劇場公開日 2022年12月3日

THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価

全1160件中、221~240件目を表示

5.0カッコよすぎる!ドキドキしたい人に!

2023年3月20日
スマートフォンから投稿

凄い緊張感がある素晴らしい内容でした。
シンプルでわかりやすいのでバスケットが詳しくなくても楽しめます。
顔のドアップや表情に引き込まれるしアニメなのに
感動しました。アニメーションでこんなに感情を揺さぶられるとは思わなかったので衝撃的でした!
とにかく 凄い!何これ かっこいいと感じる映画でした。
静かに集中して観るシーンが多いのでポップコーン食べる人は要注意です⸝⋆🍿⸝⋆

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chieko kato

3.5ふつうに感動した

2023年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミッフィー

4.0あの問題児軍団が帰ってきた✨ 井上先生……‼︎ …………… 話がくらいです……

2023年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 49件)
たなかなかなか

3.5漫画未読

2023年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

漫画知らん。流川楓君という人気な人がいる。桜木花道が主人公。くらいしか知らないし、バスケって5人?6人?って感じな人間だけど面白かった。
絵柄が好みじゃないからなんとも言えないけど……アニメ凄いな、と思った。
ただ当たり前?だが、漫画を読んでいる人向けだろうからなんか………当然知ってる?の如く話が進んでくからまあ、漫画読んだ方が楽しめるんだろう。という当たり前の感想を持った。最後までこの人誰なの?説明はないのね。漫画読んでないとダメなのね。みたいな置いてけぼり感はあったけど。
漫画読もうかなぁ。泣いたりハラハラって感じでは無いけどなんか青春っていいね!って感じ?

ただ大人として見ると監督クズ。あそこは大人として、監督として止めるべき。下半身不随とかになったらどないするんや。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きゃりー

4.5息を止める無音。文句なしのアニメーション

2023年3月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bxium

5.0井上雄彦

2023年3月15日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後までやられっぱなしでした。

最初のオープニング曲での「絵」ずるいよ!

あんなにカッコよく描くのずるいよ!

何千回も読んだと思う山王戦をあそこまで書き上げるのずるいよ!

「男」をあんなにイキイキと描くの本当にずるいよ!

口コミが賛否あったので覚悟してやっと観ましたが、予想を超えてきてくれたのは何よりの感謝

やっぱり凄いよ井上雄彦!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TenTenTen

4.50.5は期待をこめて

2023年3月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
Ori

4.0レビュー

2023年3月14日
iPhoneアプリから投稿

これこそが漫画の映画化だ🔥
そう言い切れるほどの完成度でした🦊
原作者が監督し、原作をそのままに、映像ならではの熱気もあって最高✨
未読の方も楽しめますが、これは原作で予習した上で観た方が良いです!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みそしる

4.5スラダン初見でも楽しめる最高クオリティのアニメ映画

2023年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
といぼ:レビューが長い人

5.0完璧な作品

2023年3月13日
iPhoneアプリから投稿

この感想をどう言葉にして表現しても観ないと伝わらない
気がするので、レビューを書くのが難しい作品だと思いました。とにかく初めて呼吸する事を忘れる瞬間を味わった映画体験をしました。こんな凄い作品をつくってくださった井上監督含めスタッフに感謝しかありません。観たかったスラムダンクの全てが詰まってました。未見の方はこの映像体験を是非、映画館で体験することをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nao

5.0描写が素晴らしい!!

2023年3月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

スラムダンクを漫画やテレビで一度も見たことがないが、評判の良さに観た。
アニメなのにアニメに観えない描写の素晴らしさに感動した!
監督の細かなこだわりにも納得!!
席の後ろからも音がしたり、かすかな呼吸音や髪の揺れ、惚れてしまいそうな美しい顔やスタイルに惹き込まれた。
ストーリーも良かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
そらこ

4.5原作の質の高さ

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿

とにかく原作の質の高さを感じました。汗だくの男を描くのに井上先生はトップレベルの筆を持っていると思っていますが、今作、アニメーションの動きによって臨場感が出て、より楽しめました。もううん10年経ってるのに今の若者も見れるすごい作品です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
suzu

5.01日経っても感動がやみません

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿

昨日レイトショーで鑑賞。
見終わった後、感動のあまり妹に電話し、いかに
本作が素晴らしかったかを熱弁し

帰ってから、スラダン好きの嫁ぎ先の母に
絶対行った方がいいですよ!!!
と伝え

旦那にも今日の朝からスラダンの素晴らしさを伝えに伝え

そんな感じで、感動が覚めらなぬ日曜日を迎えました笑笑

こんなに映画館で感動に震えたのは、子供の頃
タイタンズを忘れないを観て
感動に打ちひしがれて以来です!

