スキップ・トレース

劇場公開日:

スキップ・トレース

解説

ジャッキー・チェン主演で、香港の刑事とアメリカ人詐欺師が、ひょんなことから追われる身となり、世界中で逃亡劇を繰り広げる様子を描いたバディムービー。香港のベテラン刑事ベニー・チャンは、相棒ユンを殺した疑いのある香港の犯罪王ヴィクター・ウォンを9年間も追い続け、ユンの娘であるサマンサを育ててきた。しかし、捜査中の過度の追跡により近隣住宅に甚大な被害を与えてしまい、停職処分となり、サマンサもヴィクターの犯罪に巻き込まれてしまう。ベニーはサマンサを救出するため、事件の鍵を握るアメリカ人詐欺師コナー・ワッツを追ってロシアへと向かうが、なぜかベニーとコナーが追われる身となってしまい……。ジャッキーが主人公の刑事ベニーを、コナー役を「ジャッカス」シリーズのジョニー・ノックスビル、サマンサ役を「X-MEN:フューチャー&パスト」のファン・ビンビンがそれぞれ演じる。監督は「ダイ・ハード2」「クリフハンガー」のレニー・ハーリン。

2016年製作/107分/G/アメリカ・中国・香港合作
原題:Skiptrace
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2017年9月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

DVD・ブルーレイ特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19

(C)2015 TALENT INTERNATIONAL FILM CO., LTD. & DASYM ENTERTAINMENT, LLC ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

3.5入り乱れて話が複雑なわりに深みがない

2017年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

還暦をすぎてもこれだけのアクションを自らこなすジャッキー、本当にすごいが、レニー・ハーリン監督との相性はいまいちだったか。ジャッキーとジョニー・ノックスビルが刑事と詐欺師の“バディ”、それに香港の犯罪組織、香港警察、ロシアンマフィアと入り乱れるが、アクションの見せ場を作るために都合よく追いつ追われつを繰り出している印象で、エピソードの繋がりに深みは感じられない。

2人が旅する内モンゴルなどの景観は一見の価値があり、ロードムービーらしい気分を楽しめる。しかし、モンゴル遊牧民の居住地でたき火を囲み、ジャッキーと素朴な遊牧民たちが英語のヒット曲(アデルの『Rolling in the Deep』)を合唱して盛り上がるシーンはいただけない。アジアでロケを敢行しているのに、製作陣が西洋文化を優位に見ているのが露骨に現れたようで、アジアの民と文化への敬意が感じられなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高森 郁哉

2.0アクション引退宣言は何だったのか?

2023年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

香港暗黒を仕切る謎の人物を逮捕する為、証人をロシアから連れ帰る刑事の活躍を描く物語。

アクションからの卒業宣言をした後に作られたアクション映画です。
この映画時点で62才でしょうか。60代でこのレベルのアクションは全力で尊敬しますけど、それでもアクション映画のそれとしては寂しさを感じてしまいます。
ジャッキーは『動』のアクションしか出来ない人なので、年齢と共に厳しくなりますね。

ストーリーは刑事と証人のバディ、ロードムービー。ロシアから中国への道中を面白おかしく描きますが、個人的なツボとはまったく別の面白さ。

肝心のアクションの評価は上述の通りですから、映画としての評価は極めて厳しくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

3.0ジャッキー!

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2021年12月31日
映画 #スキップ・トレース (2016年)鑑賞

#ジャッキー・チェン 主演の刑事もの

共演に、#ジャッカス シリーズの #ジョニー・ノックスビル と脱税で150億円程の追徴金を課せられた #ファン・ビンビン が出てます

また、ジャッキーの映画にもよく出てる #エリック・ツァン も友情出演

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

2.0プロットが古臭くて

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

いい歳したジャッキーにはちと似つかわない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る