劇場公開日 2021年6月18日

ザ・ファブル 殺さない殺し屋のレビュー・感想・評価

全468件中、41~60件目を表示

5.02作ともノリノリで演じたのは木村文乃だと思う。 キャストの中でいちばんいきいきとしてるように見えた。 堤真一が紳士の仮面をかぶったヤクザの悪党を好演したと思った。

2023年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

動画配信で映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」を見た。

劇場公開日:2021年6月18日

2021年製作/131分/G/日本
配給:松竹

岡田准一
木村文乃
堤真一
平手友梨奈
安藤政信
山本美月
佐藤二朗
井之脇海
安田顕
佐藤浩市

どんな相手でも6秒以内に倒すという伝説の暗殺者「ザ・ファブル」。

前作もこの作品もオープニングに力が入っていると思った。
冒頭から力強いアクションシーンで観客の心をつかむ。

随所に関西弁のセリフ。
これって誰の趣味なんやろ?

堤真一、岡田准一は関西人だが、
山本美月(福岡県)、佐藤二朗(愛知県)
の関西弁はほとんど違和感がない。
役者としての感がいいのかな?

2作ともノリノリで演じたのは木村文乃だと思う。
キャストの中でいちばんいきいきとしてるように見えた。

堤真一が紳士の仮面をかぶったヤクザの悪党を好演したと思った。

平手友梨奈という女優は初見だが、
彼女の魅力を十分に引き出したいい脚本だったと思う。

ラストには泣けるシーンもちゃんとある。

「ザ・ファブル」シリーズは岡田准一の代表作になったと思う。

前作は3点だったが、
この作品の満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドンチャック

2.0アクション映画

2023年3月13日
スマートフォンから投稿

興奮

アクションはあまり好きではないけれど、ファブルって面白いよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たべるのすき

2.5誰も殺さず、希望を守れ。

2023年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
にゃに見てんだ

3.5緊張と緩和に哀愁

2023年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作が好きなため鑑賞した。
前作も面白かったが、続編も良かった!
岡田がファブル役に相当ハマっていると思う。
というより演者全て役にしっかりハマってる。

漫画だともっと笑えるようなところやえぐいところもあるので、
すこしそこは物足りないが、映画としては十分表現できていると思う。

緊張と緩和がこのストーリーはあるのだが、
映画では哀愁感がそれに増してあると思う。

おそらく続編もあると思うが、引き続き観たい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペキ

3.5邦画のアクショントップレベル

2022年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

岡田さん素晴らしいです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シュウ

3.5アクションのアップデート

2022年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アクションの演出が
前回は開いた口が塞がらないような
「うわあ、、、すげえ、、、」
という感覚でしたが
今回は「うおおおおお!すげええええ!!!」
という高揚感が勝る感覚

観てて楽しなったのは今作!
続編はあるかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
葉

4.02作目なら題名に2を付けて欲しかった

2022年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、TV地上波

1作目がとても楽しかったので期待してました。
今回は絶対に殺さないはずがあちこち殺しまくりで
なんだかなぁと思いました。
ストーリーがウシジマくんみたいでスッキリ
しません、また平手さんが消化不良だったように
感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
左目の人

1.0アキラファンならNG

2022年10月11日
スマートフォンから投稿

アキラは、あんなに手こずらない。
岡田くん、好きだけど、アキラじゃない。
と、いうか、岡田くんに不満というより、とにかくアキラが弱すぎる。
映画的に手こずらないと、盛り上がらないから?

それでも、アキラは手こずらない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぴさお

4.0タイトルなし

2022年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

前作と変わらぬ面白さ。演者も総じて演技が上手い。貝沼悦司が盗撮行為を指摘されたシーンは母子共々凄かった。一人下手糞なパンクブーブー黒瀬純さんですら監禁していた貝沼悦司に逃げられた時の「へ?へ?」には感心した。狙っているのか同シーンに映っている監禁車のナンバーも「へ」だった。
続編期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ソルトン

3.5シリーズ化も良いのでは

2022年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

実写版ファブルに興味が湧いたのは、実はこの二作目がきっかけです。
今作のメインであろう足場のアクション。その担当していた足場業者のツイートでした。
もうたいそう無理難題な事があったようで、逆にこれは観たいとなったんですね。
今作もアクションは練られており、冒頭のカーアクションから見応えがありました。
ちゃんと原作準拠で、今回はヒナコ編。
ちょんまげがすごい雰囲気が似てて、身長とかもぴったり。
ここら辺、前作もだけどよく分かってますね。
それと社長は完全に別物として佐藤二朗が喰ってしまってました。これはすごい。
柔術の橋本知之との掛け合いも見事で、改めてすごいとなりました。
あとやっぱり団地のシーン。足場を使ったアクションは面白かったです。
前回の工場?の伝わりにくい部分が見事クリアされていて、すごい広がりがありました。これはハヤテの起用も効いてるのでしょう。
観やすいし、これはシリーズ化も良いタイトルだと思いますね。
楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白波

