探偵なふたり リターンズ
劇場公開日:2019年3月16日
解説
クォン・サンウ扮する推理オタクが犬猿の仲の刑事とともに事件を捜査していく、バディものの推理ミステリー「探偵なふたり」のシリーズ第2弾。マンガ喫茶店長で恐妻家のカン・デマンと、かつては広域捜査隊のレジェンドとまで呼ばれた刑事ノ・テスのコンビが、韓国初となる探偵事務所をオープンさせた。しかし、依頼主はなかなか現れず、生活費も圧迫される開店休業状態。警察署にこっそりと営業をかけるといった努力の数々がようやく実り、最初の依頼人がやってくる。しかし、5000万ウォンという巨額の成功報酬も手伝って依頼を受けたものの、事件は容疑者が次々と不審死を遂げる想像を絶する展開に発展していく。主人公に探偵コンビは前作から続投となるクォン・サンウとソン・ドンイル。新キャラクターとなる元サイバー捜査隊ヨチ役を「フィッシュマンの涙」のイ・グァンスが演じる。
2018年製作/116分/韓国
原題:The Accidental Detective 2: In Action
配給:ツイン
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
ソ・ヒヨンという最初のお客様。妊娠を機にジェミンと同棲を始めたが、ジェミンは買い物に出かけ、やがて電車にひかれて死んだという。彼の住民票は孤児施設になっていて、施設の出身者が次々と不審死を遂げているということだった。その謎のメールを送ったイ・デヒョンが見つからない。
謎は謎を生み、前作のように輻輳するかと思えば、あっさりと犯人が自白。孤児院と密接に繋がりのあるハナ食品の人事部長キムだった。しかし、そんな簡単に解決するわけもない。黒幕には“毒蛇(トクサ)”という殺し屋もいるのだから。
今回はメインの2人に加え、元サイバー捜査隊のヨチも加わり、コメディ色もかなり濃くなるものの、内容が闇の臓器売買に絡んでくるという重さまで加わってくる。施設そのもの、施設長がとにかく怪しい!というか、予想通りの展開に嬉しくなってしまうのです。オマケに若い新チーム長も嫌味な奴から好感度がググッと上がってくる。
最も印象的なアイテムは二輪の探査機(ニーナだっけ?)を遠隔操作するところと、デマンの息子が渡してくれたオモチャの鉄砲が活躍するところだろうか。バディムービー+1の面白さは続編にも期待出来そう。
2020年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
キャストは良いけどちょっと長いかな~。
ガチャガチャしてて、観てて疲れてしまう。
三人のやり取りが最高でした。
2019年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
前作で成果を上げた推理マニアと元刑事のコンビが探偵事務所を立ち上げる。
仕事がなく苦労するが、電車にひかれた男の婚約者が調査を依頼してくる。
調べ始めると同じような事件が連続していることに気付く。
今回はミステリーよりコメディに重きを置いているかな。
2019年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
演出と脚本の良さがリアル感を出し、適度なコメディタッチの展開も見てて飽きさせない!
期待してなかったけど、期待以上に面白い映画です!