風の電話

劇場公開日:

風の電話

解説・あらすじ

「ライオンは今夜死ぬ」の諏訪敦彦監督が、震災で家族を失った少女の再生の旅を描いた人間ドラマ。今は亡き大切な人と思いを繋ぐ電話として、岩手県大槌町に実在する「風の電話」をモチーフに映画化した。8年前の東日本大震災で家族を失い、広島の叔母のもとで暮らす17歳の少女ハル。ある日、叔母が突然倒れ、自分の周りの人が誰もいなくなってしまう不安にかられた彼女は、震災以来一度も帰っていなかった故郷・大槌町へ向かう。豪雨被害にあった広島で年老いた母と暮らす公平や、かつての福島の景色に思いを馳せる今田ら様々な人たちとの交流を通し、ハルは次第に光を取り戻していく。道中で出会った福島の元原発作業員・森尾とともに旅を続けるハルは、「もう一度、話したい」という強い思いに導かれ、故郷にある「風の電話」にたどり着く。主人公ハルを「少女邂逅」のモトーラ世理奈、森尾を西島秀俊が演じる。第70回ベルリン国際映画祭ジェネレーション14プラス部門に出品され、スペシャル・メンション(国際審査員特別賞)を贈られた。

2020年製作/139分/G/日本
配給:ブロードメディア・スタジオ
劇場公開日:2020年1月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2020 映画「風の電話」製作委員会

映画レビュー

4.5モトーラ世理奈は早くも邦画界でかけがえのない存在に

2020年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

知的

NHKドラマ「透明のゆりかご」(現在4Kで再放送中)で初めてモトーラ世理奈を知り、その圧倒的な個性に驚かされた。そして昨年から今年にかけて「少女邂逅」「おいしい家族」そして本作と、主役や重要な役で起用され、異なる物語の中にもある種共通した空気感を醸し出している。

東日本大震災で家族を失った17歳のハルが、多くの人に助けられながら故郷を目指す旅を描く。道中で出会う人々の経験や思いや優しさに触れ、彼女は喪失を自覚し、再生のきっかけをつかんでいく。演技巧者の共演陣を相手に、モトーラ世理奈は常に自然体に見える。泰然ではなく、はかなげで、頼りなさげで、自らを持て余すかのような。そんな脆弱さを演技という鎧で隠すのではなく、そのままさらけ出す逆説的な“強さ”がある。それを引き出した諏訪敦彦監督の演出も大きい。

どうかこの魅力を失わないまま、邦画界で順調にキャリアを積み上げてほしい、と心から願う。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
高森 郁哉

3.0それぞれで感じてみて

2025年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく、モトーラ世理奈が良かった。微妙に大槌アクセントっぽいのも良かった。周りをイラつかせる演技も良かった。実際、大槌辺りだとそういう子はちょいちょいいる。仲良しとはべったりで快活なんだけど知らん人が来るととたんにおとなしくなっちゃう遠慮と人見知りが極度に合体したやつ。
大槌の風景がそんなになくて残念。
とにかく、役者陣が素晴らしいので面白かったが、方言がほぼない状態にはちょっと不思議さを感じた。西田敏行が方言を使っているのが唯一的な感じだけど、中通りと浜通りでは違うんだよなあ。。。

なお、ストーリーが至るところ強引かつ突然の連続で観るものを置き去りにするのはひっかかる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zem_movie_review

2.5水のような映画

2024年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

単純

とかく此の手の映画はあまりメジャーではない俳優さんが出演しているイメージですが 「風の電話」に限っては 豪華メンバーです。
映画の題材はストレートな自己再生の旅。観る人それぞれが それなりに共感する。
しかしながら この映画の狙いは違う!そんなテイストを取り入れながら 序盤戦からかなりの力業で引き込んでいく。
ドキュメンタリーなのか巧妙な演出なのか かったるいストーリーなのか 物凄いオチがあるのか...どこにも針を振らずとも 取り合えずみせられてしまう。
何処かで見たようなシーンの中に淡々としているが故 役者は深いところでの演技に全力投球しているように感じました。
観てしまう...なんだか観てしまう。が続く映画。
残念なのは終盤戦からラスト。リアリティーの暴走。真のリアルを演者に求めてはいけない。
どんな映画でもオチだけはしっかり考えないとエンターテイメントとは言えない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HOSHI

5.0大槌の、風の電話。 とても悲しい映画でした。 2011/03/11...

2024年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

大槌の、風の電話。
とても悲しい映画でした。
2011/03/11はまだ終わっていません。

という間にも、能登半島2024/01/01のような震災も。
持ちつ持たれつ、できることを都度考えて、努めねばです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
woodstock