劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

イエスタデイのレビュー・感想・評価

全622件中、601~620件目を表示

3.5ビートルズ?なにそれ、虫か?車か?

2019年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ビートルズを誰も知らない?それってラッキーじゃん!って、まるで競馬の勝ち馬を事前に知ってしまうような幸運に出くわしたジャック。だけどね、生来、優しさと正直さを持ち合わせている彼には、世間を騙していることに我慢が出来なくなっていく。いいよね、そういうとこ。
相手役のエリーは「ガーンジー島の」のリリー・ジェームス、彼女、笑顔がとてもキュートなんだよね。相棒役も敏腕マネージャー役も、配役の妙味。エド・シーラン本人を登場させて気の利いたジョークも言わせるし、たぶん、本国イギリスなら爆笑場面はいくつもあるはず。
状況、心境、伝えたいメッセージ、、、ストーリーの展開に数多あるビートルズの名曲が重なる。まあ、どんな展開にだって、ベストマッチする曲はどれかはあるんだよ、あれだけあれば。青春時代にビートルズを味わった人にはたまらないはずだ。僕も、高校生時代の淡い感情がよみがえってきた。そして「the long and winding road」や「all need is love」を聞きながら改めて思う。ジョンとポールはジーニアスだと。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
栗太郎

3.5いい人多し

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

盗作している設定だから、どこかでどんでん返しが⁈ ってハラハラしていたから、そう言う意味でほっこり。イギリス的?ユーモアもちりばめられ。おっさんずラブ的にみんないい人。

ゲームオブスローンズで味しめた?エド・シーランは出たがりちゃん笑笑

それにしても、全く色褪せないビートルズは神様だなーと。日本でリメイクするなら、「エリーマイラブ」でサザンかな!

コメントする 2件)
共感した! 18件)
Meg

4.0あるあるネタじゃん…とはちと言い過ぎかなww

2019年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
プリズナーN0.6

4.0ビートルズの名曲に彩られたポップスラブコメディ

2019年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

楽しみにしていた作品なので公開日に鑑賞。

ビートルズの存在しない世界で、自分だけがビートルズを知っている。ビートルズの名曲を自分が作詞作曲したと偽りスターダムを駆け上がるありそうでなかったコメディ。

要所要所で、主人公マリクの心境とビートルズの曲がシンクロしており、自然と感情移入できる。
どんなエンディングを迎えるのか、楽しみ半分、不安半分だったが、「ビートルズがいない」という世界観を活かした納得のエンディングで最後まで楽しめる作品だった。

洋楽ファンなら、ニヤッとなるような小ネタもあるが、洋楽を知らない人でも安心して観れると思う。

エリーが数学教師というのが、個人的にはツボだった。笑

コメントする (0件)
共感した! 9件)
難波のキャノンボール

5.0ビートルズ、コーク、シガレット、ハリーポッター

2019年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 26件)
かん

5.0最高

2019年10月11日
Androidアプリから投稿

よく考えれば誰かがやっていても良さそうな設定ですが。。

いや、面白かった。もしも自分だったら最悪とも思ったし、逆にもしも自分があの世界の大衆なら、それはそれでかの名曲たちをまっさらな気持ちで再体験できるのは素晴らしいと思った。

あと、エド・シーランが歴史的大罪を犯す役だった。

あー、良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さつまげ

5.0祝福された映画

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽の神と映画の神に祝福されたような完璧な映画!圧倒的な多幸感!エド・シーランは祭祀で、リリー・ジェームズはミューズだ!
エンドロールまで完璧なこんな映画観たことない…
ビートルズのことがとくに好きでなくても構わない(俺もそうだし)、とにかく観て。台風が行ったら、とにかく観て!!

コメントする 1件)
共感した! 29件)
ぱんちょ

3.0コンセプトが面白かったけど、話はつまらなかった

2019年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

エド・シーランのジョークネタがちょいちょいあったから
個人的には観るに耐えた。
主人公がインド系、ビートルズの歌を唄うってのが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
スミちゃん

2.0結局ベタな普通の映画

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿

ビートルズというだけでなんだか評価が高くなっているが、映画自体は何の変哲も無いベタな普通の映画です。

西野カナみたいな人がいるみたいですが、サクラなのかなと思うくらい普通でした。
どこで震えたのか本当に教えて欲しいです。
最後まで何一つ震えませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
鉄壁の大根

5.0まさかのご本人登場にびっくり

2019年10月11日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
yuji

5.0拝見ダニー・ボイル様

2019年10月11日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
カロロ恥子

4.5こういう映画…大好きです

2019年10月11日
Androidアプリから投稿

自分しかビートルズを知らない世界なんて、序盤から反則技に近いストーリー。終盤も、まだその手があったか!と嬉しくなる作品。ロング&ワインディングロードには終わりが無いとか、64歳とか、センス良い小ネタ連発にクスクス。ビートルズとコカ・コーラの無い世界でしたが、ストーンズとペプシはあったので自分的にはそれで大丈夫です。

[追記]
劇中、主人公ジャックがアルバムタイトルをホワイトアルバムにしたいと言うと、レイシズム(人種差別)になるからダメと却下されます。もう私たちはあの名作をホワイトアルバムと呼んではいけない。そんな時代になったんだと、ちょっとノスタルジックな悲しい気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
shioshio

4.0幸せは正直な人生の先にある

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 77件)
J24

4.0どんな展開に

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんな展開になるかと思いきや、ラブストーリーか。ほっこり。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ボケ山田ひろし

5.0ヘルプがグレイト!

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿

16秒の世界的な停電でビートルズとコカ・コーラのない世界に紛れ込んだ売れないミュージシャンのラヴストーリ。制作者のビートルズへの熱烈な愛が全編を通して感じられる。ハードなロックで演奏される「ヘルプ」は監督からジョンへのラヴレターかも、圧巻でした。恋人役のエリーも素敵😍

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ころ

5.0文句のつけどころがないです

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
まめこ

5.0曲だけで泣けるのにリリー・ジェームズが死ぬほどキュートでさらに泣けます

2019年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

インド系のジャック・マリックはイギリスの田舎町在住のミュージシャン。自作曲を路上や場末のバーで演奏するもちゃんと聴いてくれるのは幼馴染の数学教師エリー他数人の友人だけ。エリーはジャックの才能を信じて仕事の合間に献身的にジャックの付き人をやってくれているが、何年経ってもチャンスは巡ってこないことに幻滅したジャックはエリーに音楽を諦めることを宣言してエリーの前から自転車で立ち去る。ちょうどその時世界規模の停電が発生、突然視界を失ったジャックはバスに激突して病院送りに。ほどなく目覚めたジャックだったがその世界が自分の知っている世界と少しだけ違っていることにまだ気付いていなかった・・・からの超絶キュートでファンタジックなロマンティックコメディ。

誰もビートルズを知らないというパラレルワールドに迷い込んだジャックが半信半疑でビートルズナンバーを演奏し始めると少しずつ周囲がざわつき始め、ついにエド・シーランから一緒にツアーしないかと誘われるという絵に描いたようなサクセスストーリーですが、そこは英国産なので色々ツイストが効いていてビートルズと一緒に失われたあれやこれやにも大爆笑。そもそもそんなにビートルズに詳しくないジャックが密かに始めた聖地巡りを巡るミステリーも面白いし、ビートルズがいないならひょっとして・・・と誰もが思うことにも意外かつ壮絶に泣けるオチがあったりと盛り沢山ですが、それより何よりみんなが知ってるあの曲この曲が演奏されるたびにもう泣けて泣けてしょうがないです。エド・シーランご本人の芸達者ぶりもなかなか楽しいし、敏腕マネージャー役のケイト・マッキノンの怪演もスゴイし、主演のヒメーシュ・パテルの素朴な演技も素晴らしいですが、とにかく頭抜けて素晴らしいのはジャックを支えるエリーを演じるリリー・ジェームズ。彼女の天使ぶりが余りにもキュート過ぎてもう泣けて泣けてしょうがないです。学園祭の舞台裏からずっとジャックを見つめ続け、ライブの機材も毎回運んでくれて、デモテープのレコーディングでは少女のようにはしゃぎ、売れてイギリスを離れる時にも笑顔でお見送り・・・こんな子おるわけないやろ!?レベルというか彼女の存在だけ取り出してもファンタジー。まぁ『ベイビー・ドライバー』のデボラと同じ演技と言われたら元も子もないですが、それはそれ世界一Gジャンが似合う女の子であることは間違いないです。

コメントする 7件)
共感した! 60件)
よね

4.0ビートルズ愛に溢れる映画の魔法

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

「#イエスタデイ」をBillboard JAPANトークショー付き特別試写会に参加

2019年10月1日

ビートルズの名曲が映画館の中を彩る
誰もビートルズを知らない世界...
売れないミュージシャンから突然トップスターに上り詰めてしまった主人公
あの時代を生み世界を熱狂の渦にしたビートルズの背負ってきたであろうものを全て自分ひとりで抱え込んでいく...
ユーモアに溢れる心躍り温まる素敵なラブコメ
ビートルズのいない世界で彼の歩む人生の先に待ち受ける運命とは
ユニークな設定が生み出す物語と映画の魔法が叶えるビートルズへの最高のラブレター
‪曲がかかる度にこみ上げてくる感情‬
世代を超えて愛され色あせず心に響く多くの曲を作り上げ時代を変えた偉大なビートルズ
ビートルズ好きでも好きじゃなくても楽しめるし舞台が現代になっているだけに若者からコアなファンまでも楽しんで観れるそんな素敵な映画
「#イエスタデイ」10月11日(金)公開!

#イエスタデイ
#YesterdayMovie
#thebeatles

コメントする (0件)
共感した! 20件)
Hon

3.0幸せとは何かを伝える作品

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
movie mamma

4.0Here's my take. A world without The Beatles is a world that's infinitely worse.

2019年9月26日
PCから投稿

楽しい

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Naaki