帰ってきたムッソリーニ

劇場公開日:2019年9月20日

解説・あらすじ

映画化もされたドイツのベストセラー小説「帰ってきたヒトラー」をベースに、舞台をイタリアに置き換え、現代によみがえった独裁者ムッソリーニが巻き起こすドタバタを描いたブラックコメディ。現代のローマに突如よみがえったムッソリーニ。その姿を偶然にカメラに収めた売れない映像作家は、一発逆転をかけてムッソリーニのドキュメンタリー作品の制作を思い立ち、2人でイタリア全土の撮影旅行がスタートする。そっくりさんだと思った若者がスマホを向け、戸惑いながらも撮影に応じた写真がネットで拡散し、テレビ出演でのカリスマ的な演説が人々のハートをつかむなど、ムッソリーニの人気は絶大なものとなっていく。そしてムッソリーニはふたたび国を征服する野望を抱くが……。「イタリア映画祭2019」(2019年4月27日~5月4日=東京・有楽町朝日ホール/5月18~19日=大阪・ABCホール)上映作品。

2018年製作/96分/G/イタリア
原題または英題:Sono tornato
配給:ファインフィルムズ
劇場公開日:2019年9月20日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)2017 INDIANA PRODUCTION S.P.A., 3 MARYS ENTERTAINMENT S.R.L.

映画レビュー

2.5中途半端

2025年7月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

風刺やブラックコメディというには甘過ぎると感じた。扇動者の本当の怖さが描けていないのではないか。

なんとも中途半端な描き方。
「昔のムッソリーニはやり過ぎたけれど、良いところもあった」とか「もう一度こういう人に政権を預ければ、腐敗した既存政党を一掃できるのではないか」とか、勘違いする人もいるのではないか。

事実に立脚しない、本音の思想を隠したた、救国の弁舌ほど怖いものはない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hato

3.5コンパクトなコメディ

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

政治家に幻滅しているのはイタリアも日本も同じか。現実的に生きるイタリア人の国民性も垣間見える。

ダラダラせず、96分とコンパクトにまとめたのもよい。

そもそも、死後70年以上経って、いきなり空からムッソリーニが落ちてくるという設定がおかしい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
惑星

4.0笑えるかな?

2025年7月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

知的

文字通り、ムッソリーニが降って湧いてくる。
ファシストだけど順応力は大したもので、直ぐにテレビの人気者になる。
その後の展開はある意味、怖ろしい話で、イタリアも日本も同じような感じなので、笑えなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

5.0社会問題

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
キウイジャム