映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「スパイネーション 自白」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「スパイネーション 自白」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

スパイネーション 自白

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「スパイネーション 自白」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額869円(税込)~ 今すぐ見る
DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

WATCHA

おすすめポイント

WATCHAの全てのサービスはもっと多くの人々が自分の趣向に目覚め、 好みに合う作品を見つけることを目標としています。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

1カ月

月額料金

ベーシックプラン869円(税込)・プレミアムプラン1,320円(税込)/Appleで決済の場合は、ベーシックプラン880円(税込)・プレミアムプラン1,350円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※ベーシックプランは不可/プレミアムプランは最大4台まで可能

支払い方法

クレジットカード・デビットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)、キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、iTunes Store決済、Google Playストア決済

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


スパイネーション 自白

解説・あらすじ

韓国・国家情報院による北朝鮮スパイ捏造事件の真相を暴いた韓国製ドキュメンタリー。ソウル市の公務員が北朝鮮のスパイとして逮捕された。しかし国家情報院が提示した明白な証拠は、彼の妹の自白証言のみ。疑念を抱いたチェ・スンホ監督と非営利独立メディア「ニュース打破」取材班が調査を開始すると、国家情報院の協力者が証拠書類の捏造を暴露し、自殺を図る。さらに取材班は韓国・中国・日本・タイをめぐる長期追跡取材を行い、40年間にもわたって途切れることなく続いてきた国家権力によるスパイ捏造の真実に切り込んでいく。
続きを読む
kossy
kossyさん
4.0
投稿日:2019-07-04
 冤罪を扱ったドキュメンタリーやドラマは日本でも数多く作られてきたけれど、そのほとんどが殺人事件の冤罪であるように思う。この韓国作品は『共犯者たち』(17)に描かれている、マスメディアを追われた記者たちが作った非営利メディア“ニュース打破”によって取材されたもの。

 ある日、脱北者でもある韓国の公務員ユ・ウソンが国家情報院によって北のスパイであるとして逮捕されるのだが、その唯一の決め手のなるのが彼の妹ユ・ガリョの証言のみ。序盤は彼女の悲痛な訴えから始まるのですが、国家情報院中央合同尋問センターでは「兄さんを助けてやる。一緒に暮らせるようにしてやる」という言葉に騙され、うその陳述をしたと打ち明けるのだ。可愛いタイプのガリョを見てると、つい応援したくなるおっさん目線。取材陣はウソンが北朝鮮に行ったという提示された証拠を、中国にまで飛んで、発行されたものかどうかを確認し、それが捏造されたものだとわかるのだ。

 国家権力による捏造。日本においても今後は破防法を根拠にして、荒々しい捏造事件が多発しそうな予感もするが、正しい行いをしていればおのずと真実は捻じ曲げることはできないと信ずるしかない。ただし、歴史を見れば、些細なことでもいちゃもんをつけられ、無実であっても投獄されて人たちは数えきれないほどいるのです。殺人事件ではないので、『それでもボクはやってない』(06)を思い出しましたが・・・
鑑賞日:2019年7月4日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
WATCHAは、Watcha, Inc.の登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング