砕け散るところを見せてあげるのレビュー・感想・評価
全170件中、21~40件目を表示
UFOは砕け散り、彼は最後までヒーローだった
この作品はヒーローに憧れるとある青年(北村匠海)が自分の亡くなった父親について心語りしているシーンから始まります。そんな青年を見つめる女性(原田知世)の姿も。そのシーンの中でこの作品の主人公である清澄(中川大志)が登場するため、青年の父が清澄であることが分かります。
シーンは清澄の学生時代へと遡る。学校に遅刻した高校3年の主人公清澄は体育館で行われていた全学年合同の朝の集会で1年生の列の最後尾に並ぶと、蔵本玻璃(石井杏奈)という少女がいじめに遭っているところを目撃します。
清澄はなぜか彼女の事を放ってはおけず、教室でいじめられている彼女を目撃すると机を直してあげたり、床に投げられた靴をロッカーへと戻してあげたりします。
とある夜にトイレで水をかけられびしょ濡れで閉じ込められている玻璃を発見します。彼女を助け濡れた彼女の制服を馴染みのクリーニング店で乾かしてもらう間自宅に連れて行き彼女と話す中で清澄は、玻璃がおかしな人間などではなく皆と同じで痛みを感じ涙を流すことができる、そして素顔も可愛いよく喋る普通の少女であることを知ります。
そこから清澄と玻璃、二人の距離が縮まっていきます。
クラス内でのいじめから彼女を守ることで清澄は玻璃を守れているつもりだった。しかし玻璃が抱えている事の真実はもっともっと過激でおぞましくて恐ろしいものであった。
ある日清澄は玻璃の腕の痣に気付く。その後学校帰りに玻璃は清澄の自宅に立ち寄るが、門限に厳しい父親の帰り時刻が近づいていることに気付き、清澄の母の車で急いで玻璃を送る途中、目の前を走る車が玻璃の父の車であることに気付き、彼女は父の名を大声で叫ぶと、突如として後方に急発進する車。
驚きながらも車内から姿を現した玻璃の父の姿、清澄の母が玻璃が一緒に住んでいると話していた祖母の話をすると父親の表情が一変し、清澄は怯える玻璃とどこか不気味な玻璃の父に違和感を覚える。
そんな事があった後のとある夜、玻璃が夜遅くに清澄の自宅前に現れ、清澄や清澄の母に危険が迫っているため逃げるように伝える。
清澄が玄関の灯りをつけ見えた玻璃の顔に、彼女が父親から異常なまでの暴力をふるわれ危険な人物であると知る。
玻璃は父が過去に祖母を殺害しキャリーケースに入れ水の中に沈めた事実を打ち明ける。
清澄は逃げずに玻璃と共に闘い抜くことを誓い、父が祖母の死体の入ったキャリーケースを沈めた場所で中が空っぽのキャリーケースを引き上げるが、それは玻璃が家出をしたと思っていた母親が持っていたキャリーケースだという事に気付き、自分の父親が母をも殺めていたことを知る。
二人は警察に通報しようとするが、その場所に玻璃の父親が現れ、二人をゴルフクラブで容赦なく殴ります。血まみれで声を出すこともできず息も絶え絶えで動くことができない二人。
父親は二人を焼き殺すため部屋中にガソリンをばら撒きます。
隙を狙って玻璃は父をゴルフクラブで殴り殺します。
目を覚ますと清澄は病院の中。
玻璃は事件の後名前を変え新たな人生を歩むこととなり、清澄がもう一度玻璃の名前を呼ぶことは許されなくなった。そして二人は高校を卒業した。
3年後名前の変わった彼女と清澄は再会した。
二人が結婚し彼女が出産間近の頃、大雨の中清澄は氾濫した川で転覆した車の事故に遭遇し溺れた人々を助け自分が犠牲となった。
清澄は最後までヒーローを貫いた。
シーンは最初の場面に戻り、ここで漸く青年を見つめていた女性が青年の母親、玻璃であることが分かる。
この作品凄く面白かったです!
最終的に清澄は人を助け息子が産まれる前に命を落としてしまうけれど、清澄は本当の意味でのヒーローだったと思うし、清澄と玻璃の決して千切れることのない強い強い愛の絆を感じました。
中川大志さん、石井杏奈さん、清原果耶さんのお芝居がとても素晴らしかった…!
そしてサイコパスな堤さんのお芝居にも魅了されました…!
面白かった。
役者がいい。 車でバックで迫ってきた後の不気味な感じが最高でした。 ストーリーも通り一遍じゃなくてよかった。 あそこまで迫ってくるとはね。よかったです。 ただ1点、あそこまでのいじめは何かもっと理由があるでしょうに。
愛がつまってる
サスペンスのようなホラーのような恋愛映画のような、でもどれとも言い難い、ぎゅっと詰め込まれた作品。 言葉にするのが難しいけどとても素敵な作品でした。 定期的に観たくなるし、ずっと観ていたくなる作品。
面白かった!
