劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価

全1354件中、361~380件目を表示

4.5見えない壁の可視化

2020年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大学受験に失敗し続けているキム・ギウは、
家族と一緒に暮らしており、両親にパラサイトしていた。

両親も定職には就けず、一家は半地下で暮らし、
貧困生活を送っていた。

ある日、ギウの友人が海外留学するため、
留学している間、IT企業の社長令嬢パク・ダヘの家庭教師を
代わって欲しい、と依頼してきた。

ギウは家庭教師となり、
やがてダヘ一家にうまく入り込み、
ダヘの弟の家庭教師をギウの妹に
ダヘの父の運転手をギウの父に
家政婦をギウの母に就かせることに成功した。

ギウ一家が丸ごとダヘ一家にパラサイトし始めた。

パラサイトするまでは成功続きだったが、
パラサイトし始めると、徐々にボロが出てきて・・・。

なぜ、本作品がとても評価されたのか。
貧富の差が現代風に効果的にアレンジされて表現されているからか。

ダヘ一家は建築家が作った高台の家で暮らし、
豪華な家具に囲まれ、
日当たりも素晴らしい。
一方で、ギウ一家は半地下で暮らし、
汚れた家具を使い、
日当たりは悪くて家の中は常に暗い。

見事なコントラストが描かれている。
しかし、それだけではないだろう。

ギウはダヘの一家と関わるうち、ダヘ一家とその友人達が振りまく
優雅さ、世間知らずでいられる特権的な立場、人生に対する余裕さ
などに気付く。

ギウが自分とダヘ一家との間の見えない壁に直面することを通じて、
見えない壁を観客に見せている。

服のにおいが象徴的だが、
単に物質的な貧富の差を見せるにとどまらず、
この見えない壁の可視化の成功こそが、
本作品の魅力だろう。

素晴らしい作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hi02

3.5韓国の格差社会

2020年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

お金があれば余裕が出て優しくなる。
お金がないと騙してもいいから自分が幸せになろうとする。
人間は生まれもって不平等であり、
全員が幸せになることはできない。
韓国の格差社会をこの映画で全てを表していだと思う。
日本版パラサイトだとどうなるだろうか。
日本人が見ると少し共感ができないだろうが韓国の人が見たら共感できる映画なのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ペキ

5.0貧困のたくましさ。そして金持ちの残酷さ。

2020年8月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ペケポン

4.0面白かった

2020年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

韓国映画に偏見持ってて、極力観ないようにしてたけど、アカデミー賞を取った作品なので観に行った。
金持ちの家に娘の家庭教師、息子の家庭教師、夫の運転手、家の家政婦として、息子、娘、父、母が雇ってもらい、安定した生活が続くかと思ってたら前の家政婦の夫が地下室で生活してて殺人事件に発展する話。
雨の日に半地下の自宅が浸水しトイレから汚水が噴き出すシーンが印象的だった。
金持ちの奥様役のチョ・ヨジョンが美しくエロいのと、雇われてる側の娘役パク・ソダムが魅力的な演技をしてた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
りあの

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
yoh

4.5ハラハラドキドキ 面白い!

2020年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうゆう

4.5初めての中国映画

2020年7月27日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後までテンポ良く終始ハラハラしながら楽しく観れました
日本の是枝なんとかって人の作品を観るとなんでこんなのが賞獲るの??って思うけどこの映画は納得!!
ただひとつ言えるのは中国に生まれなくて良かったああ〜〜〜〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わんわん

5.0面白かった!あっという間に2時間が過ぎた。貧しさからの這い上がる感...

2020年7月25日
iPhoneアプリから投稿

面白かった!あっという間に2時間が過ぎた。貧しさからの這い上がる感じ、そして現実。おちも良かったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
めぐろ

完全に駄作

2020年7月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
すーさん

4.5ジワジワからのラストがすごい。

2020年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最初、パラサイトって何て意味だったっけ。って軽い気持ちで見始めた。

物語中盤、突然意味を理解する。
答えの単語が映画に出るわけではない。
突然頭に浮かんだ。
あっ、日本語の意味は…!

雰囲気が常に不穏。常に何か起こりそう。
色んな人が言っているが、私も万引き家族を想像した。生活感溢れる部屋、家族が生きていくための映画。
臭い、汚い、そんなのクソ食らえ映画。

ジワジワ、地味に。心にブァァ…と広がる。
悪いのは、こっちなのに。
こっちの家族を応援しちゃう。
ハラハラヒヤヒヤがすごい。

ラストはそうくる?っていう。
あのおっさんの役の人、狂気感すごすぎ。

サスペンス好きは見てほしい。
おもしろいです。
ジワ…ジワ…ドン!ってくる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
にん

4.5手が滑って・・・

2020年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

手が滑って一度書いたレビューを消してしまいました(泣)。
共感にポチッとしていただいた皆様ごめんなさい。
もう一度、思い出して書きます↓。

見事な起承転結
起・・・頭脳的戦略でお金持ち家庭にパラサイト開始でワクワク!(ここ、かなり面白い)
承・・・留守中に居座っていたところ、もと家政婦、そして突撃お金持ち家族が帰ってきてハラハラ!
転・・・まさかの血みどろの展開にゾクゾク!
結・・・そうきたか!見事な伏線にスカッ!

コメントする 3件)
共感した! 19件)
光陽

4.0パラサイト 半地下の家族

2020年7月22日
Androidアプリから投稿

手に掴むことができない

目で見て確かめることができない

想い出にすることができない

手繰り寄せることかできない

名前をつけることができない

臭い の映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
iamm

3.0なぜだか不完全燃焼感が大きいんですよね。

2020年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

半地下に住んでいる貧しい4人家族が、高台の大豪邸に住む大富豪の家に一人一人と浸透して行くというお話で、たしかにパラサイトという原題の示す通りです。

韓国の現代の状況を知る意味では価値がありましたし、最後のほうのサスペンスも予想外ではあったものの、それでも「スケッチ感」は免れず、ハリウッドでリメークでもしてくれれば、ずっと面白い話になるのではと思いました。

そもそも、あの方法で外部にメッセージを伝えることができるとしても、内部に向けてのメッセージを伝える方法がないじゃないかと、ヘソ曲がりな私はストーリーの穴に違和感を感じる始末です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お水汲み当番

4.0大雨の後の、地上に住む人と半地下に住む人の状況の違いが、格差社会に...

2020年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大雨の後の、地上に住む人と半地下に住む人の状況の違いが、格差社会におけるそれぞれの層を端的に表している。

はじめは地上、つまりセレブのお宅にうまいことパラサイトできて楽しんでいた半地下の家族だが、やがて地上の住人からの無意識な蔑視に晒され敵意が芽生える。
一応地上に属している半地下というありようが、彼らの経済的な立ち位置とプライドといったものをすごくよく表現できるモチーフだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
原っぱ

4.0上手い!

2020年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

シリアスとコメディと絶妙なバランスで社会風刺を見せてくれる。ストーリーもドラマチックで最初から終わりまで飽きない。
「匂い」を使った格差の表現の巧みさに感心した!期待通り面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MA2030

4.5コメディチックからの急展開にゾッとする

2020年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

興奮

人生最高とは言い難いが、そんじょそこらの映画では味わえない満足感が得られる。

当時からめちゃくちゃ気になってたけど見られない事情があり、レンタル開始して満を辞して視聴しました。
当然アカデミー賞を受賞したという前評判ありきで見るわけだから、必然期待値は高まる。
しかし、高すぎたハードルのせいで見劣りしてしまったジョーカーの例があるので、なるべく過度な期待はしないよう心掛けました、

さて、映画はかなりテンポがよく、飽きがこない。2時間強の長さだが、まったく気にならない。

相手の家族にうまく取り入り家庭教師として潜り込む。それができたら、別の兄妹もうまいこと潜り込ませる。
そんか家族の作戦がスルスルとハマっていくのが気持ちいいし、軽妙な会話が面白い。
あまりにもうまくいくのが不自然で、どう考えてもこの後なんらかの不具合が生じることが目に見える。

そんな感じでいよいよ中盤。
あからさまに調子に乗りすぎた展開になり、いよいよ一波乱起きるぞと思いきや、一気にホラーチックでゾッとさせ、惹きつけられていく。

クライマックスは、怖さと、どこか切なさが混じるラスト。ちゃっかり伏線も回収。
アカデミー賞受賞と納得してせざるを得ない完成度でした。

ただ、満点を上げ損なった理由を1つあげるとするならば、自分が深読みしすぎて、最後、もう一発どんでん返しがあると期待してしまったから。
映画は素直に見ないとダメだね。それが今回の教訓。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
りんちゃん

4.5半地下から地下へ

2020年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

物理的、視覚的、そして意味的に地下に拘り描いている。寄生の仕方も家庭教師、家政婦、運転手と一時的な立場であり、子供二人は2階にまで上がる、母親は上下の行き来だが、家族からゴキブリのようにとまで表現され、実際に運転手として地べたを這いずりまわり、最終的に1人完全な地下へ潜り込む父親が主人公なのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
WALLE

4.5半地下の家族というサブタイトルは、

2020年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
cenriv

2.0異文化過ぎて共感出来ない

2020年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前半のコミカルタッチな展開はテンポも良く楽しめた。後半からの急展開は、非現実的過ぎて全く入り込めなかった。
私は韓流作品をまともに見たのは初めてだが、偉大な賞を獲得したこの作品に大きな期待を寄せていただけに、設定や描写、表現に強烈な違和感だけが、見終わった後に残りました。
これらの感覚の原因は何なのか、後々良く考えてみるに、やはり最も近い隣国にして、最も相容れない価値観、道徳観、倫理観の国の人が作る作品故の、理解不能な異文化映像がもたらした作用なんだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
紀世彦丸佐村河内

4.5期待しすぎないで鑑賞してみるのが○

2020年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

アカデミー賞取って期待値が上がりすぎ、逆に損している感が。私はそこまで大衆的知名度が高くない段階で鑑賞したので素直に良くできた映画だと思いました。もっと面白い、奥が深い、ショッキングな、素晴らしい韓国映画はたくさんありますので韓国映画ファンからすると「良い映画だけど、アカデミー賞レベルかな?」という疑問はあるものの、今まで積み上げてきた評価がここで花開いた感じなのかと思います。前半と後半で雰囲気が変わり、前半のほのぼのとした笑いが後半は得意のグロテスクな笑いへ変わる感じ。俳優陣も豪華で構成はさすが。オススメ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モロッコガール
PR U-NEXTで本編を観る