ナイル殺人事件のレビュー・感想・評価
全329件中、281~300件目を表示
始まりはちょっとビックリ。 全体にゴージャスで風景も美しい。 行っ...
始まりはちょっとビックリ。
全体にゴージャスで風景も美しい。
行ってみたいなぁって思った。
前作見たはずなのにほとんど思い出せなくて、私のアルアルなんだけど、
途中であーそうだった…
ポアロが個性的でカッコよかった。
いろんな人がやってるけど
このポアロが1番好きだなぁ
♪ミステリー ナーアーイル♪
2017年の『オリエント急行殺人事件』に続き、2020年には上映が予定していた本作が、コロナの影響で、2年も延期され、待ちに待ってようやく公開。名探偵エルキュール・ポワロが難事件を解決する、アガサ・クリスティーの名作『ナイルに死す』が原作というのはご存知の通り。
本作では、モノトーンで映し出される第一次世界大戦の戦況の中から物語は始まる。そこで、ポワロのトレードマークとも言える、立派な口髭の由来が明らかにされる。髭に隠された秘密とポワロの悲恋の結末は、自分も知らなかった新たな発見。そして、舞台はエジプトへ。豪華客船によるナイル川でのクルージングへと移っていく。
大富豪のリネットと結婚にこぎつけた貧乏なサイモンだったが、そのハネムーンのクルージング船に現れたのが、サイモンの元婚約者のジャクリーン。不敵な笑みを浮かべて、この結婚とサイモンとリネットへの復讐を誓う。しかし、その船には、リネットに関りがあって、彼女を恨む者達が他にも何人も乗り込んでいた。そして、最初に殺人事件が起きたのをきっかけに、次々と忌まわしい事件が繰り広げられていく。
観る者をミスリードするように展開され、前作同様に一番のキーポイントは拳銃であるが、その他にも、スカーフ、マニュキュア、絵具、等のアイテムが布石となって、前半から散りばめられており、見逃しがないようにして欲しい。
『オリエント急行殺人事件』から引き続き、ポワロを演じたケネス・ブラナーは、主演だけでなく、脚本・監督を務め、自分が若き頃に観た『ナイル殺人事件』やアガサ・クリスティーへの畏敬の念をもったオマージュ作品として製作したと聞いている。
横柄で、傲慢な探偵というポワロのメージは相変わらず。しかし、この事件は見方を変えれば、彼の傲慢な尋問によって、逆に犯人を追い詰めた結果の連続殺人とも言えなくもないような気がする…。
大富豪役のガル・ギャドットは、スクリーンにその美貌と肢体が映し出されるだけで、優雅さと存在感のあるオーラを感じたが、逆に、原作で描かれている大富豪特有の傲慢で高飛車な態度は、影を潜め、気品ある女性に描かれてしまっていた。
1978年版を自分もリアルタイムで観ているだけに、結末と犯人も知っていたが、原作に忠実なところと新たに脚色したところが見えて、それなりに飽きずに鑑賞できた。1978版では、サロメは作家で白人だったのが歌手で黒人で、人種を超えた恋愛劇も描き、また、LGBTの要素も取り入れ、現代的な世相も交えて製作されているところは流石である。
エジプト行きたい
いいですねースフィンクス、ピラミッド。死ぬまでに見てみたいなぁ。。
探偵の魅力がイマイチでしたねぇ、、なんかほんとに変わり者のおっさんに見えてしまった。女優2人が美しくてよかったです。
推理好きなので、なんとなく想定できる流れではあるものの楽しかった。けど、やっぱちょっと雑かな。。
ポアロシリーズだということすら知らずに見た。 総合的には大満足。 ...
ポアロシリーズだということすら知らずに見た。
総合的には大満足。
私の中ではポアロといえばドラマなのだが、「長尺のドラマ」ではなく「映画」として、高クオリティでまとまっていた。
ポアロ全体ではどうかわからないが、少なくとも本作は「mon ami」の存在もあって、探偵は超越者たり得ない。したがって必然的に群像劇になるのだが、しっかり間を以て描かれるので、話の筋が理解しやすかった。
その「間」についても、中東各所の贅沢な映像によって冗長さがなく、全体として、「不愉快」な点のない良作だった。乗客の女性2人組の関係について、「愛」とのみ言及し深堀りしないのも、非常に好ましかった。
強いて言うならば、オチによってジャクリーンが格落ちしてしまうのが残念。しかし、これはアガサ・クリスティに伝えるべき感想だろう。
私は特に誰にも感情移入しないで見たので、過剰に主格融合せず、ほどよい距離感で楽しめた。
また、そのために、旅行映画・観光ドキュメンタリーとしてさえ楽しめた。
※スタッフロール後の映像なし
上質な観光映画としてなら
原作が世界的に有名なミステリー小説だけに、最初からネタバレ前提で製作されたような印象でした
エジプト観光の風景やナイル川の船旅などは映像が美しく、劇場で観る価値ありですが、肝心のストーリー部分は割とあっさり味
例えば、殺人シーンなんかはもう少し緊迫感があったほうがストーリーに引き込まれますけど、今作は「いつの間に❗」みたいな感じ
あと、ラストの後日談みたいなのは、ポアロらしくないというか、好き嫌いが分かれそうですね
観に行ってよかった!
前作のオリエント急行は見たけれど本作の原作小説は見たことがなく、無知の状態だからこそ余計に楽しめたのもあるかも?
練られた展開はミステリー好きにはたまらなかった!
ずっと国内上映が延期されていたのでやっとかー!という気持ちのまま見て、よかったー!おもしろかったー!と期待を裏切らない作品でした。
帰り際ついつい『ムッシューポアロ』と言いがち。
シリーズ続いてくれたらと切に願う(^ω^)
24みたいな殺人
2022年劇場鑑賞51本目。
原作は小説読み漁っていた小学生の時に読みましたがさすがに全部忘れてました。
ポスターの真ん中がポワロじゃなくてガル・ガドットだったのでまさかお前犯人じゃないだろうな?と疑いながらの鑑賞。
内容は古典なので思っていた通りに進んで行った感じですが、古典ミステリーは死体が見つかるものだと思っていたらキーファー・サザーランドでおなじみ24みたいな展開もあり原作もそうなの?という感じでした。
最後に撃った弾がカメラワークのせいで結局誰が撃ったのかもよく分からなかったのもモヤッとしました。エピローグで明かされるのかと思ったらすぐ終わっちゃってあのシーンいる?という感じでした。
強引かな
37本目。
睡魔に負け、チョイ寝落ち。
ちょっと申し訳ない。
作品としては、人間ポアロを描いてた感じがする。
原作読んでないってのもあるけれど、最後の推理が強引に思えてしまう。
前作のラストは、何とも言えない気持ちになり、ちょっと後引きづったけど、今回もそれに近い感じもしたけど先述通り、睡魔に負けてしまったからなのかと。
愛と嫉妬が絡んだモヤッとミステリー。
『ナイル殺人事件』鑑賞。
*主演*
ケネス・ブラナー
*感想*
前作のオリエンタル急行は見たことがあります。コロナの影響で何度か延期になったので、この日まで楽しみにしてました。
オリエンタル急行は、原作を知っていますが、ナイルは全く知りません。
今回はポアロの過去が描かれてて、ポアロのちょっとした秘密が知れて満足しましたが、今回の事件は、エジプトのナイル川をめぐる豪華客船の中で、大富豪の娘の結婚パーティーで、殺人事件が発生。容疑者は乗客全員。偶然、乗り合わせたポアロが事件を解決する為に捜査する話。
愛と嫉妬や裏切りが渦巻いていて、個人的には苦手な内容ではありましたが、そこそこ面白かったですよ。ただ、最後のポアロが謎解きを披露するシーンで、ポアロが早口で、字幕が早くて全部は読めなかったのですが、だいたい理解しましたww
ゾッとしましたし、まだ少しだけモヤモヤ感が残りましたが、まぁまぁ面白かったです。
エジプトやナイル川が神秘的で、風景は素晴らしかったです!
謎は全て解けた……けど
最初から色んな違和感がバリバリなんだよな……
なんでフィアンセを踊らせるの?
なんでこんなに執念深く付き纏うの?
なんで元恋人にわざわざ2回……3回とか言うの!?
まあ、それは結末に分かるんですけども……。
なんで凧あげてたん? とか
ポアロの前で殺害するの雑過ぎん? とか
なんで銃が落ちてるの? とか
そもそも犯行もあの短時間で可能なの? とか……
犯人は分かったケド……
大事な謎解きの最後は畳み掛けて
あっという間に終わってしまった感じだし
ポアロも一人一人に話を聞く姿勢も荒々しく
情緒どうなってんの!? と思うし
スマートさが無くて……
予告だともっと愛憎のドラマ部分もあるかなあと思ったけど
そこもちょっと薄味に感じた。
なーんかスッキリしきれないでいます。
それと
余談ですが
エマ・マッキーがマーゴット・ロビーにそっくりで
良くある外人の見分け付かないやつかと思ったら
海外の人も似てると思ってるみたいで安心しましたw
アガサ・クリスティの作品は読んだこともないし、関連の映画も観たこ...
アガサ・クリスティの作品は読んだこともないし、関連の映画も観たことはない。前作のナイル殺人事件も観ていないので、全くの先入観もなく、犯人も知らないので、新鮮な気分で観れた。内容よりもピラミッド、スフィンクス、アブシンベル神殿、ナイル川を映画の画面で観よう位の気持ちで見に行った。
友達の彼氏を奪って結婚してしまうリネットにまず共感できず、ポワロの乗客の尋問の仕方にも共感できず、ただ、ラストの犯人が分かった時に、なんだ〜結局はジャクリーン悪いじゃん!とまあ、ありがちな展開でしたが、画像的に充分楽しめた。昔の作品や、他のアガサクリスティ原作の映画も観てみたくなりました。
前作同様、風光明媚な景色が楽しめる✌️
冒頭の戦争のシーンはあまりに予定外過ぎて一瞬「はて?スクリーン間違えたかな?」と思うほど。『1917』で観たようなシーンが割と続く。事件には直接関係ないけど、これがポワロ氏という人物を理解する上では非常に大事な鍵となる🗝
前作の『オリエント急行殺人事件』に対して以下のレビューをしてた👇👇👇
>雪の季節のヨーロッパの山間部を走るオリエント急行。その風景がとてつもなく美しい。きっとこれはドローンなんかの技術の進化のおかげで昔と比べて楽に精細な画像が撮れるようになったおかげなんだろうな、と勝手に納得。船旅だったり豪華列車の旅なんかに出たい気持ちにされられました。いつか両親を連れて行ってあげたいな(ㆁωㆁ*)<
船旅と雪山列車の違いはあれど、同じことがこの作品にも言えるところをみると壮大な風景美を見せることに重きを置いてるシリーズなんだろうな(*´ω`*)
また、映画を観ていると感じる“人が死んでるのにも関わらずひっそりとしている不気味な静けさ”。これについても「あ〜前作の時も感じてたのを思い出した〜」となった。とゎいぇ、本作ではポワロ氏が少々取り乱す場面なんかもあるけど。
原作は未読だけど、オリエント急行殺人事件にしてもナイル殺人事件にしてもアガサ・クリスティーが「ミステリーの女王」と呼ばれるほどのミステリーには感じられないのだけどそれはその当時にしたら凄かったということなんだろうか??
余談
アーミー・ハマーが髭面で出てくると胡散臭いんだよ……
探偵を呼ぶから悲劇が起きるのではないか?
ストーリーがナイル川の様にゆったりと流れていた。
穏やかすぎる人物紹介パート。
今回がナイル殺人事件を観るのは初見だったけど、本作はリメイクで改変された部分もあったとか。
それか!映画を観た時の違和感!!
アガサクリスティの時代に黒人のサンソン歌手なんて、差別の対象だったはずなのに、わざわざ友人関係を築き豪華客船に招待するかね?って思ってしまった。
時代背景にそぐわない俳優の起用や物語の改変だったと感じる。
ストーリーは殺人が起こるまでが長い。
CGで作られた美しいエジプトの風景は楽しめたけど、登場人物も限られている割にキャラクター性が薄いので魅力を感じない。
ポアロが容疑者を尋問する場面が見どころのはずなのに、自分の脳内で妄想した「この人が犯人だったら、動機はこうじゃない?」って話を本人に話して憤慨させるワンパターン攻撃。
どうして、名探偵や名刑事と名のつく輩は犯人の感情を逆撫でして被害を増やしたり、崖に追い詰めたりするんだろうか?
