恐怖ノ黒電波

劇場公開日:

恐怖ノ黒電波

解説

ディストピアと化したトルコを舞台に、エンジニア変死事件の行方を独創的な展開と精緻なビジュアルで描いた悪夢的スリラー。管理社会と化したトルコ。政府のプロパガンダを全ての住人に提供するため、古い高層アパートにテレビアンテナが新設された。しかし作業に携わったエンジニアが不可解な死を遂げる。やがて、事態の裏に隠された邪悪な意図が浮かび上がり……。「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2020」(20年10月30日~11月12日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか)上映作品。

2019年製作/115分/G/トルコ
原題:Bina
配給:ブラウニー
劇場公開日:2020年10月31日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

映画レビュー

0.5恐怖のつまらなさ

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿

まずディストピアがよくわからない。
パケで面白そう!と借りたのが運のつき。
とにかくメッセージ性があるのはわかった!
だけど、一つ一つの行動引っ張りすぎなのよ。
終始盛り上がりに欠けていて、電波というより汁。
しかも電気を通す黒汁。
正直トルコになんの興味も関心もないので刺さる人には刺さる内容なのかもしれないが俺は主人公の目力で疲れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まあ映画好

4.0タイトルなし

2020年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全体主義的な思想統制の恐怖をホラー映画として描いているという面はあるとは思うが、例えば、学校や職場でもありえる同調圧力だったり、身近なことに置き換えて見る事が出来る。かなり、社会的なメッセージを感じる映画と言ってしまうと堅苦しく思えてしまうかも知れない。
 何となく不自由な世界で、皆がどんどんと何かの思想に染まっていくのは恐怖でしかない。気付いた時には遅い。良くあるテーマかも知れないが、それをホラー映画でやっているのは、面白い。見やすい映画ではないし、タイミングを選ぶ映画だと思うが、観て良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pinkcrow

音が不愉快

2020年11月5日
iPhoneアプリから投稿

眠くなる映画なら、いっそ寝かせて下さい。
音が大袈裟すぎて、中途半端に起こされ気持ち悪くなった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Oyster Boy

0.5洗脳電波

2020年11月1日
Androidアプリから投稿

寝られる

プロパガンダの為のTVの新放送システムに対応したアンテナを設置したアパートが黒い何かに侵されて行く話。

液体だったり、粘液だったり、ヘドロ状だったり、様々な形態で広がって行く黒い何か。

1人目は期待値もあり良かったけど、2人目、3人目、4人目はただ死んだだけ?

一つ一つのカットがクッソ長くテンポが悪いし、展開するドラマがクッソつまらない。

現実なのか幻視なのか判然としないのも訳が判らなく面白くないし、みせる順番もチグハグだし、しまいには何その妖怪は?

終始退屈で盛り上がるところもなく、最後までみるのが苦痛だった。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
Bacchus
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「恐怖ノ黒電波」以外にこんな作品をCheck-inしています。