3.5レビュー

2022年8月29日
iPhoneアプリから投稿

映画版2作目。岡田准一さんのアクションが前作よりもさらに派手派手で見応え十分🔥
堤真一さんも悪な役にハマり、珍しく実写化で成功パターンじゃないでしょうか🦊✨
ちなみに難敵としてブラジリアン柔術の橋本知之さんが参戦しており、技の掛け合いは必見です😇

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みそしる

4.0ヤクザな堤真一の色気

2022年8月26日
Androidアプリから投稿

『土竜の唄』の時もそうだけど、チャラくても、色っぽいんですよ。直接的なシーンがなくても、ボタン外した瞬間に、あ、これから…ってなっちゃったもの。

岡田准一氏のアクションはもう、スタントマンさんレベルです。そろそろ洋画デビューもありでは!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぁぃか

3.5娯楽として楽しめる

2022年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

興奮

前作に引き続き鑑賞しました。
アクションシーンは、前作に引き続きすごいです。
あとはシュールなギャグ私的には好みです。
佐藤二郎さんは、クセが強くていいですね。
原作を知らないので妹があんなに強かったとはびっくりでした。
前作にはその感じがあったか全く記憶になかったので余計にそう感じました。

ストーリーは、平凡なだったかなと。
あえて映画化する必要はなかったし、2時間ドラマでもいい気はしました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

3.5原作を知らないので満足!

2022年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

興奮

映画でのみファブルを知る者です。
原作を知る人からすると否定的な意見もあるようですね。
私は映画1作目が好みだったので、2作目も楽しみにしてました。
今回も、前回の出演者そのままに、新たな敵と闘うストーリー。
車椅子の少女を中心に物語は進みます。
感想としては、1作目がアクションが多くて興奮しっぱなしだったこともあり、今作はやや物足りない気持ちが、、
でもそのアクションシーンは迫力ありで岡田さんもかっこよくてスカッとします。
ストーリーとしてもちょっと物足りなさは感じましたが、、
それでも続編があれば見たいな〜って思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りりか

4.0相変わらずの凄いアクション娯楽作

2022年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前作『ザ・ファブル』(2019年)に続いて相変わらずの凄さと楽しさを見せてくれるアクション娯楽作。安定した面白さ(^^)
やっぱり、1作目のように映画館で他の観客と「ウワッ!」とか「オー!」とかしながら観たかった(笑)

超絶すご腕の殺し屋であるにも拘らず平凡な一般人の生活をボスから命じられた「伝説の殺し屋ファブル」を演じた岡田准一が自身で演じているアクションが見事!
そして、アクションの合間にコメディを散りばめておくことも忘れないエンタメ精神が楽しい(笑)

冒頭、ラブホから多数の若い女性が出て来たところ、元締めの男が次々と殺される場面からはじまり、女性1人を連れて逃げようとした男の走る自動車にくらいついて、女性を助けるファブル。ノッケから自動車のアクションシーン。

ファブル(岡田准一)は、相棒役だが妹という設定にされたヨウコ(木村文乃)とアパートに住んでいる。ファブル自身は佐藤と名乗っている。
そんな折、表向きはNPO法人としているが実は悪人の宇津帆(堤真一)が、腕利き殺し屋の鈴木(安藤政信)を使って弟を殺されたことからファブルへの復讐の機会を待っていた。宇津帆の元には、元家出少女で両親を殺された車椅子の女性ヒナコ(平手友梨奈)がいたのだが……。

この映画タイトル通り、悪人たちから命を狙われるファブルが「殺さない殺し屋」で居られるか?……が、やはり楽しい。

本作で注目は「団地でのアクション」だが、これも最高の楽しさ。

外国の『007』や『ミッション・インポッシブル』シリーズに負けない日本映画の代表的なアクション娯楽作と言えよう。
これも、岡田准一の身体能力あってこそ。

<映倫No.122324>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たいちぃ

4.0アクション

2022年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アクションシーンはさすが岡田准一
疑問点は多々あるけど、楽しめたからよい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なと

4.0前作より、面白かったです。

2022年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
琥珀糖

4.0岡田くん最強

2022年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

岡田くんのアクション見てるだけでも面白いのだが、なかなかの内容で、見応え十分でした。
俳優陣の演技力も素晴らしいのだが、一人だけ残念だったのは明らか。キャスティングミスなのか、どうにかならなかったのか......

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Zebra828

3.5猫舌、お笑い好き、このキャラ大好き。木村文乃とのコンビも面白い。漫...

2022年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

猫舌、お笑い好き、このキャラ大好き。木村文乃とのコンビも面白い。漫画読もうかな(笑)
団地アクションが最大の見せ場。ここは大いに価値あり。「コーンプリート」
岡田准一アクション、なかなかカッコいい。日本のトム・クルーズと言っていいでしょう。
山本美月ストーカー事件は良かったが、堤・平手忖度で悪が中途半端だったのがやや残念。我が地でのロケは嬉しかった。
カットしまくりっぽいのでノーカットでまた見たい。
金ロー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.0笑い要素は前回と変わらずおもしろかった。 やり取りがなんとも言えず...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑い要素は前回と変わらずおもしろかった。
やり取りがなんとも言えず笑えますね。
高所でのアクションは良かった。本人がやっているのだから、岡田くんはすごいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー
PR U-NEXTで本編を観る