そういう性分が適職だと考えたら、名探偵や名刑事は事件に居合わせるのではなくて、事件を呼び込む体質とかなんじゃないか。
変質者に好かれる性質とかあるけど、むしろ人の醜い内面や恐ろしい性質を暴くことに快感や光悦とした気持ちを抱くなら、それを孤独を生きる糧にしているとしたら、甚だ悪趣味だしやはり人間としてはどこか歪なのかもしれない。
作中では「愛」について語られるが「エゴ」については語られないのが不思議。
私が愛している「貴方も私と同じ気持ちのはずだ」と言う考え方は恐ろしい。
相手が愛してるものなんて、時間や場所によっていくらでも変化する。変わらないのは本人の心持ちだけ。つまり「これは私のエゴだ」と言ってしまった方がよっぽど正直だと思う。
誰かを好きだから誰かを殺す。
誰かに誠実でいたいから嘘をつく。
誰かを思っていたいから隠す。
これのいったいどこが愛なのか。
いや、愛なのか。
それのどこが「エゴ」と違うのか。
今作ではどのキャラクターの「愛するが故の結末」に共感することはできなかった。
アガサクリスティ作品で共感してしまったらダメだと思うからある意味正解ではあるが。
後味の悪い粉末のお茶を飲んだ気分だった。
多分、3作目は劇場で観ない。
辛目な味付け
休暇でエジプトを訪れたポアロは略奪愛を成し遂げた富豪リネットの結婚パーティに参加することになり…。
ケネス・ブラナーによるポアロシリーズ2作目。味つけが全体的に暗く、探偵作品でここまで探偵であることの苦痛と向き合った作品は珍しいと感じるほど辛い物語でした。
The cost for love. あれ?普通の殺人事件だ。
ケネス・ポアロの第2作目です。ばっちりオリエント急行殺人事件も復習して劇場に挑んだのですが・・・あれ?普通だ。オリ急の犯人が個人的に衝撃だっただけに本作はとっても普通に感じてしまいました。
小説はちょこちょこ読む方でも何故かアガサ・クリスティには縁のない人生だったので、本作も内容を全く知らない状態だったのですが、うーん、古典だけあって平均的なミステリーって感じでしたね。赤の絵の具が無くなってたりとか、伏線の張り方がとても分かりやすい親切設計でした。
ガル・ガドットは相変わらずお美しいですよね✨今から「クレオパトラ」が楽しみになります。絶対似合ってますよね。本作ではネームバリューから考えて犯人か被害者だろうなっと予想を立ててたので、殺された時には「あ、やっぱり」と思ってしまいました。有名な俳優さんの使い処って難しいですね。
さてさて、本作のアメリカでの売上が微妙そうなので続編あるかどうか怪しい所なのですが、アガサ・クリスティを知らない私としては古典推理小説の内容が知ることができてちょうど良いシリーズなので、ケネス・ブラナーにはもう1、2作は頑張って欲しいものです。「ABC殺人事件」とかタイトルだけは知ってても内容を知らないんですよね。気になるなら読めよって話なんですけどね😅
・・・で、最後に船から遺体が下ろされる時に皆さん見事なミイラ巻きされてたのですが、エジプト人は遺体をミイラのようにクルクル巻きにしなければ気が済まないのでしょうか?いかにもエジプトっぽいですけど。もしかして、エジプト人だったら誰でもできる基本スキルだったりして?でも、これってきっと「日本人は忍者」みたいなイメージと一緒ですよね。エジプト人が観たら「やんねーよ‼️」ってツッコミ入れそうです😓
まあまあ
冒頭は戦争のシーンから始まるので「あれ?見る映画間違えちゃったかな?」と勘違いしちゃいました。一般的にミステリー系の映画は序盤から殺人事件が起こるパターンが多いと思いますが、本映画は中盤以降に殺人事件が発生し一気に終盤に入る感じですかね。なので終盤はかなり駆け足です。
もちろん原作は知らないので、犯人を推測しながら観てましたが、だいたい予想通りかなと感じでした。2番目に殺された人の顔が良く分からなかったので、一体誰が殺されたのかが分かりませんでした。
基本的にエジプトやナイル川のシーンはCGなのでリアリティという面では物足りなかったかな。本作の探偵役の方、どっかで見覚えのある顔だな、と思ったので調べてみたところテネットの悪役の方だったんですね。意外でした。
全329件中、281~300件目を表示