ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジのレビュー・感想・評価
全391件中、321~340件目を表示
ヴェノムいい奴
本編は予想の範疇を超えなかったものの、楽しく拝見。
アン(ミシェル)が前作より可愛く、かっこよく見えました。
人間世界にすっかり慣れたヴェノムもおかしくて、いいキャラ感がマシマシ。
予告から推測したように、原作の「スパイダーマンとヴェノムとファンタスティック・フォーが力を合わせてやっと倒せた」「何シリーズにも渡り苦戦」なカーネイジではなく、この作品だけ、しかもヴェノム単独だけで対決する内容。
せっかくのカーネイジって設定が、ちょっぴりもったいない気もしました。
白眉はエンドロール途中、マーベルお馴染みのポストクレジットシーン。
これは、1月の「あの新作」に続くのかどうか?
時間、内容、万人ウケ‼️
危険度は10段階で11だ!(だっけ?)
本作は製作、主演だけでなく脚本にもトム・ハーディが名を連ねている。
凶悪で狡猾な宇宙生命体との共存だが、大好物の人間を喰わずにちゃんと我慢し食事も自分で作るなど所々にしっかりとした理性や友情のような感情を見せるのだが、本来アンコントローラブルなはずのヴェノムとの主従もしくは対等な関係性の説明が若干弱いかなと感じた。(結局エディ以外にも寄生できるので弱みがあるわけでもないのに)
おとぎ話のような大聖堂のある矯正施設で凶悪犯2人が挙式をするシーンではトム・ハーディってこんな世界観がお好みだったのかと・・・見た目によらず可愛く思えた。
クレスタ役にウッディ・ハレルソンを起用した事についても違和感があった。
確かにシリアルキラーやサイコパスを演じさせると一級の役者で、敵役には大物俳優をという考えもショービジネス上尊重はするが、若づくり感が先に出てしまいすんなりと受け入れ難いものがあった。
エディとヴェノム、また周囲の仲間達との掛け合いは常にコメディタッチで安定して楽しく観ることができたが、何となく自分が勝手に求めていた残忍で暴力的なものとのギャップとCGバトルシーンの既視感がちょっとだけ残念に思ってしまった。
映画はこれくらいの尺がいい。
100分弱でこれだけの濃度の内容なら十分すぎると思いました。やっぱり映画はこれくらいの尺がいい。
トキシンの布石もあって次回作も決定?
あとはなんと言ってもラスト。予告でヴィランが5人だったのであと一人どうするのかと思っていたらヴェノムっぽいですね。
スパイダーマンを悪人と認識したので、ヒーローとしてのヴェノムのキャラも崩れないし。
ダンいいやつ
単純明快なストーリーで、アメコミ見てるな!という感じ。
ありがちな仲違いエピソードも終始ヴェノムが可愛い。
そして今回もダンは特に裏もなく尽くしまくる。
まあ、見る人によってはご都合主義的にも見えるかもしれないけど、あくまで漫画ですからね。
あと漫画といえば、日本語がちょくちょく使われてたのも漫画の国へのリスペクトを感じてよかった。俳句とかサヨナラとか。
ボス戦も迫力がありよかった。戦闘もヴェノムが弱気になったり相手チームのいざこざがあったり、メリハリが効いてて飽きずに見れた。
そして最後!!トムホピーターきた!!そして予告のモービウス!!
これはMCUだけ見てるって人も見ないと損しますね。
胸焼けするほどのイチャイチャ
笑えるくらいヴェノムがイイ奴
ケンカもするけどエディと仲良しに成り下がってるヴェノムさん。ヴィランとは思えないステキな感性(笑)ニワトリに名前付けてるし。ヴェノムの欠片と共生した死刑囚の殺人鬼がカーネイジになって脱獄して…と言うストーリーはありがちどころだけど、エディとヴェノムのステキ共生関係が他にない感じで面白い。深く考えずに大暴れを楽しむ系の映画としては不満はなし。
最後の刑事もシンビオートの伏線?さらにスパイダーバースの前フリも入ってきてMARVEL未履修だとこの先厳しくなりそうな予感。
ぅーん…
ネタバレ感想
2作目の今作だが、昨今の映画にしては短い98分。
ストーリーもテンポが崩れず、サクサク快適に観れた。
その分、説明を端折る所もあるため、
・各所施設の意味
・カーネイジの残虐性
・赤いヴェノムがヤバい理由
など、予め予習しておかないと、追いつけない所も多々あるのは確かだ。
エディとヴェノムの掛け合いはバディものとしては楽しいのだが、エディ側がヴェノムを上回るような描写がなくかなりのダメ人間のように描かれているのが残念。
まるで、インフィニティーウォーのハルクとバナーのようだ。
いや、共生ってそうゆうものなのかもなぁ。
アクションシーンのCGもカッコ良いシーンが多く、予告で使われていたカーネイジがステンドグラスをバックに構えるシーンは鳥肌ものだった。
全体的にPG12に描写を落としている為か、ヴェノムの売りでもある残虐性の伴う捕食シーンは見られない。
まぁこれは前作からの不満の為、今さらボヤいてもしょうがないのだが……。ヴィラン兼ダークヒーローを描く上での収益を考えると仕方ないのかなぁ。
エンドクレジットのロールシャッハテストのようなアートワークが音楽とも相まって美しい。ストーリーの多少の粗も「何かカッコ良い映画を見たなぁ」と思わせられるのはグッドでした。
最後にCパート
最後のスパイダーマンへの布石シーンを見ると、
スマブラの参戦ムービーのようなワクワクを感じた。
スパイダーマンの新作を100%楽しむ為の準備は出来た。
後は時を待とう。
夫婦漫才
エディとヴェノムの関係はまるで夫婦漫才
ヴェノムがボケでエディがツッコミ
それが時にトリオになったり、カルテットになったり目まぐるしく変わる
まあ、つまり飽きないコントを見てる感じで非常に楽しめる
本来はヴェノムが悪なのに、カーネイジは本能の赴くままに暴れまわって気持ちいいし、完全にヴィランなので逆にヴェノムが良い奴に見えるという見せ方が面白い
ウッディ・ハレルソンは髪の毛フサフサでウッディ・ハレルソンに見えないけど、サイコパスには見えるという、これもまた面白い見せ方
これまでスパイダーマンが一切絡んでこなかったけど、エンドロールで遂に出てきて鳥肌が立つ
ただ、本来ヴェノムはヴィランなのに前作と今作でこんな良い奴に仕上げちゃったら、次作でスパイダーマンと絡む場合にどうなるかが楽しみでもあり不安でもある
カーネイジを倒すためにスパイダーマンと共闘した原作をどうひっくり返すんだろ?
とりあえず前作ありきの作品なので、まだ見てない人は見てからみるべし
悪であることを捨て去ったヴェノム
前作を観て、「寄生獣」を連想してしまったのは私だけではあるまい。ヴェノムとエディのバディものとして楽しむ映画だった。本作も基本的には同じ路線。悪役としてのヴェノムはもうどこかに消え去っていて、人間を食べる衝動を抑えながらエディと日々を楽しんでいる。
そこに悪役として登場するクレタス(カーネイジ)。このカーネイジが誕生するプロセスがよくわからない。エディの血液をクレタスが飲むことでカーネイジが生まれる?それってヴェノムじゃねーの?と思ってしまった。宿主の性格に影響されるとしたら一応の納得は行くのだが、そこらへんを描写するシーンがほしい。ステージに立ったヴェノムがそんなシーンってことか?
マーヴェルの映画としては話がとてもシンプル。実はそうだったのか!なんてところはなく順調に話が進んでいく。上映時間もマーヴェルらしからぬ98分という短さ。そして最後にMCUとしての関わりが登場する。来た来た!今後のヴェノムはどんな立ち位置になるのだろう。それも含めてマーヴェルの次作を楽しみに待ちたい(すぐなんだけど)。
ダイジェスト
悪に満ちた衝撃的なラブロマンス
『ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ』鑑賞。
*主演*
トム・ハーディ
*感想*
前作は鑑賞済み。細かい所は忘れましたが、だいたいの話は理解しています。
これは、たまげました。かなり面白かったです。
前作同様、エディ・ブロックはダメダメでしたね、、(^^; まぁ、ほとんどヴェノムのせいですけど、そのヴェノムはさらに暴れてました。(笑) 気持ち悪いんだけど、だんだん可愛く見えてきちゃうのは、なんでだ?w
ぐちゃぐちゃな料理を作ったり、エディの部屋を再びめちゃめちゃにしたり、とにかく凄いww
今回のストーリーは、尺は短かったのは残念だけど、内容はとてもわかりやすく、悪に満ちたラブロマンスを観ているかのようでした。
カーネイジのことをもっと掘り下げて欲しかったけど、後半のヴェノムvsカーネイジは、とにかく圧巻でした!殺人鬼に乗り移ったカーネイジが気持ち悪くて、不気味でしたが、カッコ良かった!! もっとバトルを見たかったけど。。
あの絶叫、苦手かもww
最後のアレは、、、衝撃受けた!
ヴェノム…ふたたび!!
ヴェノムの2弾となる本作…エディとヴェノムの喧嘩で離れ、クレスタ…カーネイジが立ち塞がる!安定感で観られ、エディとヴェノムが、分離してまた繋がる戦い方には爽快さがあり、充分観ごたえたっぷりでした。最後に…○○○○ーマンと繋がるのかと想える演出があり、満喫できました。
リーサルプロテクター
何も考えずに見れて興奮できる映画!!
昨日鑑賞してきました!!
良かった所
○バトルシーンが息が詰まる展開でハラハラ
して、楽しめる!
○ヴェノムが優しくて可愛い!
ヴェノムってこんなやつだったのか🤔て思うくらい
良いやつなんで自分の体にも付着してほしいです笑
適正あればですが😂
○映画が終わってエンドロールのちょっとした
シーンが今年1鳥肌たちました!!
なんでもないあの3分くらいの展開が1番興奮しました!
(分かる人は分かるよね)
悪かった所
○特にありません!!
タイトルにしてる通り何も考えずに見れて
興奮できる映画ですのでしっかり1は見てもらって
圧倒的な迫力のある映画館で見て欲しいです👍
映画エンドロールのシーンを見るまでは、
帰らずに見ることを勧めます!!
ヴェノムがよりわがままに
IMAXにて鑑賞
なんと言ってもヴェノムとカーネイジの壮絶なバトルがアドレナリン全開で素晴らしかった。
アンが教会の天井上から落下しそうになるシーンは「アメイジング・スパイダーマン2」のグウェンが亡くなったシーンをオマージュしてるように感じてヒヤヒヤした。
エンドロール終わるまで立ち上がっちゃダメですよ。
1月公開のあの映画がますます楽しみになりましたね!
全391件中、321~340件目を表示