ホーム >
作品情報 >
映画「処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ」 処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ
劇場公開日:2020年1月31日
解説
ノルウェーの鬼才トミー・ウィルコラによるゾンビホラー「処刑山 デッド卍スノウ」の続編。雪山でゾンビの大群に襲われ、仲間や恋人、さらに自分の右腕も失ったマーティン。奇跡的に一命を取り留めたものの、病院で目を覚ますとゾンビの腕が移植されていた。その腕はナチゾンビ軍団のヘルツォーク大佐のもので、マーティンはコントロールできず殺戮を繰り返してしまう。腕に宿るパワーを次第に使いこなすようになったマーティンは、アメリカの対ゾンビ部隊「ゾンビスクワッド」とともにナチゾンビ軍団に立ち向かう。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020」上映作品。
2014年製作/101分/ノルウェー・アイスランド合作
原題:Dead Snow 2: Red vs. Dead
配給:アムモ98
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年5月23日
Androidアプリから投稿
ナチゾンビの襲撃の理由がちゃんとしてて逆に笑える。下品なバトルシーンとか脱輪の下敷きにゾンビ使うとかとことんスプラッターを極めるのは素晴らしい。唯一惜しいのはvsソビエトゾンビというほど彼らが活躍できていない点。史実は知らないけど説得力ある対戦だっただけにソビエトゾンビにももう少し絡んでほしかった。
前作直後からのお話ですが、公開までに7年の月日があるため、良い感じにマーティンが精悍になっていましたね。
加えて、製作費が増えたのか前作よりスケールアップしていましたよね。
前作はスプラッター要素満載のホラー作品といった感じでしたが、今作はホラー要素のあるスプラッターコメディになっていましたね。
しっかり笑わせて頂きました(*´∇`*)
グロゴア描写は相変わらず良い感じでしたし、コメディ要素も増しているのに加えて、登場人物のキャラクターも立っていましたし、寄生獣っぽい設定も巧く、これは確かに高評価なのも納得の面白さでした。
これ、3作目制作されないんでしょうか?
是非、観たいです!
それにしてもグレン・ケネス、最後に何て言いたかったんでしょうね?
気になります。
2020年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
思わず、前作を探してレンタル屋を回ることになったほどだ。
ホラーとしては、グロい事位しか目立たないが、何しろ軍服着てる集団がゾンビになって戦う内容である。
アクション+コメディに成らざるを得ない。
邦題タイトル通りになるので驚きはないが、ゾンビホラーとして新たなページを開いたと言うべきか?
しかし、明らかにエログロ作品なのに最後までエロ無いなぁって思ってたら、「それか~!!」とコケた。
ラストは次回作も匂わせる展開で、これ以上話広げたらどうするか?逆に楽しみになってきた。
ゾンビ物なのでグロテスクなシーンが多いですが、基本的にはコメディです。
いろいろな映画のパロディが出てきて、そちらも楽しめます。
映画好きの方同士で、複数人で観ると盛り上がると思います。