砕け散るところを見せてあげるのレビュー・感想・評価
全127件中、21~40件目を表示
中川大志、石井杏奈、清原伽耶良い
中川大志のヒーローは素敵
石井杏奈も良い
コタツのシーンはほっこりした
いじめが凄いけど、そして途中すごいことになるけど、最後は愛ですね。なんとかおさまった。
個人的には、一押し
想像を遥かに超えた衝撃的な恋物語
想像を遥かに超えた衝撃的なラブストーリーだった。前半の二人の高校生(中川大志、石井杏奈)のカップルらしいコミカルな会話が作品の雰囲気と微妙にずれていた。浮いていた。純粋な青春ラブストーリーが主題とは思えなかった。これは、後半に何かあるなと思っていたら、後半は前半とは激変した展開になったが、二人の想いがより強調されて心に深く刻み込まれた。
本作の主人公は、高校3年生の濱田清澄(中山大志)と高校1年生の蔵本玻璃(石井杏奈)。正義感が強い清澄は、クラスで嫌われ、いじめられていた玻璃を救う。そのことがきっかけとなり、二人は親密になり次第に惹かれ合っていく。しかし、玻璃には秘密があり、その秘密の影が次第に二人に忍び寄ってくる・・・。
序盤に曖昧な部分があるが、曖昧さに拘らず素直に観た方が、終盤の二人の想いをより強く感じることができる。
中川大志は、ヒーローになることを夢見る正義感の強い、玻璃への想いを秘めた清澄を自然体の演技で表現している。石井杏奈は、いじめられていたが清澄によって覚醒し、次第に彼に惹かれていく謎めいた玻璃を独特な台詞回しと眼差しで怪演している。惹かれ合う二人のコミカルな会話が面白い。玻璃の父親役の堤真一は、後半のキーパーソンであり、佇まい、仕草などで彼の役どころが分かるのは流石。圧倒的な存在感で後半を仕切っている。
起承転結の転と結が本作の真骨頂である。転では、激しい展開のなかで、玻璃は心の鎖を自ら断ち切り開放され精神的に自立していく。結では、物語はモノローグを使って劇中の曖昧な箇所を補完して結実する。曖昧さが払拭され、正しく点が線になって、物語が淀みなく繋がっていく。二人の想いが完全把握でき胸が熱くなる。
衝撃的な作品であり過激な描写が多かったが、観終わって後味の悪さは感じない。何故か。それは、本作が今に特化した恋愛ではなく、時代を超えて変わることのない普遍的な恋愛を描いているからである。
みんながみんなのヒーローになれたら
期待していなかったはずなのに、
こんなにも切なく苦しく、だけど優しく人の心の淀みに赤く熱い血を巡らしてくれるなんて。思いのほか良作でした。
何よりセリフのひとつひとつ、会話の一つ一つに惹き込まれた。
イジメも酷いがもっと深刻な事実が!
偶然イジメを目撃した清澄がヒーローとしての?正義感から玻璃を守ろうとする。玻璃も実は可愛いし、話せば楽しい普通の女の子。そこを見抜いた清澄はやはりヒーローだな。
でもイジメよりももっと深刻な問題を玻璃は抱えていて、、、観ていてなんとなく予想が出来た父親との関係。予想以上のとんでも無い父親だったが。
イジメもとても酷いものだったし、父親の行為も許せないし、結末も悲しいけれど、なかなか面白かった。出演者の熱演も良かった。石井杏奈は今までの出演作の中でこの映画がいちばん良かったと思う。
ストーリーは良かったです
予告を見て興味があったのですが、ストーリーがよく分からず映画館へは行かずDVDで鑑賞しました。
いじめられている子をヒーローが助けるという話やそれが広まってクラスでも友達が出来ていく感じや、根本の家庭環境などストーリーは良かったです!
しかし、『UFO』というワードで現実に戻される感じや見ている人を置いてけぼりにする感じのどんでん返しは少し納得できないと感じました。
また、作品のスピード感もバグっていると思いました。前半はよく言えば丁寧に進んでいったのに、後半はポンポンポンと進んでいって頭の処理が着いていかなかったです。
いじめられている少女と男子高校生の恋愛モノでスタートするが、父親に...
いじめられている少女と男子高校生の恋愛モノでスタートするが、父親による家庭内暴力が明確になってからは一気に緊迫した展開に。
堤真一のサイコパスぶりには背筋が凍り付いた。
何はともあれ2人が結婚してやれやれと思っていたら、最後にそう来たかとなる怒濤の展開は見応えがあった。
ヒーロー
玻璃の閉じ込められたお芝居から無邪気におもちで喜ぶ表情まで素敵でした。目が離せなかった。
はまだ先輩カッコ良すぎる、、、、。
青春映画のようで人間の醜いところも暖かいところも目一杯で
大満足です。
ある意味想像を裏切られた。
ん〜文学的!