少しネタバレを含みますが、よく比喩ででてきてたUFOに、主人公が殺されてしまうストーリーなのかと思っていたら、逆にUFO(ハリの父)を殺してしまうのか、と驚きました!
見た方は、分かると思いますが、応援したくなるというか敵を倒す瞬間は心がスッキリしますね!
あんなに頭殴られたら普通植物人間状態になるだろと思ったら、普通に生きててびっくり。。
石井杏奈さんの演技が凄くて、他の作品も見たくなりました!
よかった。
普通によかった。ただの恋愛映画じゃなくて
途中からハラハラだったり、独特な表現の魅せ方だったりがあって面白かった。
最後に冒頭と繋がって、なんだかんだ幸せに終わって本当によかった笑
最後に息子が変身ポーズしているところを見ているお母さんのシーンで泣きそうになりました。あと尾崎姉妹かっこよくて好き。
一つだけ不満だったのは彼女が家に来てぼこぼこに殴られた後があるなら即警察に行くべきだろと思ってしまったところです。ある程度現実味がなくてもフィクションだしねと思いますが、取り返しがつかなくなる前にもうちょっと早く警察に行って欲しかったので星4.5です笑
中川大志、石井杏奈、清原伽耶良い
中川大志のヒーローは素敵 石井杏奈も良い コタツのシーンはほっこりした いじめが凄いけど、そして途中すごいことになるけど、最後は愛ですね。なんとかおさまった。 個人的には、一押し
胸キュン★ドキドキラブコメじゃなくて良かったけど、やはりちょっと盛り込みすぎ
原作未読。
観る前は『キック・アス』かと思っていたら、『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』だった。
掃除用具入れのシーンとか警察へとかはあまり気にならないけど、最大の問題点は「名前負け」しちゃってる所。なまじインパクトがあって、こちらの想像を掻き立てるようなタイトルにしてしまったものだから、いろんな要素を詰め込んだことで互いに打ち消しあって突き抜けきれずに終わってしまった感がある。役者陣はみな好演だっただけにもったいない。
想像を遥かに超えた衝撃的な恋物語
想像を遥かに超えた衝撃的なラブストーリーだった。前半の二人の高校生(中川大志、石井杏奈)のカップルらしいコミカルな会話が作品の雰囲気と微妙にずれていた。浮いていた。純粋な青春ラブストーリーが主題とは思えなかった。これは、後半に何かあるなと思っていたら、後半は前半とは激変した展開になったが、二人の想いがより強調されて心に深く刻み込まれた。 本作の主人公は、高校3年生の濱田清澄(中山大志)と高校1年生の蔵本玻璃(石井杏奈)。正義感が強い清澄は、クラスで嫌われ、いじめられていた玻璃を救う。そのことがきっかけとなり、二人は親密になり次第に惹かれ合っていく。しかし、玻璃には秘密があり、その秘密の影が次第に二人に忍び寄ってくる・・・。 序盤に曖昧な部分があるが、曖昧さに拘らず素直に観た方が、終盤の二人の想いをより強く感じることができる。 中川大志は、ヒーローになることを夢見る正義感の強い、玻璃への想いを秘めた清澄を自然体の演技で表現している。石井杏奈は、いじめられていたが清澄によって覚醒し、次第に彼に惹かれていく謎めいた玻璃を独特な台詞回しと眼差しで怪演している。惹かれ合う二人のコミカルな会話が面白い。玻璃の父親役の堤真一は、後半のキーパーソンであり、佇まい、仕草などで彼の役どころが分かるのは流石。圧倒的な存在感で後半を仕切っている。 起承転結の転と結が本作の真骨頂である。転では、激しい展開のなかで、玻璃は心の鎖を自ら断ち切り開放され精神的に自立していく。結では、物語はモノローグを使って劇中の曖昧な箇所を補完して結実する。曖昧さが払拭され、正しく点が線になって、物語が淀みなく繋がっていく。二人の想いが完全把握でき胸が熱くなる。 衝撃的な作品であり過激な描写が多かったが、観終わって後味の悪さは感じない。何故か。それは、本作が今に特化した恋愛ではなく、時代を超えて変わることのない普遍的な恋愛を描いているからである。
みんながみんなのヒーローになれたら
期待していなかったはずなのに、 こんなにも切なく苦しく、だけど優しく人の心の淀みに赤く熱い血を巡らしてくれるなんて。思いのほか良作でした。 何よりセリフのひとつひとつ、会話の一つ一つに惹き込まれた。
もやっとする
ありがちな恋愛青春ものと見せかけてのサイコホラー。
全員顔も演技も良かったし映像も綺麗だけど、脚本がどうなんだろうか。
小説がもとになる?からか意味不明なシーンが多く、そもそもUFOってなんの意味があったのか、CG出てくると現実に引き戻され興ざめ。
タイトル回収出来ていない。
前半の展開が遅く、冷静に考えても主人公は周りの話を聞かず、さらにヒーロー気取りで引くほど突っ走り勝手に行動する。大人に頼っていれば解決できるところも多い。
普通にあんなクラスメイトいたら目につくし、一年生の後輩をいじめから守るために女子トイレ入ったり無駄な死体捜索が引っ掛かる。
そもそも一年生の後輩にやたらいいタイミングで助けに入り、ストーキングしてる感じで
当事者なら恐怖さえ感じる。
顔の良さで誤魔化された。
トイレの鍵を何故か無理やり上からもらおうとしていて、あれ下から蹴ってもらえればすぐに開けられるのではと思った。
主人公のお母さんがベラベラと喋るので鍵かと思いきや何も回収されず??
