MOTHER マザーのレビュー・感想・評価
全346件中、201~220件目を表示
肝心なところが描かれていないドキュメンタリーみたいな作品
実際に起きた事件を元にしているだけあって、ドキュメンタリー(テレビの再現ドラマ?)のような作品だが、観ている方が知りたい部分が描かれていない。俳優の演技はよかったが、長澤まさみさんにはダメ人間で魔性の女な毒親を演じるのは早い気がする…というか合ってない気もする。まあ、これは阿部サダヲさんが暴力的なホストを演じているので意外性を狙ったキャスティングかも知れないけど。事件が起きる工程はしっかり描かれているが、事件が起きた重要な原因のひとつであろう実家と秋子の関係性がはっきり描かれていないのはかなり残念。キャッチコピーに「すべてを狂わせた彼の母親はモンスター?それともマリア?」とあるが、間違いなくモンスター。だが実行犯の少年だけにはマリアだった。そこが問題だし、なぜ秋子がこのようなモンスターになってしまったのか?が重要だと思うのだが、そこが全く描かれていないのはどうかと思う
あなたと周平君は共依存です。
「あれは私の産んだ子なの。私の分身。」と母は言い、「僕は、お母さん、好きなんです。産まれてからずっと。」と息子は言う。それほど切っても切れない関係もないだろう。だけどそれは、けして美しくはない。いじらしくもない。むしろ、惨めで、みすぼらしい。それは貧乏だからではない。自立せず、他人や世間にすがる、すっれからしの母親の腐った性根をそう思うのだ。
病気や障害を持つ者にまで身体を動かして働け、とまで強要するつもりはないが、やはり基本は働かざる者食うべからず。ましてや、貧しさを、盗みや殺人の理由にすることは許されない。この母親なら特に、だ。長澤まさみを起用する通り、容姿見映えのする女ゆえの甘えがダラダラと滲みだしていた。監督も、致し方なく世間の底辺に落ちこぼれた、彼らにも言い分はある、とは描くつもりはないのでしょう。クズはしょせんクズ、という映画。
クソな映画だが観て損はしない
どの視点で観たらいいのか、分からなかった
シングルマザーの秋子は、小さな息子がいるが、すぐに行きずりの関係を持ち、夜でも子供に食料を買いに行かせ、時には自分の親や妹にカネを無心させに行かせる。
別れた夫からの養育費もパチンコに使ってしまう。ガスも電気も止まる。
内縁の夫ともケンカ別れし、住む場所も無く街をさまよう。身内からは絶縁される。
ようやく保護してもらっても、戻って来た内縁の夫の借金取りから逃げるため、また住む場所を失う。。。
保護してもらったときに、母親から逃げることが出来ると教えてもらっても、結局子供たちは母親に付いていく。17歳になった息子が、なぜそこまで母親の言うなりになるのか。そしてなぜ母親をかばうのか。。
刑務所(少年院?)に入った息子の答えは
『お母さんのことが、好きだから』
この言葉を別室で聞いた母親(長澤まさみ)は、その言葉にも心を動かされる様子は、ない。
母親の無表情のアップになり、映画は、終わる。
うーーーーーむ。
こんなに子供を愛せないことって、あるのか。
子供を学校に通わせることも出来ない。
息子は小学校すら卒業出来ていない。
愛情じゃなくて、支配と依存かな。
ビールダッシュ!!
・長澤さんの演技力に圧倒されました。
阿部さんも本当にスゴかった。
二人共に今までのイメージが払拭された感じを受けた。
・周平役の方も素晴らしいと思った。
あの握り拳のシーン…。きっとあの時に母のためなら、何でもするって決心したのでしょうね…。
・観終えた後も、ずっと考えさせられる余韻が残る作品です。
演者の迫真の演技は秀逸だが。。。
あの長澤まさみが、30代半ばの廃れた中肉中背の母親役を演じ、
阿部サダヲがド迫力のチンピラホストを演じる。
息子役の奥平大兼くん、そして子供時代の郡司翔くんなんかは
これからどういう俳優になるのだろうと楽しみになるくらい素晴らしい演技だった。
元ネタも社会派ヒューマンドラマにはもってこいの題材。
時系列なども含め、映画全体の展開も
下手に小細工をするのではなく、オーソドックスな筋書きで見易い。
しかし、作品を観終わった後、これほど重いテーマの映画なのに
特に考えることがなかった。
映画全編で全て言っていた気がした。
特にラストシーンの冒頭に出た
判決のテロップ。
これが本当にこの映画の最後に観る側が知りたかった事かなと疑問が残った。
さらに弁護士が面会のシーンで母親に言っていた
『あなたと息子さんは共依存』という言葉。
これは敢えて本編で言う言葉だったのかな。
2時間弱この映画を観ていれば、
この親子の関係性はわかっているし、
それをラストシーンで、
本当の言葉で出してほしくはなかったかな。
観た側が各々考えることが全部なくなってしまった感じがする。
うーん、個人的にはめちゃくちゃ良い題材と役者陣の演技なのに、
あと一つ物足りなかった感。
ただ観る価値は十分にある作品でした。
見終わった後の…
朝イチで観るもんじゃない。かといって夜に飲みながら観たら、悪酔いするか全然酔えないかどっちか…
長澤まさみの水着姿や脚の感じは母親!って感じの親しみやすい体型。役作りなんだろうな。世間が思う清純派な彼女は、本当はもっとしっかり女優なんだと感じた。
怒鳴り声が裏返ったりと普段はしないだろう言葉遣いに挑戦してる感じはあったが、そこが救われたくらい内容は重く、暗い。
知らない所でこんな親子が実在する真実。自分には何もできない、救えないけど実際虐待事件があるから胸が痛む。
それにしても、見終わったあとの虚無感がすごい。長澤まさみは一皮剥け、周平役の子はきっと大成しそうな予感。
怖いモノ見たさなのか、これを見て自分の正当性を確認したいのか、刹那的な生き方にどこか憧れてるのか、朝からこんな映画を観に来るのは自分を含めみんな変態。人間はこういう残忍な一面をみんな持ち合わせているんだろう。
壊れて修復不可能な母と息子がいた
救いがない現実を刮目するしかない
長澤まさみが毒親を演じたネグレクト系の児童虐待もの。
予告編のミスリードもあるが、事件的なことや殺人がどのように行われたのかそしてなぜ?というミステリー的なことには重きが置かれていないことに少し驚いた。母親がいかにだらしなくて、いかに壊れてて、いかに孤独に弱くて、そしていかに男を魅了するのかが徹底的にスクリーンに映し出されるのだ。
そういう意味では長澤まさみが女優として挑戦してる意欲作と言える(蒼井優に比べるとかなり物足りなく感じるのも正直な感想ではあるが)。この挑戦的な長澤まさみを堪能する映画なのだろう。一方阿部サダヲのミスマッチったらない。売れないとはいえホスト役に違和感しかなかった。
結局最後まで観て、この話をどう受け取ったらいいのか戸惑ってしまう。あまりに救いがない。でも、実際に起きた事件をベースにしているのだからさらに嫌な気分になる。彼らのような母子に正論や常識で責めることは無意味。自分たちはどう考えたらいいのか、何ができるのか考えさせられた。時代を感じる映画だ。
最後のシーンの息子のセリフ
働くこともせずだらしない母親とその息子と共依存の関係。お互いに自分なしでは生きていけないと思っている。長澤まさみくらいの魅力がないと最後まで観れないようなキツい展開。演じ切ってる長澤まさみの演技力はすばらしいと思う。最後に収監された面会室での息子のセリフが一番感動した。「僕は生まれてからずっとダメです。でも母親が好きです。これもダメですか?」
タイトルなし(ネタバレ)
「MOTHER」というある意味、とてつもないモンスター。「私の産んだ子なんだから、どう育てようと私の勝手!」なんだと。その考えが子どもとの共依存と虐待につながっていく。周平、気づけよ!と何度も叫びたかった。あんな事件を起こすほどの共依存関係はあんなものじゃないはず。母親はなぜモンスターと化したのか。その背景的なことをもう少し描いて欲しかった。
役者さん達の演技力に引き込まれていく
実際にあった事件を題材として描かれている今作は、
その荒々しさを忠実にその再現できていると思う。
救いのない終わり方や何処までも息子を無意識に追い詰める母親
けれどそれがまた現実的で、特に途中のシーンで亜矢が蹴られている秋子を見て助け出せなかったのが胸にささった
助け出せるのはわずかな人間しかいない。そのことを強く学べた作品でした。
本当に事件を再現できている作品とは「子宮に沈める」や今作のようにバットエンドが普通なのかもしれない
長澤まさみ劇場
もっと酷い役かと思いきや
遊びの無いハンドルを握っている感覚
面白かったが、ただただ胸糞悪かった
「実際の事件をモチーフにしている」という事前知識しか無い状態での鑑賞です。
様々なレビューサイトで結構高い評価を受けていたので、多少はハードル上がっていたと思います。
結論から申し上げて、私はこの映画を観て後悔しています。人間の心理描写や演出、細かな部分まで計算された脚本、役者陣の演技などは本当にレベルが高くて見応えがありましたが、ストーリーがとにかく胸糞悪いのです。最初から最後までずっとイライラするような描写が続くんです。個人的に「面白いけど胸糞な映画」といえばデビット・フィンチャー監督の「セブン」を想起するんですが、個人的にこの作品はセブン以上の胸糞でした。鑑賞注意です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一切仕事をせずに知人や親類からの借金で生活をしている秋子と、秋子の息子で学校にも通えない周平を描いた作品。様々な男と行きずりで関係を持つ自堕落な母親にすがらないと生きていけない周平。
ネグレクト(育児放棄)や束縛、慢性的な金欠。そんな辛い状況を生きる周平が、何を考えて何を学び、どのような行動をするのか。そして祖父母の殺害事件がどのようにして引き起こされたのか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主人公の少年・周平が自堕落な母親からどのように育てられ、どのような環境に身を置き、そしてどのような経緯で祖父母の殺害に至ったかを描いた映画になります。
「少年が祖父母を殺害した事件についての映画」というのは、予告編やコマーシャルでもはっきりと明示されているため、ネタバレにはならないと思います。
最初から最後まで、人間のクズみたいな母親から周平が酷い仕打ちを受ける描写が続きます。これが私には本当にきつかった。息子を道具のように扱い、片や自分は男と遊び歩く生活を送る。周りの男達は秋子(母親)に匹敵するクズ男だったり、まともな人でも秋子に簡単に誑かされてしまいます。周平を救ってくれそうな人が何人か現れますが、秋子に阻まれてそれも叶わず。途中で周平が秋子に反抗するような場面もありましたが、結局は秋子に押し通され、自分の望む選択ができませんでした。
作中に何度も「周平が秋子の呪縛から逃げられるんじゃないか」という希望的な場面を見せつつも、結局周平は秋子から離れることができず、最悪の結末を辿ることになるのです。これが私にとってこの作品の一番胸糞な部分です。
あと、秋子が映画のラストで罰を受ける形になるのですが、それまでの様々な悪逆非道な行いに対して、「これだけ?」と思うくらいのちっぽけな罰しか受けないため、それもイマイチ納得いきませんでした。
以上のような理由で、正直観ていて辛くなってくるし観たことを後悔するほどの映画だったのですが、それは決してつまらなかった訳ではなく、ここまで心揺さぶられるほどに映画としての完成度は高くて面白かったと思います。単純に好みの問題です。
万人にオススメできる作品ではありません。私のように、イライラが止まらなくなる人もいると思います。しかし、胸糞に耐性のある方は是非鑑賞してみてください。細かな心理描写や役者陣の熱演は一見の価値ありです。オススメです。
不自然さのない演技にひきこまれました
魂を込めた演技で長澤まさみさんが母性を問う
長澤まさみさんが、この作品の母親を演じるにあたり、大きな覚悟を持って挑まれたであろう事が、スクリーンからもピリピリと伝わって来ました。
朗らかでユーモラスな役の多い阿部サダヲさんが、
ダーティーな役を熱演。この作品に凄みを添えて
いました。
弁護士と接見する長澤まさみさんの独白のシーンで、
涙がこみ上げました。心が荒み切った彼女の表情が強く心に刺さりました。
心に深く問いを投げかけるような作品で、制作に関わった皆さんの強い思いが伝わって来ました。
全346件中、201~220件目を表示