本当に
最and高でした!!!

まず、オープニングからすでに泣ける
そして、センスが良すぎる!!!

マジで痺れました!

井上雄彦先生が監督、原作、脚本を務めてらっしゃるので、面白くないわけは無いとは思いつつ、一部のファンがこき下ろしているのを知っていたので一抹の不安を抱えておりましたが、

もうオープニングの音楽と映像のかっこよさで
そんな不安は,吹っ飛びました!!!

あとは言わずもがな、名シーンのオンパレードと
見応えのある山王戦に手に汗握り!

リアルタイムの試合を見ているかの如く、シュートが入るたびにガッツポーズを繰り出したました笑笑

試合最後の20秒の演出がにくいです!!

井上先生の深いこだわりが感じられる、本当に
神作品でした!

何回でも見たい!!!!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ジジ

5.0完璧なCG映画

2023年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

早く円盤が欲しいです。切実に。
でも、映画館でも上映し続けて欲しいです(強欲)。

原作未読。
桜木花道が誰かも分からない、知識0で鑑賞。

結果、素晴らしかったです。
CGってこんなにリアルな動きを表現できるんだ、と感心しました。
漫画が色彩を持って、そのまま動き出したかのよう。
集中線などの漫画的演出も、巧みに使われていました。
手描きパートとの切り替えも、全く違和感無し。
音楽との相乗効果で、劇場が観客席のような臨場感に。
無音の差し込み効果も、とても良かったです。
ポップコーン食べるのには苦労しましたが(笑)
2回目以降の鑑賞では、ポップコーン買わなくなりました。というか、食べている暇が無い。
ずっとスクリーンに釘づけ。

CGだからと敬遠しないで本当に良かった。
とりあえず、原作を10巻まで読みました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
na

4.0これがスラムダンクか

2023年3月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

正直詳しくないので、迷っていたのですが、今日見に行きました。見に行ってよかったです。
音楽が最高に格好いい。湘北対山王戦これだけで魅せるのはすごいですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
エンジェル・ハート

3.0すまん音楽が好みじゃなかったわ

2023年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
はらいそ

4.0素晴らしかったけど、リョータに思い入れがないとどうなのかなぁ

2023年3月9日
iPhoneアプリから投稿

試合のシーンは大迫力!
日本のアニメーションの底力を見ました!

回想シーンは、悪くはないと思いますが、キャラの前提知識がないとどうなんだろう?と、どうしても余計な感情が顔出してしまいました。
個人的にリョータにあまり思い入れがないので…

総合してみると、やはり原作への没入度ありきな印象があり、単体のアニメーションとしては質は高いけど何かと引っかかるので、スコアはちょっと厳し目に。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
克晴

4.0諦めの悪い奴等

2023年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

オープニングで線画の選手が一人また一人と歩き出す。それだけで興奮が高まる。

安西監督の名台詞「あきらめたらそこで試合終了ですよ」を地で行くストーリー。山王戦をメンバーの過去とリンクさせながら新たな視点で魅せてくれる。

個人的に面白かったのは山王エースの沢北と、湘北の桜木花道の対比。
沢北は、もう国内ではやり尽くしたといい、神社で必要な経験を与えて欲しいと願う。心は既にアメリカに有るようで、流川にも俺のいない日本で一番になるがいいと言う。

一方、桜木花道は天才を自称しつつもシロートであることを自覚して、シュート練習を積み重ねてきた。試合では観客に向かって山王は俺が倒すと宣言して自らとチームを奮い立たせ、今この時が自分の栄光時代だと言って怪我をおしてコートに戻った。それが最後のシュートとして結実する。

原作で試合の結末は知っているものの、あたかも初めて知るかのように興奮しっぱなしだった。最後のリョータと沢北のその後のシーンもとても良かった。

(202303082回目の鑑賞)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
komasa

4.0白熱の試合に最後までハラハラ!

2023年3月8日
スマートフォンから投稿

悲しい

楽しい

興奮

最初、暗めなストーリーだなぁ~と思ったが、試合のシーンが最初から最後まで面白かった。バスケの試合ってこんなに面白い?ってくらい手に汗握る内容。しかし、 やや暗めなストーリーにし過ぎやしないか?という印象は観終わってもモヤモヤした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おむすび

4.0不自然な間延びした映像が皆無

2023年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジンクス