劇場公開日 2022年12月3日

THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価

全1214件中、41~60件目を表示

4.0復活上映ということで前回と合わせて2回目になります

2024年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

1回目は特定の人にフォーカスされてることを知らなかったので、楽しく見つつも何となくモヤモヤした気持ちがありました。
が、2回目はそれを知っていたことと共に、程良く内容も忘れていた頃だったので1回目より楽しく鑑賞することができ満足できました。

上映時間が長いのでトイレ調整をうまくコントロールすることは忘れないようにしたい作品です。

2回目もオオスメの映画なのではないかと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nタウン@映画館のみ

3.5復活上映で見ました。

2024年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

人気作品ながら、前情報何も無し。
原作、アニメ等見たことがなく、『バスケットのマンガでしょ?』って程度の認識でした。

人気作品だったので期待してたのですが、総集編なのかな?って感じの作品で、人物紹介に終始してたので、泣くほどの感動は無かったです。

でも、私のような初心者には、とても見易い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷぅ

3.5今ごろ初見

2024年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

劇場で観たいと思いつつも本上映時は足を運べなかったので、ここに来てのリバイバルはありがたい限り。
ゲームの臨場感は凄まじく、選手が魅せるテクニックに実際のスポーツ観戦さながら「おぉ」と唸らされることも。原作者自ら監督、脚本を手掛けた熱が伝わってくる。
ただ、湘北のキャラクターが皆魅力的がゆえ、特定のキャラにフォーカスした演出はバランスをやや欠いた印象。山王戦に至るまでの各キャラの名場面をもっと散りばめて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
むかしのまっち

4.0思わず体が動いてしまう

2024年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

顔が良いし、動きも良い
試合の隙間にそれまでの生き様が入る展開
本来の主人公が退いてるが、それでも良い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すぅ

5.0最高に良かった

2024年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

感動できるストーリーがとても良かった。
試合が迫力満点で魅力的でとても楽しめて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tatsu tatsu

4.0チバユウスケの声だ!

2024年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

宮城家再生のものがたりが差し込まれていた。

父親が亡くなり、兄も亡くり、
沖縄から神奈川県に引っ越してきて。

山王勝つことと、苦難を乗り越えることがオーバーラップしていて感情移入がしやすかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スコア105

5.0後悔

2024年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

映画館で観なかった事を猛烈に後悔

コメントする (0件)
共感した! 2件)
げんた

4.5気づいたら夢中で見ている自分がいた。

2024年8月9日
iPhoneアプリから投稿

2Dキャラと3Dキャラの境界が気になるなー、とか
背景美術が雑だし全然動かないなー、とか
テンポを狂わせる回想が多すぎて怠いなー、とか
色々言いたい事はあるんですわ
色々

でも

そんなもの引っくるめてどうでも良くなるくらい、
いつの間にか夢中になって見てました

俺はバスケのバの字も
ましてスラダンも殆ど知らないただのガンダムオタクです

でも、

そんな俺のハートをも熱くする何かがこの作品にはありました

アバンのラフ、デッサンが少しずつ仕上がってアニメーションになってく過程
震えたよ

ラスト40秒
なんだよあの演出
あの緊張感
たまんねーよ

最高かって?
最高だよ!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョイ☮ JOY86式。

3.5リョータの過去と山王戦がメインストーリー。 原作マンガのカラーペー...

2024年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

リョータの過去と山王戦がメインストーリー。
原作マンガのカラーページが立体感つけてそのまま動いてるようなアニメーションがすごい。
井上先生のペンタッチも忠実に再現されていてテレビシリーズもこのアニメーションでリメイクしてほしくなる。
あとバガボンドも。
エンディングの10-FEETが良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さしみしょうゆ

4.0実によくできている

2024年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ねきろむ

4.0個人的な感想

2024年7月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
た

5.0100点

2024年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

興奮

映画評価:100点
(思い出補正+10点込)

まさかの宮城リョータが主役。

そして、まさかまさかの3Dアニメ。

何を今更…
そう思っていましたけど、
遥か昔に好きだった作品の記憶と熱さが急激によみがえります。

何だこれ…?

