映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「シュシュシュの娘(こ)」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「シュシュシュの娘(こ)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

シュシュシュの娘(こ)

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「シュシュシュの娘(こ)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥2,100 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


シュシュシュの娘(こ)

解説・あらすじ

「22年目の告白 私が殺人犯です」「AI崩壊」などの商業作品で成功を収めている入江悠監督が、出世作の「SR サイタマノラッパー」シリーズ以来9年ぶりに自主映画として手がけた長編作。ある地方都市のはずれで暮らす25歳の鴉丸未宇は、毎朝のダンスを日課に、祖父の吾郎の介護をしている。市役所に勤める未宇は、普段からまったく目立たない存在で職場でも孤立しており、そんな彼女に寄り添ってくれるのは、同じ役所に務める先輩の間野幸次だけだった。そんな間野が、理不尽な文書改ざんを命じられた末に、市役所の屋上から身を投げて自殺した。吾郎から「仇をとるため、改ざん指示のデータを奪え」と告げられた未宇は、愛する間野の仇を取り、市政に一矢報いるため、ひそかに立ち上がることを決意する。未宇役を「ヤッターマン」の福田沙紀が演じるほか、吉岡睦雄、根矢涼香、宇野祥平、井浦新らが顔をそろえる。
続きを読む
ワンコ
ワンコさん
4.0
投稿日:2021-08-23
最近の名古屋入管のウィシュマさんの衰弱死事件や、その後の入管の対応を見るにつけ、この作品のために用意された荒唐無稽のはずの「移民排除条例」も笑えなくなるけれども、ストーリーは、ネトウヨが発狂しそうな、公文書改竄とか、担当者の自死、桜の会なんかのトピックが散りばめられた、勧善懲悪、忍者女子成長物語だ。

舞台挨拶で回し蹴りの実演をリクエストされた時の、福田沙紀さんの準備運動にグッときた。

入江さんと井浦新さんのTwitterでのやり取りがきっかけで、全国のミニシアターを応援しようと、でも、低コストで撮られた作品とのこと。
確かに、チープ感満載だけど、映画愛に溢れています。

たまにSNSを見ていると、”自分は右でも左でもない中立な立場だけど…”と言ってる奴が、往々にして、人種主義的な主張をしていて、そんな隠れネトウヨ忍者男を粉砕するところが一番痛快だった。

僕的には、「パンケーキ」は実はイマイチだったけど、これは、笑えて楽しい。
鑑賞日:2021年8月23日 で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。

映画ニュースアクセスランキング