人数の町
劇場公開日 2020年9月4日
解説
中村倫也の主演で、衣食住が保証され快楽をむさぼることができる謎の町を舞台に描くディストピアミステリー。映画配給会社キノフィルムズを擁する木下グループが、映画業界の新たな才能発掘を目的に2017年に開催した第1回木下グループ新人監督賞の準グランプリ受賞作品を映画化した。借金で首が回らなくなり、借金取りから暴行を受けていた蒼山は、黄色いツナギを着たヒゲ面の男に助けられる。蒼山のことを「デュード」と呼ぶその男は、蒼山に「居場所」を用意してやるという。蒼山が男に誘われ、たどり着いたのは、出入りは自由だがけっして離れることができない、ある奇妙な町だった。蒼山役を中村が演じるほか、石橋静河、本作が映画初出演となる立花恵理、山中聡らが顔をそろえる。監督・脚本は、松本人志出演による「タウンワーク」のCMやMVなどを多数手がけ、本作が初長編監督作品となる荒木伸二。
2020年製作/111分/G/日本
配給:キノフィルムズ
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2020年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
これまでの日本映画ではあまり見かけなかった風味の作品で、海外ドラマで見かける作風といえるかもしれない。メガホンをとった荒木伸二監督は、CM業界では名の知れた存在だが、今回が長編劇映画デビュー。その“ビッグルーキー”を支えた中村倫也と石橋静河の地に足のついた演技が、見る者の集中力をぐっとスクリーンに釘付けにさせる。“陽”も“陰”も縦横無尽に演じ分けることができる2人の存在は、今後さらに日本映画界に欠かせないものになるはずだ。
2022年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
社会的に生きていけなくなった人間を救う、と考えたら善。でもそれは国にとってのあらゆる人数を稼ぐための施設。システムがとことん気持ち悪い‥。
突然の愛してるはマジで突然すぎて意味分からなかった笑どうやって惹かれたの?全くその描写がないじゃん笑 愛の意味がわからない、と言った紅子の背景もよく分からないし、突然のキス。もうお手上げです!
結局最後まで何も変わらない。女の子も実母と暮らせないし。国の体制が悪いということ。日本を皮肉っているんですね。
ネタバレ! クリックして本文を読む
を見るためだけの映画。
2022年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
最初つれていかれた場所は最悪なとこだと思ったけど、ちょっとだけ働かずに好きなこと出来る環境を羨ましく感じました。しかし現実その身になってみると無力感虚無感いっぱいになるだろうなとも。逃げたい、抜け出したいとの願いから奇妙な音に耐え外へ出たけどうまくいかない。最後は管理する側になっちゃう中村さんにあらゃらゃと思いました。人数合わせの人間にならないよう、人の役に立つにはどうしたたらいいか考えて生きていきたい。中村さん石橋さんコンビはすてきでした、ありがとうございました✨
すべての映画レビューを見る(全98件)