映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「マヤの秘密」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「マヤの秘密」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

マヤの秘密

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「マヤの秘密」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 月額料金
見放題 / レンタル / 購入 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 / レンタル / その他 月額976円(税込)~ 今すぐ見る
U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信状況

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


マヤの秘密

解説・あらすじ

「ミレニアム」シリーズ、「プロメテウス」のノオミ・ラパスが主演と製作総指揮を務め、ナチスから暴行を受けた過去を持ち、妄想と現実を行き来する悪夢に囚われた女性の姿を描いたサスペンス。1950年代のアメリカ郊外。かつてナチスの軍人だった男から戦時中に暴行を受けたマヤは、街中で偶然その男を見かけ、復讐心から男を誘拐。夫のルイスの手を借りて自宅の地下室に監禁する。マヤは殺したい気持ちを抑え、男に罪の自白を求める。しかし、男は人違いだと否定し続ける。主人公マヤ役をラパス、監禁された男役を「スーサイド・スクワッド」シリーズのジョエル・キナマン、夫のルイス役を「夜に生きる」のクリス・メッシーナがそれぞれ演じるほか、リメイク版「ペット・セメタリー」のエイミー・サイメッツが脇を固める。監督は「ベツレヘム 哀しみの凶弾」のユバル・アドラー。
続きを読む
4.0
投稿日:2022-02-20
戦争は、勝ったほうも負けたほうも国の再興・復興という大きなミッションを克服しなければならない点では変わりない。勝利の高揚感の中で始まるか、絶望に打ちひしがれた中で始まるか、の違いがあるのだとしても。
と思ったところで愕然としました。
自分はイタリアやドイツの戦後の歩みについて何も知らないではないか❗️ナチやファシスト党について、このふたつの国は自国内でどう総括し、今に至っているのか。
ド・ゴールのおかげで戦勝国になれたフランスでもナチに加担したヴィシー政権については腫れ物扱いのようだったと聞いたことがあります。
日本は、といえば戦後このかたずっとアメリカ主導できたので、そちらについて行くのに精一杯で、アジア各地において行われたであろう局所的な戦争犯罪について特定個人を裁くことも含めて総括的なことはたぶん行われていないのだと思います。
徹底的に負けて国の体制自体もリセットされたことで、戦時中に起きた色々なものも一旦なかったことになり、戦争体験者の大多数が鬼籍に入ってしまった今(死人に口なしだから反論される心配がないせいか)、歴史修正主義の勢力が〝この国のかたち〟を法解釈の変更を積み重ねながら戦争のできる国に変えつつあるように思えてなりません。

『戦争犯罪においては、加害者だって心に深い傷を負っている場合がある、だから許されるべきである』
なんてことを言うつもりはありませんし、被害者による私的制裁(リンチ)もまた許されるものでもないはずです。
戦争犯罪のような、個人が負うにはあまりにも重たい出来事は、公的な記録としてしっかりと後世に残し、歴史の中で裁かれるのを待つ、というのが戦後を生きる我々がすべき責務なのだと思います。

そう思うにつけ、公文書改竄やお上にとって都合の悪いことはそもそも記録に残さない、ということがあからさまな最近の政権がとても危険なものに見えてきます。
鑑賞日:2022年2月20日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング