グリーンブックのレビュー・感想・評価
全909件中、421~440件目を表示
魂を揺さぶられる映画
たった50年前
向き合ってみなければわからない
観に行って良かったという友人の言葉により家族と観に行ってみました。
ちぐはぐな二人が互いに影響を与え合い、かけがえのない友人となっていく物語は心あたたまりますね。
人種差別という重いテーマを扱ってはいますが、くすりと笑えるシーンが多く散りばめられており、この二人にはお似合いな感じ。
自分が好きな場面は、フライドチキンのシーン、手紙のシーンです。
フライドチキンの骨は土に還るからいいけどカップはだめ。どさくさに紛れて捨てることは出来なかったらしい。
粗暴なはずの彼からあんな手紙が来たらまあわかるよね!彼女の方はもともと人種的な偏見はなく、黒人を嫌悪していたトニーの筆でシャーリーの言葉が伝わってくるのは、二人と言葉を交わしているようで嬉しかったでしょう。
レッテルではなく、深く向き合ってみなければわからない。そういう映画なのかな、と思って観ていました。観て良かったです。
今まで人種という難しい問題に直面したと感じたことのない環境にあったため、詳しく調べたことはありませんでしたが、人種差別についてもう少し詳しく知りたくなりました。
勇気ある行動が世界を変える
人の言語が多種多様に存在することの弊害が差別なら、音楽と言う言葉を持たない表現の場において、受け手はみんな等しくその価値を受け取れるのでは?
なんて、妄想よね。
本編では説教臭くなることなく、胸の内に思う偏見や差別を認識させる素晴らしい演出が多々観られた。
台詞回しや物語のテンポなど古典映画のそれと似ているので、どこか懐かしいウィットに富んだ言い回しが小気味よかった。
映画館で観る価値があった。
かっこいい漢の話
フライドチキンが食べたくなる。
人種差別やLGBTなど、重たいテーマを扱っていて、ショッキングな場面も多々あるものの、そこまで重苦しくなりすぎず、コメディ要素もあり、心温まるところもあり…そういう意味でバランスのとれた作品だなと思いました。
また、「黒人だからみんな差別されてかわいそう」みたいな単純な話ではなく、黒人同士でも、白人同士でもさまざまな違いがあり、差別があることも表現されていて、もしかしたら自分自身も、人を肌の色や外見的なことでくくって、無意識に差別意識や偏見を持っているのかもしれない…ということに気づかされました。
二人が車の中でフライドチキンを食べるシーンが好き。初めてのフライドチキン、笑いながら骨を車の外に投げるところ…すごく爽快感がありました。一生思い出に残る味だろうなあ。
人種差別とヒューマニズム
今から56年前の物語。
車やファッションなどは当時の雰囲気なのだが、なぜか現代の物語のような印象が残る。
この映画で描かれている人種差別が、現在どのくらい変わっているのだろう。
ITの進化ほどに、進歩をしているのだろうか。
後半、リップになじられたドクターが車を降りて思いの丈をぶちまける。
そこから二人の絆は同士的に変わっていく。程度の差こそあれ、同じ差別を感じる者同士。
人種差別の面では、リップが上でドクターが下。経済階層の面では、ドクターが上でリップが下。
その捻れた上下関係が、対等な横の関係に変わっていくことで、同じ時と場所を共に楽しめる二人になっていく。
場末の黒人のパブでドクターが弾くピアノは鳥肌物だ。リップもどこか誇らしげ。
それにしても、ビゴ モーテンセン演じるトニー "リップ" バレロンガの人間的魅力といったら…
客をボコボコにしたかと思えば、美人な奥さんには優しく振舞い、毛嫌いしていた黒人にもビジネスの為ならボスと膝まずく。一見粗野なのに思いやり深く、浅はかに見えて賢い。
片や、マハーシャラ アリ演じる天才ピアニストは、複雑なプライベートを抱えながら黒人差別に対して勇気を持って行動していく。
この二人が、差別という社会の偏見に抗いつつ、徐々に互いを理解し友情を育くんでいくロードムービー。
理不尽な社会の中にあっても、人を信じられる自分を投げ出さない二人の物語には、万人の琴線に触れ、いつの時代も人の心を動かすヒューマニズムが、絶え間なく流れていて心地よい。
いい映画を見たなあ
観た後人に優しく出来る映画
男の友情
2人の友情が熱い。
周りに流されやすい方は見て
この映画を見終わったとき「あぁ、良かった」と自然と声に出るぐらいの気分になっていました。
こういったあらゆる差別を取り上げる映画というのは難しく考えられる場合が多かった印象があります。
けれど、この映画はライトにそれが分かりやすく、少し意識を変えるだけですぐにそれが変えられるんだという実感が持てました。
この映画で差別の中にある最大の敵は周りに流されていること。
家族みんながそうだから、昔からの伝統だから、俺たちはそういう人種だからといった、周りに流されてしまったことで生まれたものだと思いました。
そして、最後に一人の意識が流されることなく変わることで、みんなを変えることが出来るという答えも分かった気がします。
周りに流されやすい日本人と言いますが、イジメ問題などこれに近いことなのではないかと思いました。
一人の味方がいるだけで、変われることが出来る。
そんな答えが眠っている作品だと思います。
ぜひ見てください。おもしろかったです。
全909件中、421~440件目を表示