とても文学的な作品だったと思う。そう思わないと最後まで観れません。でも、キャストは豪華でしたね。北村匠海と清原果耶さんが脇役なんて。難しい役所だった石井杏奈さんの演技は素晴らしかったです。中川大志のいつもの怒りの感情を出す時の表情も好き。UFOがこの作品の味噌なのでしょうが、なるほどね!とはなりません。それでも、ラストシーンの待ち合わせシーンの石井杏奈のなんともいえない可愛い表情を見た時、なにかほっとする純愛作品でした。
石井杏奈さんの魅力充分
色々なテーマを盛り込んだ。
焦点が何なのか不満に覚えるかもしれないが、このパターンはありかなと。
映画だし。
若手伸び盛り豪華俳優陣で臨んだ。
まだ彼らに高校生をやらせるのかと思いつつ、見てて段々違和感がなくなってくる彼らの演技力に脱帽だ。
長ゼリフにもしっかり対応する石井杏奈さん。
その中に時折見せる感情の起伏。いいです。
清原果耶さんが、レアな少しやんちゃキャラを演じるのもお楽しみの一つだ。上手い。
いじめ、淡い恋、サスペンス、ファンタジー。
詰め込みすぎと言わずシンプルに楽しめた。
鍵の受け渡し
むかしからよく見る英字4文字の監督。(ちなみにこの名前見るたび同じ音のゲイ雑誌思い浮かべます。)長いキャリアだけど演出はへた。しかもみょうに賞に媚びたアートな作風。幸福の鐘蟹工船MissZOMBIE天の茶助・・・お粗末さにそぐわない気取り、なんかありそうでじつはなんにもない、辺境のアワードを獲ってきてはベテラン監督面さげてるスカベンジャー。だいきらい。
同情で稼ぐちんぷでくさい話。典型的なザ日本映画。原作に文句はありません。ラノベならそれでいい。文には想像の余地がある。でも映画になったら、そういう土俵で見られる。
なんつうかザ日本映画の監督は抑制ができない。
わかってもらえるか、わからないが、なんでもぜんぶやりすぎる。かわいそうな設定なら、それをベタ一色のかわいそうな設定に染め上げる。憎まれ役なら単細胞のガキ大将にしちまう。
なんつうかキャラクタライズ上の妙味が、ザ日本映画にはぜったいにない。ことごとく単純に同情させる(もしくは憎ませる)位相にする。シンパシーのかせぎ方が外国映画の大人度にくらべて圧倒的にださい。それを見るとこじんてきに「このえいがをつくったひとは○○だ」と思います。
かんぜんな商業映画、プロダクトとしての監督業ならば、さらさら文句はありません。でもこのひと、いわゆるアートなの標榜して、にんげんの深淵見つめてますよ──てなポジショニングでいくつも撮ってるよね。その立脚点に反吐が出ます──という話。
ひとさまがご苦労をされてつくった映画をけなすわたしはほんとにいやなやつです。きらいなかんとくのきらいな映画をレビューするつもりはありませんでしたが、ひとつどうしても言いたいことがあって書きました。
濱田くんが公衆トイレの清掃用具置場のパーティションをよじ登って、そこに隠れている玻璃を見つけます。濱田くんは足場のないパーティションによじ登り全身を腕で支えているため苦しげです。踞座している玻璃のかたわらに置場の鍵があります。で、濱田くんは鍵をよこせと頭上から手をさし出します。・・・。いくつかの会話のあと、ふたりは大変な労を負って鍵の受け渡しを完遂します。
しかしトイレの下には隙間があり、そこから光が漏れています。ぜひこのシーンを見て下さい。人類の叡智を否定するシーンです。
扉の下に隙間のない公衆トイレは引き戸のトイレだけです。どうやったら二人がもっとかんたんに鍵の受け渡しができたか、にんげんならおわかりになるとおもいます。小さなことかもしれません。が、わたしはかれらの○○さかげんとその物理的矛盾を成立させたかんとくの○○さかげんがどうしても許せませんでした。トイレの構造的理解がないひとが映画なんかつくれるはずがありません。0点。
映像化するべきではない
決して面白くないわけではないが、ストーリーはかなり平凡。「玻璃には誰にも言えない秘密が」なんてあらすじだけど、はじめからわかり切っていた。
そして何より、清澄の独白が多すぎて違和感があった。原作もそうなのかもしれないけど、小説と映像作品では違うのだから、そこはもっとうまくつくってほしかった。
あとは、語りの息子が「真っ赤な嵐」という名前なのがよくわからなかったんだけど、原作だともう少しわかりやすいのか?
原作のレビューを見てみたら、原作はもっと作り込まれているらしい。そもそもの大事なポイントも映画では無視されてたし、映像化向きではなかったのかも。
タイトルで敬遠しないで
タイトルだけ見ると胸くそ映画だろうと予想するかもしれませんが違います。
どの世代にもおすすめしたい素晴らしい映画。
映画内容的には全然違うけれども、究極の愛を表現しているという点で「彼女がその名を知らない鳥たち」を想起しました。
観る上での前提知識を1つだけ。
吃音は人によって特定の行が特に言いにくいことがあります(ラ行だけ苦手とか)。
また症状は人によって様々で、状況次第で吃音と感じられないように話せるケースもあるようです。
ソースは、椎野直弥氏著の、僕は上手にしゃべれない。
砕け散るところを見せてあげる
早くもNetflixに配信されてきたので
鑑賞しました
最近中川大志くんがキテるので観ましたが
衝撃作でした
暗く冷たくそれでもリアル
脇を固める役者さんたちの不気味さ
怖くも面白いです
いじめ描写がキツかったが
強い正義感を持つ高校3年生の清澄は苛烈ないじめを受ける1年生の玻璃を放っておけず…。
同名小説原作映画。序盤はいじめの描写がキツく目を逸らしたくなったが終盤はそれどころではなくなる急展開。清原果耶が魅力的だったので出演作を追いたくなりました。
全127件中、21~40件目を表示