ずっと笑って、ずっと涙して
作中はずっとコレ

内容も結果も知ってるのに
ずっと新鮮で、ずっと先が気になる。

特に文面に綴る様な事もないので、
当時のファンの方は今すぐ見ろとしか言えない。

山王戦の感動はそのままに
胸がキューっとしてます。

【2024.7.12観賞】

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まぁと@名作探検家

4.0沖縄と神奈川を結ぶ心の糸

2024年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

最近男子も女子も日本代表が強いので、テレビでバスケを観戦するようになった。
本作を観て驚いた。実際の試合さながらの臨場感。そして迫力。
究極のリアルを追求するスタッフのたゆまぬ努力がうかがえる。
みんながおもしろいからというので観ただけなのに。
なぜか兄の面影を追う主人公宮城に感情移入。
沖縄と神奈川を結ぶ心の糸。
兄と家族の思い出を蘇らせる絶妙な演出。
同時代に本作を体験していなくても、このインターハイ決勝の長回しは印象に残る。
バスケを全然知らなくても、リバウンドを奪取することの大切さが伝わってくる。
俺たち仲が悪いけどこの試合は勝とうぜ、と皆を奮い立たせたキャプテンの言葉も印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョー

5.0『俺は今なんだよ!』

2024年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
マサシ

2.0グイグイ引き込まれるのに何かが足りない…

2024年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

興奮

漫画『スラムダンク』を連載中に見ていたという老人なのですが、理由はよく覚えてないけれど、面白く読んでいた筈なのに、途中で読むのをやめてしまった作品です。
同じ作者による『バガボンド』はめっちゃ面白くて、今度は絶対最後まで見ようと思ってたのに、連載再開は未定、、、なんなんですかね?
で、今回のこの映画、確かに漫画それ自体がぬるぬる動く感じで、すごいんですよ。バスケがこんなかっこいいなんて、私はバスケは全然興味なかった人なので(最近は日本が強くて少し興味が出てきましたが)、いやー、バスケいいじゃん!って思わずにはいられない的な何かを感じました。

が、しかし。

どーもこう、井上氏はどっか、表現を控えめにしようとしてる感がありありで、特に最後なんかそうなんですけど、ジャスト0秒で入った瞬間に、普通に割れんばかりの会場の歓声とかでいいと思ったんですよ。それなのに、めっちゃ控えめっていう。
それに最も残念だったのは、物語がリョータを中心に展開していくっていうのはナイスアイデアだと思ってたんですけど、本当の最後は花道だろ!って思いました。なのに、背骨やってるっぽいのに、試合後以降が完全に無視されてるって、そりゃダメなんじゃないの?って単純に思ってしまいました。

というわけで、個人的にはどーも納得いかんと星二つ。
素晴らしい映画だとは思うんですけど、、、うーむ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
蜻蛉

4.0おもしろかったけれど

2024年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

宮城が主人公なのはそれはそれでおもしろかったけれど、どうしても花道が主人公らしく誰よりもキャラが立っているのでなんとなく視点がぶれる瞬間がなくもなかった。
やはりそこに辿り着くまでの軌跡を細かく知っているのと知らないのでは感じ方も違ってくるかな。
原作を読んでいて良かったと思う。
それでも結局事実として非常におもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ばやし

4.5原作未読、でもおもしろかった!

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

テニプリ・黒子のバスケ・ハイキュー世代を
「スラムダンクは有名なのは知ってるけど一つ上の世代のものだよね〜」と読んでいなかった。
会社であまりにもスラムダンクの話が出るので、遅ればせながら映画視聴。

開始5分で「やばい!登場人物が何もわからない!」と焦って一時停止して、
・赤毛はヤンキー、バスケ初心者だけど天才
・寡黙で速い人
・司令塔は天才の兄がいるけどずっとバスケやってきた
・ガタイのいい人は不遇の時代を耐えてきた頼れるボス
・怪我で不良やってたけどまたバスケに戻ってきた人
ってところまで情報仕入れて見た。

いや〜おもしろかった〜!!
最初はアニメの作り方がぬるぬるしてて慣れない〜(進撃とは違うぬるぬる感)と思ってたが、すぐ慣れた。試合に集中できてよし!

原作とどう絡んでいるかわからなかったけど、途中にある山場の一試合なのね。
ぜひこれは原作も読んでみたいなぁと思わせられました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
六

3.5親になった気持ちで

2024年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

声優代わって受け入れられるか心配した。

やっぱり違和感はあるけど、新しい声優さんも今までのイメージを壊さないよう演じてくれたのかなぁと感じた。

今度はその後が見たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふわり

4.0大事なのは今を生きるってこと 人それぞれ頑張り時は違う

2024年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

スラムダンクの良さが凝縮されている。実生活でも学ぶところが多いし勇気づけられる。チラホラと名言あり。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TK

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮田亮