弱虫ペダルのレビュー・感想・評価
全270件中、161~180件目を表示
俳優さん、製作者さんの想いが届いた
俳優さん達の本気の努力と、製作者さん達の想いが充分すぎるくらい伝わりました。
アニメの実写化は、色々な面で必要以上に叩かれたりしますが、様々な意見を乗り越える本気でペダルを漕ぐ姿に、胸が熱くなってしまいました。先入観は捨て、とにかく見て欲しいと思う作品です。
いい意味で期待を裏切られた
実写化の第一報が入った時、100%地雷映画になると思いましたが、いい意味で期待を裏切られました。
食わず嫌いせずに見るべき映画だと思います。
原作未読でアニメだけ視聴済ですが、主要キャストの3人(永瀬さん、伊藤さん、坂東さん)の声がアニメとそっくりで入り込みやすかったです。
漫画の実写化が苦手なので、無理にキャラクターに寄せ過ぎず、(巻島先輩と鳴子くんの髪色とか)私達の生きている世界線で総北メンバーがいたらこんな感じなんだろうなと思えまた所も個人的には良かったです。
何よりCGなしで実際に俳優陣が自転車を漕いでるとの事なので、その疾走感!
これは原作やアニメでは味わう事が出来ない実写化ならではの醍醐味だと思います。
映像もとっても綺麗でした。(特に小野田くんと鳴子くんが夕焼けをバックに自転車漕いでるシーン、映像見ただけでなんだか泣けました。)
あのキャラの存在消されてるのとか、このシーン県大会でやっちゃうのとか細かい突っ込み所はありますが、それを抜きにしてもとっても楽しめる映画でした!
小野田くんが仲間の為にただただ健気に頑張る姿、今泉くんや鳴子くんが小野田くんや仲間と出会って、自分自身の弱点と向き合い変わって行く姿に何度も泣けてしまいました。
今旬の橋本環奈さんも出演されてるので、変に恋愛要素(小野田くんと今泉くんと三角関係になるとか…)入れられたらどうしようと思いましたが、それも杞憂に終わりました。
個人的には音楽が少し残念だったかな。
でもとっても楽しめました!もう一回見たいです。
主人公の成長があるわけでもなく、スポ根があるわけでもなく、高い自転車やユニホーム代はいったい誰が負担したのかも謎のまま。
キャラのリスペクト、本気のペダリングに感動した
実写化うんぬん語る前にまず観て欲しい。ガッカリさせない内容と熱量。正直、原作を読んでたので実写化どうなるかと心配していたが、キャストのキャラクターへのリスペクトとCGなしの本気のペダリングに感動した。原作の世界観はそのままに現実世界でも小野田坂道やその仲間たちは実在しているとさえ思えた。見事なキャスト選びが神。ジャニーズとは思えない、自転車に本気で体当たりし演じた永瀬廉は国宝級イケメンを完全封印。坂道が憑依したかのような本気の永瀬廉は見もの。あのペダリング、どれだけ大変だったか。自転車に乗ったことがある人ならば素人でもわかるはず。個人的には巻島さんの登場シーンも痺れた。原作の雰囲気を上手く出してる柳さん、あっぱれ。2時間じゃ到底足りない世界観をうまく端折り、オリストも加えて上手に詰め込んだ良作。近年漫画実写化映画で原作ファンから細かい指摘はあるものの全体的にうまくまとめた感動したと言わしめた作品があっただろうか?しかもCGなしだ。このキャストで続編がみたい素直にそう思った。特に永瀬廉、恐るべし。これからの活躍を期待しています。
原作も読みたいなと思った
勇気とパワーをもらえた一本
青春が詰まってました
ひとりぼっちだった坂道くんが自転車と出会い仲間と出逢っていく青春ストーリー。こんなに熱くワクワクする映画を久しぶりに観ました。キャスト陣のCGなしで挑んだ自転車のレースシーンは、自転車の事何も知らない人にでも伝わる熱量と迫力と面白さがありました。原作もアニメも観ましたが、実写映画版は原作の魅力を大切に表現しながらも、実写化でよりリアルに違和感のない素晴らしい作品になってました。主演の永瀬さんは間違いなく坂道くんでした。また観たい映画です。
The 青春映画、感動
原作ファンでもなければ、チャリ部経験もない女子です。永瀬廉のファンなので観に行きました。ものの5分で険しい坂を登るシーンがあり、そのハードさを思うと泣きそうになりました。永瀬廉のファンだからこんな感極まるのかなって思ってました。
でも映画が進むにつれ、自転車レースの緊張感、疾走感が伝わってきて、熱い友情やチームワークにどんどん心が動かされていきました。最後には永瀬廉がいたのか、と思うくらい「チーム」としての一体感が凄くて、チーム全体が主演、なのだと感じました。とても感動する映画だったし、観終わった後も不完全燃焼感がなくスッキリします。
廉くんだけでなく、伊藤くん、坂東くん、その他多くの演者さんたちの努力は、あの過酷さを見ればすぐわかります。
そういう、映画への思いなども感じ取ると本当に心が熱くなりました。
劇中の音楽も、臨場感、緊張感を高めるのに効果的に使われていると思いました。
恋愛映画が大好きな女子ですが、この男だらけの青春映画、すごく楽しめました。観て後悔はないと思います。
何度も観たくなる作品
映画弱虫ペダル期待以上でした!
イケメンを隠しきれてないイケメン感。
俳優ってすごい
映画館で観ることをお勧めします
元々原作はあまり知らなかったですが、友人が出演されている俳優さんが好きで一緒に観にいきました。
CGをほとんど使わず全速力で坂道を駆け上がるシーンや、大勢でのレースシーンなど見どころがたくさんありすごく楽しく観ることができました。
映画をきっかけにアニメや漫画にも触れてみようと思います。
「マンガ実写化の成功例」とは言い難いww
※原作は単行本で読んでます。
※感想はあくまで個人の意見です。
タイトルのようなコメントがけっこうあったので、「主演がジャニーズ」「ヒロインが橋本環奈」「テレビ出身監督」という、地雷しか無いような映画にもかかわらず見に行きました(^_^;)
結論からいうと「思ったより頑張っているが成功しているとは言えないレベル」でしょうか。
尺の問題があるので、ある程度の物語の改変はやむ得ないのでしょうが、あまりにも雑にツマミすぎて、原作の丁寧な描写が失われてしまっては元も子もないかと。もう続編はないんだろうね。
そしてキャストだけど、キャラクター的には永瀬廉と伊藤健太郎は逆の方が良かったなぁ。無理な事は百も承知だけどねww あと、ハシカンは良くも悪くも主張が強すぎるので取り扱い注意ww
結論としては、原作の方が圧倒的に面白いので、未見の方は読んでくださいww 読んでて興奮します(変な意味じゃなくて)
全270件中、161~180件目を表示