劇場公開日 2021年6月4日

  • 予告編を見る

るろうに剣心 最終章 The Beginningのレビュー・感想・評価

全481件中、161~180件目を表示

0.5見る価値無し

2021年6月24日
スマートフォンから投稿

つまらない、恋愛物や農業で、アクションは全然無しでした。

残酷で、暗い映画でした。

見る価値無しでした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
わたなべ

4.0予想以上

2021年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

今までのるろうに剣心のシリーズを良く見せる為の演出をしてくれて、今までのシリーズが大好きになった。
アクションで言えば、殺陣のリアリティを重視し、迫力が増して、ストーリーで言えばアニメの追憶編の良いところを良いように演出してくれて感動した。
今までのシリーズを支えてくれたファンの人に感謝。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
新崎千明

3.5シンプルにまとまった作品

2021年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆず

4.0正統派時代劇

2021年6月23日
Androidアプリから投稿

まあ、殺陣に関しては如何にもな谷垣演出でスピーディーでカッコイイんだが。

ストーリーについては前作「The final」であらすじ紹介しているようなもんなんで、ハッキリ言って見るべき所は無い。
目新しい話でもないし。

そこよりも本作の見所はシリーズ唯一の鮮血が飛び散る格好良くも泥臭くリアルな殺陣と映像美。
そしてヒロインの有村架純だろう。

和装がああも似合うというのは以外だったし、ヒロイン巴としての儚い美しさが実に良く表現されていたと思う。
申し訳無いが薫殿にヒロインとしての魅力がシリーズ通して全くと言っていい程感じられなかったので、(恵殿だけで良くね?とさえ思う)余計に有村架純さんの魅力が強く伝わって来た。

ひょっとして今作の巴を引き立てる為のキャスティングだったのか?いやいや馬鹿な。
これが役者の格と云うやつなのかなあ。

あとストーリーについて誤解無き様いっておくが、けしてつまらない訳では無い。途中少々ダレるが。
主人公二人にほとんどセリフが無いんだが、その分表情や佇まいで行間を読ませる演出も良かった。クライマックス後のシーンでは思わず胸が熱くなった。

何よりワンパターンが嫌いな時代劇ファンなんていない。(と峰隆一郎先生も仰っている)

ので、
シリーズファンじゃない、漫画原作というだけで敬遠していたような正統派時代劇ファンにこそ、
オススメ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
MAKO

5.0アクション映画としてシリーズが売れたからこその批判?

2021年6月23日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

興奮

つまらないと言ってる人はアクションを求めすぎているのだと勝手に思っている。確かに佐藤健の壮大なアクションシーンが「映画 るろうに剣心」の売りであり、今作は過去作と比べてストーリー進行中心、アクションが少なかったと思う。しかし、その中でもアクションはハイクオリティのまま、これ以上何を望んでいるんだろうか。
個人的に、有村架純の可愛さと高橋一生の貫禄が凄く、俳優さんって凄いな〜っていうのが劇中頭の中に常にあった。そしてラストシーン、1作目の佐藤健と今作の佐藤健。緋村剣心としての感情表現と俳優として老いが見えない部分、ほんとに鳥肌がたった。
ONE OK ROCKのファンになるきっかけを作ってくれた映画るろうに剣心、今作のエンディングも最高だった。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
たこ揚げ焼き

0.5バツ印は有村と有村の元旦那がつけた。

2021年6月23日
スマートフォンから投稿

ほっぺたのバツ印は、有村と有村の元旦那がつけました。

アクションだと思いましたら、アクションは、ほとんど無く、恋愛映画でした。

暗い、おもしろくない物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
スン

5.0何度もみたいとゎ思わない

2021年6月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初に言っておきますが、素晴らしい映画でした。
アクションも凄いし、有村さんの巴も素敵でした、巴がいました。
アニメでみていて内容は知っていましたので、まぁ覚悟はしてましたけど。
佐藤健君の剣心の鬼気迫るあの目力からの畑仕事や巴を見る目のギャップにおばちゃんズキューンと射たれましたゎ。
これが、先の映画やFinalにつながるのだと思うと、観られて良かったと、この映画を作って下さって本当に良かったと思います。
ただ、暗い、悲しい、つらい、切ない。
この映画の必要性は認めざるおえなくて。観ないわけにもいかないし。
でも、観終わった後、おばちゃんの性格上テンションは上がらず、なんなら寝込んでしまいました。
これゎ何度もみたいとゎ思わない、イヤおばちゃんがですよ、健康的によろしくないと思われる映画でした。
ただ忘れない、印象的で、きっと聞かれるとあぁあの映画ね。と後々言えると思います。
もちろんオススメもします。
ただ観終わった後のテンションまでは保証しかねます。
ご覚悟あれ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Angie

4.0TheBeginning。始まり。LEGENDへ

2021年6月23日
Androidアプリから投稿

るろ剣最終章めっちゃ良かった。正確には『最終章も』既存作より寡黙な人斬り抜刀斎は佇まい、太刀、目で魅了してくれた!!!
個人的に雪景色の中の血の雨がこの上なく好き。

TheBeginning。始まり。LEGENDへ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
asumo

5.0単品でも可。シリーズ1好きかも

2021年6月22日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぁぃか

4.0最終章どっちから観るか

2021年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

最終章どっちから観るか。
どっちから観ても話はわかるし、原作読んでなければ、どちらから観てもそれそ楽しめるかも。
シリーズ全部鑑賞し直したい気になりますね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
パパくじら

3.0Finalからの伏線回収。ちょいキュン。

2021年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

Finalからの続きで鑑賞。
だから
あ、そーゆーことだったんだ!
と点と点が線で繋がった感じ。
腹落ちしました。
Finalでの出来事の理由がBeginningで分かる。

Final観なくても分かるかもだけど
観た方が分かるし納得いってスッキリする。

Finalはアクション寄り。
Beginningはラブストーリー寄り。かな。
切ない…

とはいえ隣の方から寝息聞こえてました。
まあ全体的に暗いし静かだから分からなくはない。
しかもるろ剣だからと
アクションだと思い込んで観たら(ラブストーリー寄りだから)ガッカリ→星低め、は自然の流れか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kyaroline

4.0るろうに剣心シリーズ締めとして必見ですね

2021年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

るろうに剣心といえば派手なワイヤーアクションが多くて、それはそれですごく面白かったけど、今回はちょと毛色の違うるろうに剣心で面白かったです。
結構な殺陣のシーンがあって、(と言っても緋村が強すぎるけど)佐藤健の演技良かったですね。
有村架純もまた、武井咲と違う魅力があってよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yosci56

5.0涙腺崩壊です。

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

本当にいい映画でした。
この作品をみて、るろうに剣心を知ったといえます。
そして、改めてfinalを見たいと思いました。2回目のfinalは涙腺崩壊です。
この映画に関わった人たち、特に佐藤健さん、有村架純さん、本当にありがとうございます。最高の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
貴史

0.5「土のいい臭いがします。」と言っていた。

2021年6月20日
スマートフォンから投稿

肥料や鶏糞の臭いだと思います。

農業のシーンが多く、アクションは、ほとんど無かった。

土を耕したり、大根とかを干したりしていた。

「土のいい臭いがします。」と言っていた。

土って、いい臭いしますか。
しないと思います。

肥料や鶏糞の臭いだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ミミズ

3.5今までシリーズを観てきたファンへのプレゼント

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

”The Final”観たんで、流れで翌日”The Beginning”鑑賞。
今までの激しいアクション中心の映画シリーズとはちょっと違って、愛情の物語です。
物語としては外伝的。
”The Final”で断片的に語られた、「なぜ剣心が逆刃刀を持つようになったか」までが丁寧に描かれています。
有村架純の静かな演技がとても良かった。

これって”The Final”で描き切れなかった部分がもったいないから、”The Beginning”作ることになったんですかね?
まあファンにとっては、すばらしいプレゼントのような作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
キブン

5.0『るろうに剣心』観て良かった!

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿

『るろうに剣心』。
聞いたことはある、宝塚でもやっていたな、元は漫画なんだっけ?程度の知識しかなかったが、昨日初めて『最終章The Final』を観、今日『The Beginning』を観た。

何というか、とにかく観て良かった!としか言えない。
特に『The Beginning』には畏れ入ったとしか。
私の映画に対する認識が甘いのかも知れないが、素晴らしい作品だと思った。

一つだけ注文は、
新撰組の羽織、ちょっと長すぎるんじゃないかなー、長いのはカッコいいのでそれはいいんだけど、裄はあそこまで長いと闘いには不利だし丈もそう。せめて手の甲くらいまでとか、膝下くらいまでにするとか。
新撰組の羽織だけはリアリティがなかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
パンナコッタ

1.5私の巴のイメージと違う。

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

有村さんは確かに美しかった。けれど、演技力、年齢等、わたし的にはちょっと違っていた。抜刀斎が腑抜けになっていく様をのんびりと描きすぎて、安い恋愛モノみたいになってて気恥ずかしかった。期待していただけに見た目重視のキャスティングにちょっとがっかり。
きっと、若い方々には受け容れられるのだろうけど私には残念な感じが残った。
原作に寄せなければならないということもあると思うけど、キャラクターのコスプレ感も折角の壮大なセットや壮絶な戦闘シーンが素晴らしいだけに、若干現実感を失ってしまう。

ただ、キャストや制作陣の皆さんの壮絶な努力は肌で感じ、映画の作り方としては一級品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マダラン

4.0ツッコミどころは多々あれど

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
疾風のタヌキ

0.5なんで有村は死ぬのが分かっていたのか。

2021年6月20日
スマートフォンから投稿

有村の日記に最後、2人目のあなた、さようなら。と書いてあった。

自殺をしようと敵に会いに行き、切られたのか。

最後、あれでは2人共、死なないと思う。

アクションは、全然無く、恋愛映画でした。

かなり残酷でおもしろくなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
シュウコ