とにかくヒロインの魅力が分からないが、構いすぎであのイケメン先輩が常にいじめられっ子と二人きりでいるなんて校内で浮きすぎていた。
綿密に計算された構成
映画やドラマをたくさん観ていると予定調和に慣れ筋書きを先読みしてしまう。冒頭のシーンと、全く異なる主人公(清澄)達の登場に時系列的な説明は無くても、観ているうちに彼らの関係性が推測できてしまうのだが、次第に不穏になって行くストーリー展開と、その先で清澄がピンチになった時、冒頭のシーンがあるので彼は無事だろうと思う反面、推測がまるで間違っている可能性も考えてしまい不安になる。結局、清澄達はあり得ないほどの強靭さで生き残り、予定調和は保たれてほっとするのだが、まるで視聴者の不安感を弄ぶような構成は意図されたものだろうと、後になって気付かされる。
母親となった玻璃が、息子がヒーローに憧れる姿を笑顔で見守っていることに、ヒーローたらんとして事故死した夫を想い、咎めないのかと最初違和感があった。しかし、清澄だけでなく自分自身もヒーローたらんとしたことに思い至ると、息子がそうすることを応援する姿というのもしっくり来るところがあった。このように考えさせる点も一つの演出意図なのか。
タイトルは誰の言葉か。様々な意見があるだろうが、映像では玻璃が父親を打つシーンがハイライトに思われた。この衝撃的なシーンの後のナレーションで、その後玻璃は玻璃として生きられなくなったと説明されている。すなわち、「砕け散」ったのは「玻璃」自身、わずかに意識のある清澄に「砕け散るところを見せてあげ」たのだと解釈した。言うまでもなく「玻璃」は「砕け散」るガラスの象徴。指を天に向け清澄の方を見ていた瞬間の玻璃のセリフこそが、このタイトルなのだと思った。
主人公達と同世代はもちろん、ベテランの助演にも恵まれ、信州諏訪の少し鄙びたロケーションと抑えめの演出で、印象に残る良い映画だった。
イジメも酷いがもっと深刻な事実が!
偶然イジメを目撃した清澄がヒーローとしての?正義感から玻璃を守ろうとする。玻璃も実は可愛いし、話せば楽しい普通の女の子。そこを見抜いた清澄はやはりヒーローだな。 でもイジメよりももっと深刻な問題を玻璃は抱えていて、、、観ていてなんとなく予想が出来た父親との関係。予想以上のとんでも無い父親だったが。 イジメもとても酷いものだったし、父親の行為も許せないし、結末も悲しいけれど、なかなか面白かった。出演者の熱演も良かった。石井杏奈は今までの出演作の中でこの映画がいちばん良かったと思う。
ストーリーは良かったです
予告を見て興味があったのですが、ストーリーがよく分からず映画館へは行かずDVDで鑑賞しました。 いじめられている子をヒーローが助けるという話やそれが広まってクラスでも友達が出来ていく感じや、根本の家庭環境などストーリーは良かったです! しかし、『UFO』というワードで現実に戻される感じや見ている人を置いてけぼりにする感じのどんでん返しは少し納得できないと感じました。 また、作品のスピード感もバグっていると思いました。前半はよく言えば丁寧に進んでいったのに、後半はポンポンポンと進んでいって頭の処理が着いていかなかったです。
いじめられている少女と男子高校生の恋愛モノでスタートするが、父親に...
いじめられている少女と男子高校生の恋愛モノでスタートするが、父親による家庭内暴力が明確になってからは一気に緊迫した展開に。 堤真一のサイコパスぶりには背筋が凍り付いた。 何はともあれ2人が結婚してやれやれと思っていたら、最後にそう来たかとなる怒濤の展開は見応えがあった。
ヒーロー
玻璃の閉じ込められたお芝居から無邪気におもちで喜ぶ表情まで素敵でした。目が離せなかった。 はまだ先輩カッコ良すぎる、、、、。 青春映画のようで人間の醜いところも暖かいところも目一杯で 大満足です。 ある意味想像を裏切られた。
全170件中、21~40件目を表示