クロール 凶暴領域のレビュー・感想・評価
全159件中、141~159件目を表示
ワニにもビビリ。
呪われた花嫁衣装にも人形にもビビリ。銀魂と花男の区別もつかず。一月前に見た映画の事はキレイサッパリ忘れ。感想文と言えば、映画本編に一言も触れないと言う手抜きが常態化。同時に、笑って誤魔化す芸風が定着する体たらく。反省してます。
と言う事で、心からの反省後の感想文のタイトルは、「(グロ注意!) ワニはサメより怖い」です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
サメは人を食わない。少なくともホオジロザメは。犠牲になったバラバラ死体のカケラを集めて縫合した研究者がいるらしく。結果、一片の身体部位も失われていなかったそうで。そりゃ、脂肪たっぷりのアザラシや、肉の塊である魚類に比べりゃ、人間の身体なんて骨ばっててまずいんでしょう。齧り取られても、吐き出されるんだと。これはホオジロザメの場合。
太平洋戦争中、別の種類のサメたちに、バクバクと食われてしまった兵隊さんたちの話に暇はないけれど。そんなサメがうじゃうじゃいる外洋に繰り出すことは無いから、俺たちは安心してて良い。あ、食べられる危険性、に関してはです。噛まれれば、失血死はします。サメの胃袋の中で息絶える事は無いでしょ、っていうだけの話。その点、ワニは怖い。バクバクいかれるから。ワニを捕まえて腹を割いたら、人体パーツが残らず一体分まるまる出て来たって言う例もある。ウガンダでは、25歳の妊娠中の妻を6mのナイルワニに食べられてしまった夫(56歳)が、槍一本で復讐を果たしたと言う事例もあります。気持ち、分る。俺なら槍1000本と発射機械を準備するけど。
ゆえに、サメよりワニの方が、怖い。
それほどまでに怖いワニの映画は、サメのそれに比べれば、不当に少ない。って言っても過言ではないでしょう。実際、サメに襲われて死亡する人の数は、ワニ害の被害者数に比べると、100分の1なんだって。要するに「人食いザメ」のイメージは、全ては「JAWS」に始まっている。このクロールと言う映画は、野生生物の危険性を正しく人々に広めるために作られた啓蒙映画である。
なんて事は絶対に、無い。
槍一本で6mのワニを仕留めた56歳の男性が居るくらいだから、スコップや発炎筒でミシシッピクロコダイルを倒すのは普通に普通のアクティビティ。
正直に言うと、最初からビビリ倒しです。アナベルと大差無し。もう、何が何やら。サメより怖かった、マジで。
でね、2人と一匹が助かって良かったと思うでしょ?あの後、ヘリのゴンドラが屋根を直撃し、2人と一匹は再び、と言うか、またまた水中に投げ出される所から続篇開始、って事で。
隙だらけ
スポ根を水難脱出に絡めた(日本映画以外では)珍しい設定でしたが、
とにかく行動するはいいけど、
ほら〜そんなんして、そんなんするから、
そんなんなるんだよ!
、、、なツッコミを楽しむ作品でした。
そのドジ加減ゆえにワニに追い込まれるんですが、
主役親子に限らず、
豪快に喰われる様はホラーファンの溜飲が下がるところです。
ワニのみならず樹木がガシャーン!と来るところなんかは
サム・ライミ絡みっぽいなあ〜とニヤニヤしちゃいました^ ^
アニマルパニックホラー&ディザスタームービーファンは
鑑賞オヌヌメ(ΦωΦ)/です
十分満足
終始ハラハラ☆☆ なんで行くねん!のツッコミどころも恐怖倍増しとります😌
ハチャメチャな「ピラニア」や動きがアニメ過ぎる「アナコンダ」やクソつまらん「THE MEGU」なんかより ワニが普通に現実的でドキドキできました。満足~🌠
たまたま昔観に行った「アリゲーター」を検索したら、ロバートフォスターさんが11日に死亡したみたい(涙)
今のところ満足度今年1番!
2016年に同じようなワン・シチュエーションものの『ロスト・バケーション』を気に入り、「今度はワニだ! 今回も主演女優さん好きな人だ!」と楽しみにしていて、やっぱり面白かったです!! 台風が近づいてるのにハリケーンが直撃する映画を観てるとは何てタイムリーなんだと思いながら観ました(笑) 銃を持った腕を噛まれてそのままワニの口内を銃で撃ったり、水中を潜りながら上を見上げると水面にいるワニのお腹が見えるとか、今までありそうでなかったシーンなども良かったです! 観賞後に手巻きのライトや発煙筒が欲しくなりました(笑) これは少し品のない話になりますが、冒頭のプールの場面のヘイリー達の水着姿がすごく良かったです、その場面で「あ、この映画いい! 掴みはバッチリ!」と思ってしまいました(笑)
確かに終始緊迫感ありの88分!!
フリーパス9本目で観た作品は、フロリダを襲う巨大ハリケーンの影響で、決壊した川からワニ!!
ここ数年、日本でも台風の被害が想像を超えていて、自身も昨年の21号で、庭を破壊され、高潮の怖さも見てるだけに、この時期に公開して大丈夫!?ってのが正直な感想。。。。
主人公の女優さんも強気な男勝りな別嬪さんで、終始緊迫感ありの88分でしたが・・・・・40年前ならって感じのB級アニマルパニック作品でした。
アメリカは、州によっては身近にワニがいて、事故もよく報告されてるだけに、コレは映画だし終盤に超巨大化した狂ったワニの親玉が出てくると期待してしまった(^◇^;)
ただあの状況ならワニも人を襲うどころではない〜☆3つ
薄目を開けて
145本目。
台風だから大人しくしてればいいんだけど、休みに家にずっといるのはストレス。
午前中だけならと選んだ作品がこれな訳で。
恐らく今、ここにいる人は同じ事を思いながら観てるんだろう。
で、かなりビビりながら、いや相当ビビりながら薄目開けて観てる。
おいおい、いやいや、そもそもと心の中でツッコミを入れれけど、仕様がないよね、じやなきゃ作品にならないからね。
ワニがまだ割と浅い嵐の中で何故逃げ出す?
この映画、根本的におかしな点があって、主人公が車からワニ園の看板を意味深に見ていたから、おそらくそのワニ園から嵐で逃げ出したという設定なんでしょう...というのも逃げた過程が全く描かれていないんです。
主人公が父親を探しにきたときには、すでに父親はワニに襲われている...えっ?!
まだ外は車が走れる状態だし、そんな状況ですでにワニが逃げ出してるってワニ園の管理おかしすぎないか??
ダムが決壊したり、町が水没してからワニが来るならわかるんですけど、その前にワニが逃げてることが衝撃。
ワニに襲われる状況のバックボーンが全く描かれていないという脇の甘さが際立っている。
嵐関係なくワニが大量に生息する町というファンタジーの世界なのか?
こんなペラペラな映画を作る監督がコブラの映画化できるのか?
2019-86
以下、あてはまる方にはおすすめ。
①SASUKEは第2ステージの逆流で泳ぐとこが好き。
②スポ根パニック映画が好き。
③パニック映画もツッコんだり、いらいらしたい。
④フラグ回収キャラと未回収キャラをきっちり選別したい。
⑤ワニワニパニックで遊ばれたいドM。
⑥もしくは遊ばれてるのを見たいドS。
⑦大洪水のとき地下室に潜り込んだらワニと対峙したときのために、都合のいいリフォームをしたい。
⑧MX4Dや4DXは水エフェクトが一番好きだ。
⑨ジョンウィクや『見えない目撃者』の主人公は、わんちゃんだと思ってる。
⑩生物が苦手だったから、🐊って卵から産まれんの?!ってびっくりしたい(←)。
この手の映画に、ツッコミとイライラが大好きな私にはピッタリでした。
ちょうどSASUKEも第2ステージが一番好きですし、生物の授業はミジンコやミドリムシの絵を模写することに命をかけてましたので、ワニが卵から産まれるってこの年になって知りましたよ、、、驚愕(アホ)。
スピーディな展開でワニさんもパクパクしてくれるし、パニック映画は90分前後くらいの尺がちょうど良いと思ってるので。
主人公補正や都合の良さは否めないけど、興ざめするほどではなかった。
娘も大事だけど、わんちゃん大事!お父さん、抱っこするのも、ボートに乗せるのも、まずわんちゃんなところが愛犬家にとっては幸せだし、わんちゃんもその思いに答えてる描写も好きです。
※個人的
2017年の年始から始めて、このレビューで500個め。
♡やコメント下さる方、読んでくださる方、ありがとうございます。
これからも生暖かい目で見守っていただけたら幸せです🙈
そんなことよりも皆様、台風お気をつけくださいませ。
ワニから逃げるパニックディザスター映画
明日台風なので早めに鑑賞しに行きました!
ハリケーンで皆が避難する中、父親と連絡が取れず探しに行く主人公。
かつて家族が住んでいた家に父の車を見つけて家の中を探すが見つからず愛犬が地下の方から物音がするのに気がつく。
地下に行くと父を発見するも意識はなく負傷している。
引きずって出ていこうとするがそこにワニが登場!
逃げる主人公。
父も目を覚ますが、既に外は冠水し始めていて脱出するにはワニのいる、この地下を泳いで脱出しなければならなくなった。
ここまであっという間であり、ここからワニとの死闘が繰り広げられます。
ハリケーンは状況を盛り上げるために都合がよく使われていますが水が迫ってくる恐怖とワニに見つからないように逃げる状況が中々怖かったです。
ワニとの死闘の中で主人公の水泳選手としての才能も発揮されたり、親子の心の通ったシーンがあったり少しウルッとしました。
最後の助けが来たシーンには本当にホッとしてしまいました。
時々愛犬が出て心配そうに鳴いていいたり、ダムにの決壊に巻き込まれ姿が見えなくなりましたが生きていてよかったです。。
わたし的には犬の事か気になって仕方なかった。
台風19号接近中!
折しも明日、大型台風上陸予定と云う日に鑑賞。
87分なのに、2時間位に感じました。ずっとハラハラ、ドキドキ、痛そうな場面だけだからか?唯一、心休まるのは愛犬シュガーが出てくる時だけ。そのシュガーもずぶ濡れで可哀想なのですが。
主人公のタイリーが両親の離婚で疎遠になっていた父親と心を通わせ、是が非でも父親を助けるんだ!と精神的に強くなっていくのが見所でしょう。助かった父親も抗うつ剤はきっと必要なくなったのでは?
拳銃を持った手をワニに食いつかれ、ワニの口内で発泡するシーンが一番ドキドキしました。
どんどん最悪になる状況!脱出なるか?
巨大ハリケーン接近の中、連絡が取れない父
避難区域の家に向かう娘
床下で倒れている父を発見するが突然巨大なワニが現れた!
しかも複数!
洪水で水没している床下
水没すればするほどワニの行動範囲もスピードも増していく!
果たして無事脱出することができるか?
床下という閉鎖的な状況、水没するタイムリミット、増えていくワニと状況が次々悪化していく緊張感とカメラワーク、演出もなかなか上手く良くできていると思います♪
けっこうワニに噛まれるけど平気な主人公へのツッコミは御法度です
(^○^)
とてもスリリングで刺激的!
ピラニア3Dのイメージの「アジャ監督」の感覚で観賞したら…凄く真面目に作られたワニパニック映画でした!
自分が思っていたよりスリリングかつ刺激的!
観終わった後の安堵感と、エンディング曲がたまらないです(笑)
ワニの恐怖
ワニに噛まれるシーンはリアリティがあり、水の色が赤に染まっていくシーンがとても印象的でした。
かなり残虐なシーンが多々見られましたが、ストーリは単純明快で、父と娘の一丸となった脱出劇であり、かなり感動できる作品になっていました。
ワニワニパニックにどこまで耐えられるか!?
台風、洪水、津波などなど、これまで日本が体験してきた災害が一挙に押し寄せてくる恐怖にドキドキ。
更に、それにプラスされた命の危険が、アリゲーターの存在(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
思い返すだけでも怖い。゚(゚´ω`゚)゚。
ワニ!
ワニ!!
ワニ!!!!
ワニ⁈
次から次に現れる、水中最強生物にハラハラドキドキ!
私がワニに出会ったら、速攻喰われて死んでると思う…。
でもこの主人公は、違いました!
水泳の最速選手、そのスピードはワニにも勝る速さ!!
彼女のスイムなら、どうにか生き延びられそう(〃ω〃)
父を助けるために、彼女が必死になって泳ぐ姿が凄かった!
どう猛な奴らの攻撃に、必死に反撃するその頭脳プレイも素晴らしい!
彼女の類いまれなる身体能力の高さに拍手!
後半は特に、ちょっと、色々とあり得ない設定すぎて、引いてしまったけどね。
これは実話としてみるのではなく、フィクションとして楽しめばいいのかもしれない。
ちょっと、千葉の台風被害を想像させるシーンがチラチラあったのが気になってしまったけど…。
それはそれ。
これはこれとして捉えれば問題ないはず!
今年一番ハラハラドキドキした、パニック映画でした。
Apex predator all day!
Empathetic from a safe distance.
高々、冒頭の12分間だけの姉妹の携帯での会話だけで、彼女たちがカテゴリー5のハリケーンが近づく中、父親のことを心配するやり取りが、わかるが、それにプラスをして、過去の親子関係の良かったところや家族の睦まじく暮らしていた過去をちょっとした映像で表し、その映像そのものが、姉妹の現在の父親に対する親子関係や姉妹同士の関係も端的に短い時間で、描写している細かな心配りのある映像を提供しているが、それを見逃しては、この映画がただの軽いディザスター映画・モンスター・パニック映画と捉えてしまう事となってしまう。
主人公のヘイリーの過去。子供の頃、水泳の試合で負けたトラウマ?として父親の手厳しい言葉がまざまざとよみがえる。しかし......?
Don't cry.
Don't let them see you cry, Haley.
You will get them next time.
All right? What are you? Ha...? What are you?
空一面に広がるどす黒く、よどんだ、何かを威圧するかのような雲。何トンの水を使ったのかわからないほどの水。水が巧みに操られている...水がギミックになるなんて...! クロコダイルよりは、比較的おとなしいとされるアメリカ・アリゲーター(AKA:Alligator mississippiensis)。カテゴリー5の影響か、野生の回帰か?その獰猛で餌に対する貧欲さを象徴するかのように動きが素早い。それもこれもワニの姿をCGIや精巧なギミック、しかも実物も登場させ、それらの融合したものが違和感のない映像を視聴者に提供している。パニック映画として、ソリッドシチュエーション映画としての本質を遺憾なく発揮していて、人が立てないような家の床下で襲われる恐怖が続くわりには、観ている者を飽きさせない変化に富んだ演出をし、ラスト近くで2人とシュガー(Actress:Cso-Cso)が、狭い床下を脱出したところは、開放感抜群。この開放感は、初めて.....💗
映画の本質に隠された、アレクサンドル・アジャの思わくは? ホラー映画、ビデオゲーム、コミック、音楽を網羅するアメリカのホラージャンルのWebサイトBloody Disgustingの記事から察すると主人公はヘイリーなのは勿論のこと、意外やシュガーでもあると解説している.....何故? 名女優?Cso-Csoの類いまれなる演技によるところと映画には欠かせない存在となっている。
監督は、ホラーについて端的に答えている。「ホラー映画。新しい恐怖を生み出すだけとは到底考えていない。恐怖を明白にするだけだ。」以前のインタビューでも彼は、ホラー映画に対する情熱を熱く語っていた。
We may be stubborn, but we do not give up.
父親が何故ヘイリーがトラウマになるような言葉を投げたのか? また嫁さんとの関係を知った時、彼がどのような人物であるか、娘に対する思入れがどのくらいだったのかがわかる。その父親役をバリー・ペッパーが演じているが、失礼な話、有名な映画に出演されているが、あまり印象に残っていないのが本音で、ところがこの映画では、180度違う演技をされている。最後には、ズタボロとなり、足のないミロのビーナス状態になっています。
クロールに対する意見として...
London Evening Standard
月曜日から金曜日にロンドンでタブロイド形式で発行されているローカルの無料日刊新聞。
Crawl review: Snappy monster horror that doesn’t stint
on the gore 2019年8月27日付
「アジャ監督はすべてのホラー映画の必須条件を喜んで受け入れている。主人公の重要性を完全に理解するために、不必要なキャラクターはボロボロになって、死ななければならないこととなっている。」
TheWrap
2009年に設立されたエンターテイメントおよびメディアニュースサイト。
‘Crawl’ Film Review: Kaya Scodelario Contends
With Killer Gators and a Toothless Screenplay 2019年7月12に日付
「アリゲーターが敵対する映画にも関わらず、歯が欠けている。特に、フロリダ州で洪水を引き起こすカテゴリー5のハリケーンという前提として、そのような極端な気象現象を加速させるような実存的な脅威と変な嫌な思いとを関連付ける事が出来ないでいる。」
数々のフラッシュバックのシーン。娘から見た父親の忠告。それに対して親が娘に対してのベストと思っている忠告。絶妙なタイミングでフラッシュバックがこの映画のさえた演出なのかもしれない。少し上から目線です。それなら書くなってか?
サム・ライミプロデュサー。この人は侮れない。
ラストのほうで、ワニにかまれたらどうするか、一般的な撃退方法も出てきますので、
必見....???
ピラニア3Dのアジャではない
タイ在住者
バンコクでは8月より公開なので、一足はやく観賞。
アレクサンドル▪アジャ×パニックアクションなのでピラニア3D的なものなのだろうと思って見に行きました。
その期待で、この映画を見に行くのは止めた方が良いでしょう。
目を背けたくなる、ハラハラドキドキの展開と親子の絆という視点から見たら十分満足できます。
▪▪▪ただ、あのピラニア3Dのギャグのように人が死んでったり、下品な描写はほとんどありません。
逆にいえば、デートにも使えますし、パニック系が苦手でなければ、概ね楽しめる内容ではあります。
私てきにはピラニア的なグロさを期待していたので、ちょっと残念でしたが、
▪▪▪モンスターパニック特有の緊張感と、ほどほどのグロを求めるかたにはオススメです。
全159件中、141~159件目を表示