劇場版 誰ガ為のアルケミスト
劇場公開日:2019年6月14日
解説
世界で800万ダウンロードを突破したタクティクスRPGゲーム「誰ガ為のアルケミスト」を、「マクロス」シリーズの河森正治が総監督を手がけアニメーション映画化。引っ込み思案な女子高生カスミは、登校中にふとしたことからバベル大陸に召喚されてしまう。そこで出会った仲間たちとともに、「闇」に支配された世界に「光」を取り戻すべく奮闘するカスミだったが……。ゲームでおなじみの人気キャラクターが多数登場するほか、劇場版オリジナルヒロインであるカスミの声を人気声優・水瀬いのりが演じる。
2019年製作/118分/G/日本
配給:アスミック・エース
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2019年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
人気ゲームの映画化だが、ゲーム未プレイでも楽しめる作品だった。ゲームの世界に普通の女子高生が転生してしまうという筋書きになっており、流行りの異世界転生ものの要素を入れたのか、と少し冷めた見方をしていたが、その設定だから、作品内の世界観を主人公と同じ視点を観られるので、入り込みやすくなっている。世界を知らない人物が主人公なので、世界観の説明もしやすい。結果としては良い工夫だったと思う。
総監督が河森正治なので、アクションシーンは大い見応えあった。板野サーカスチックな演出も見せてくれたし、TVアニメ化ではなくいきなり映画化した意義は感じられた。スクリーンでこの世界の迫力あるバトルを見せたいという気持ちはすごく伝わってきたし、その点は成功したのではないか。ドラマに関しては、盛り上がりにやや欠けるかなと思うが、ゲームにも興味が出たし、もう少し各キャラを掘り下げたドラマを観てみたいと思った。
2020年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
まず、一言さんお断りな映画。
これは原作ゲームをプレイしたかどうかですらなく、アニメに向いているか、さらには河森作品の様式美に対応可であるかどうかも含んだ、非常に厳しい方の「一言さんお断り」である。
この部分をサラっと受け流せない方は、冒頭の10分までで絶望すると思われる。充分に気を付けたし。
ただ、視聴者が、それらを受け入れる準備の整ったレベルだったとして、良い映画と感じるかどうかはまた別であり、そしてこの映画はかなり質の悪いものだったと言わざるを得ない。
良かった点は、声優さんと、音楽、SE辺り。
悪かった点は、その他全部。
一応、シナリオの方は、ソシャゲをオリジナル主人公・脚本で映画化しなくてはな無茶振りを考えれば、河森的な文法で頑張ったとは言える。
頑張った、けど、ダメだった。死んだ。そんな感じ。
この映画は、映画としては勿論、アニメ映画としても駄目駄目だが、強いて後に評価されるかも知れない点を挙げるとすれば以下だろう。
何の意味もなくただ★5を付けまくる悪しきレビューの撲滅および、それらアホ行為が禁止になる。
勿論、実装されるとして直ぐではないだろうが、もしその暁には、この映画が要因の一つとして再評価されるかも知れない。反面教師的な。
なんの情報も無しに見ました。眠たくなりましたがなんとか見ました。眠たくなる度では平成仮面ライダーに負けますね。
2019年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
ゲームはしたことがありますが、ストーリーが面白かったとはお世辞にも言えない内容でした。
評価出来る点としては、魔人の描き方(凄い気合い入ってましたが、それならもう少しキャラに力を入れて欲しかった)、主題歌、プロローグでしょうか。
女子高生が異世界に来るという設定も使い古されたものだし、演劇云々も異世界で戦う動機としては弱いし、主人公と周りの人達も浅い関係だなと思ってしまいました。主人公が没個性すぎるからかな?
何より、ラストの羽のはえた動物が飛んで来て服が変わって、不思議な力で勝ちましたというのは昔の女児向けのアニメかと思いました。折角の剣と魔法の世界なんだから、もっと作戦たてて皆で巨大な敵に立ち向かう手に汗握る戦いを期待していたのですが…。エドガーやリズはラスト眺めてるだけだったのでは。
ファントムも戦うのが嫌だと言ってみたり、敵に寝返ったかと思ったら味方に戻ったり、本当は色んな信念のもと戦っているキャラ達だったのに残念だと思いました。人気キャラをポッと出で出演させたり、ロギがファントムに謝ったり。
原作があるのに初心者でも見れる映画を作るのは難しいとは思いますが、ゲームの世界観をもっと大切にして欲しかったです。皆疲れ果ててて性格違うし…。
他の人も言っていますが、タガタメのキャラがただ動いてるだけで感動出来るという人向けだと思います。もっと感動する異世界転生系アニメは沢山あるし、もっとドキドキするファンタジーも沢山あります。そういうアニメとか小説を今まで全く触れてこずに生きてきたなら楽しめると思います。
色々言ってしまいましたが、タガタメのゲーム自体は大好きなので、SRPGが好きなら一度はやってみて欲しいです。キャラもストーリーも戦闘システムも本当に魅力的です。