ある用務員

劇場公開日:

解説・あらすじ

暗殺者という裏の顔を持つ高校用務員の戦いを描いたクライムアクション。元暴力団員だった父を持つ深見は、父の兄弟分の娘・真島唯の見張りをするため、唯が通う高校で用務員として働いている。ある日、暴力団の抗争によって真島が殺害され、唯も命を狙われてしまう。戦場と化した学校から唯を救出するべく、深見は命がけの戦いに身を投じていく。「のだめカンタービレ」「僕だけがいない街」などさまざまな映画、ドラマ、舞台で活躍する福士誠治が映画初主演を務め、「ソワレ」の芋生悠がヒロインを演じる。監督は「ファミリー☆ウォーズ」の阪元裕吾。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2021」上映作品。

2020年製作/86分/PG12/日本
配給:キグー
劇場公開日:2021年1月29日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)2021「ある用務員」製作委員会

映画レビュー

3.0通常なら観ないタイプの作品だが、「ベイビーわるきゅーれ」の殺し屋コ...

2025年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

通常なら観ないタイプの作品だが、「ベイビーわるきゅーれ」の殺し屋コンビが登場するということで鑑賞した。
あの2人から命を狙われて返り討ちにするのだから、用務員の男が最強なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.0用務員とは仮の姿!その実体は・・・

2025年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

ドキドキ

何の情報もなく見たんだけど、内容はすごく単純。ただ、淡々と殺し合いを見せつけられるって感じ。

確かにアクションシーンはすごいなって思ったけど、それだけ。
ファンには申し訳ないけど、出演者に華を感じなかった。感情移入する人がいない。
嫌いじゃないけど、これは!って魅入っちゃうところがなかった。
ホンっと、格闘アクションだけかな。

何気に「ベイビーわるきゅーれ」の2人が出てきた時には、ニンマリしちゃいました。ここは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ratien

3.0ベイビーわるきゅーれの原点

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿

ベイビーわるきゅーれの二人の原点。

まぁまぁ、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そうたん

3.5ん〜と、レビュー書けと言われたので

2025年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

以前に「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」のレビューに「ある用務員」の話をちょいと書いたのよ😅
そしたら友人から、ついでにコッチも書け、と言われたのでもう嫌々渋々レビューしときます🌀
マ王、体調悪いってのに😑

平たく語るならダークヒーローの典型的な物語で、この手のパターンを知ってる方にはつまらない映画ですので😐
では何故にマ王は鑑賞したのか🙄
コレも「ベイビーわるきゅーれ〜」のレビューでも書いた通り、関連性があるからだけです💨
でも今思うと本作の方は2人の名前が変えてあるのよね🤔
また「ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー」の兄弟殺し屋っぽいのも出てたから、もしかしたら同じ設定を使った別の話みたくパラレルワールド的な事なのかもしれん🙃
なので生粋の「ベイビーわるきゅーれ」ファンは少し安心?していいかも←よく判らん話だが

内容はヤ○ザやら殺し屋やらマトモな人間は一人も出ないドンパチ&バイオレンスな物語にホンの少しだけロマンスを味付けしたコテコテの脚本なので、オチまで気楽に鑑賞出来ます👍
死亡フラグの立ってる人は軒並み助からない定番の映画なので、死亡フラグとは何か?の勉強には持って来いかなと🤣

マ王、もう映画を何十周も観てきた所為である程度はオチを予想出来ちゃうから、定番から外れるのが苦手な邦画が嫌いなのかもしれない🥸
まぁ、外れないのが安心なのよ、って方は無問題だけど🌀

んで面白かったのか、と問われれば面白かったとは思えた✨
でもこの映画に関しては最初から観点ズレてるから、見当違いなレビューかもしれんね😁

映画館での鑑賞オススメ度★★★☆☆
アクション度★★☆☆☆
同じ出演者で名前変える脚本のバカ度★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マ王