うーーーん…最近のコナンとかもそう感じますがいかにも露骨にそういうのを匂わせるストーリーやキャラビジュでの作品づくりが増えた気がする。まぁそういう層が1番お金を落としてくれるんでしょうけど…笑 とにかくTVで十分だったなという印象でした。作画も某会社にしては頑張ってたと思うがバトル場面の線がなんかガビガビしてるのが気になったしなんかいまいち画面に集中出来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
id

3.5エンドクレジットは必見

2025年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

鬼太郎シリーズは幼い頃アニメをつまみ食いした程度。
妻を探す幽霊族の末裔の男と、野心満々の水木という元日本軍兵士との、不思議なバディ関係がストーリーを引っ張る。ゲゲ郎の飄々とした風情と、野心家と思いきや自分なりの正義感や怒りに支配された水木のキャラクターが魅力的だった。アマプラでみたけどエンディングをぶったぎってしまうと拍子抜けのラストになる。クレジットの漫画とその後の描写を見逃してしまったら、この作品を観たことにならない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ターコイズ

2.0残酷なシーンばかりで…

2025年7月15日
スマートフォンから投稿

怖い

ドキドキ

テレビ放送で見ました。人間の心の負の面を、よく表現していたと思います。ただ、映画の内容はというと、うーん…。

また、残酷なシーンが多い事も、ひいてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hil********

3.5お化けより怖いものは

2025年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

お化けの類が苦手だけど、怖いもの見たさで見た。
結果、お化けよりも、自分の利益のために他人を平気で傷つける人間の方が怖いと実感して、少しお化けに対する苦手が克服できた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
由由

0.5残酷な描写がちょっとしんどい

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

冒頭で鬼太郎が登場し、見慣れた絵柄でしたので、そういう感じかな?と思いながら見始めましたが、内容は全くそんなことはなく、重い空気や残酷な描写など、想像とは全く異なるものでした。

アニメ版の雰囲気を期待していただけに、ちょっと自分には受け付けない内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こう

3.5難解だけど壮大な展開

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

しつこい記者が鬼太郎に話が聞きたいと追いかけていた。

相続争いがテーマかな。幽霊族に妖怪の島。結構難解だけど壮大な展開だったね。この先分からないと消化不良だな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.0横溝的世界観からジブリ+ポケモン的展開

2025年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

地上波にて初鑑賞。TVシリーズ既視の如何に全く関係なく、一本の作品として十分に鑑賞出来ますね。横溝正史的世界観からのジブリ+ポケモン的展開は見応え満点です。
かなり衝撃的な描写もありますが、さすがフジテレビ!スポンサーの意向を心配する必要がないのは強いですね。天晴!
目玉のおやじの姿がなぜあーなったのか?のくだりはやや説得力に欠けましたが、まぁそこは御愛嬌ということで・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あべしゅうさん

1.0謎は謎のまま、鬼太郎の誕生話でもなんでもない目玉おやじの物語。

2025年7月12日
Androidアプリから投稿

フジテレビ地上波ノーカット放送ということで鑑賞。

か、最初の2, 3分でつまらな過ぎて、あとは2時間近く苦痛でしかなかった。

最後まで観ても、まったく誕生話にならず、最後エンディングのクレジットロールでしれっと何となくそれらしいが節目のない謎な動くイラストでなんとなくそれらしいのが表示され、最後に謎のポストクレジットシーンで墓から説明なく鬼太郎が這い出してきた。

おいおい、なんだ、このサイテーな脚本!期待させておいてまっまくタイトル回収されず。

☆−500点ぐらい付けたいけど、アニメの映像クオリティや音楽などは良い出来だと思ったのでグッと我慢して−500点に+501点で、★1つ。

コメントする 5件)
共感した! 4件)
もりぞー

3.5これぞ前日譚の名作映画

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽよのすけ

1.0哭倉村の怪事件

2025年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

3.5おやじ、ステキ

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

地上波でノンカット放送だと話題になっていたので観てみました。

目玉おやじの本体も鬼太郎のお母さんの岩子さんも、愛情深い人(幽霊族)でとってもステキだった。

エンディングとエンディングロールでちょっとわからないところがあったけど、墓場鬼太郎を見るとわかるらしいので、墓場鬼太郎も観ようと思ってる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
toyoto
PR U-NEXTで本編を観る