劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのレビュー・感想・評価

全506件中、21~40件目を表示

4.0美しい世界観に圧倒される。

2023年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ドイツ圏らしい名前、国名、地名。
時代は第一次世界大戦か?第二次世界大戦頃。
架空の国、架空の時代の話しです。
原作は暁佳奈のファンタジー小説。
京都アニメーション大賞小説部門初の大賞に輝いた。
京都アニメーションの誠実な仕事ぶりに改めて敬意を現します。

主人公はヴァイオレット・エヴァーガーデンという名のドール。
ドールかと思っていたらエヴァーガーデンは人間の女性であると。
ファンタジー系のライトノベルですが、
しかし作品も登場人物も一様に芯が強い。
それはエヴァーガーデンの性格でもあるけれど、ストーリーの根幹に
観るものを強く説得する力強さがある。

「手紙の代筆」
これがキーワードだけれど、幼くして亡くなることを知ったエリスの
父親と母親そして弟に残した手紙。
エヴァーガーデンが代筆したのだけれど、
本当に胸に刺さる。
この映画は劇場版なので、エヴァーガーデンとギルベルトの出会いや
戦争に行った経緯そして戦争体験は過去のものとして、
語られる位で詳細は分からない。
きっとドラマでは経緯が細かく描かれているのだろう。

そして戦争の傷跡。
《戦争をすれば豊かになると信じていた》
この言葉はそっくりロシアとウクライナの戦争に当て嵌まる。
まさか遠く日本の暮らし向きまでが大きく影響されるとは?
戦争の悲惨は、
エヴァーガーデンは両手・両腕を半分から下を失う。
手紙の代筆のタイプライターを打つのは精巧な義手。
ギルベルトは片目と右腕を失い心を硬く閉ざす。
そして生死もエヴァーガーデンに告げず孤島に引きこもってしまう。

しかしある事からギルベルトの居場所が分かりエヴァーガーデンは
CH郵便社の社長のホッジンズと共に島に逢いに向かう。

ギルベルトの拒絶にあい島を去る2人に、居た堪れず追う
ギルベルト。

そこから先は未来から過去への回想になります。
省略や過去と現在そして未来の時間を縦横に駆使して、
「手紙の特別な意味」
「永遠の愛」
特に永遠とは過去と未来を繋ぐ手紙のようなもの。

この映画の世界観は大河ロマンとして独特で美しく胸を打つ。

コメントする 11件)
共感した! 20件)
琥珀糖

4.52023 022

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アニメと最初の映画を先に観た方がいい
アニメ10話の依頼主の孫がその後の足跡を辿る、並行してストーリーが進む。ラスト、少佐の住む島に移りドールを続ける

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ポンセ

2.0ガッカリ

2023年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

純粋に映画作品として鑑賞し、手放しで良作だったか?と言えばイマイチ以下です。
前半、テレビシリースをアウトサイドストーリーとして物語を進めていく構成、展開はとても良かったのですが、後半は全くの余計。無理矢理取ってつけたような陳腐でイライラさせる話で締めたのはとても残念で、まあ、ヴァイオレットちゃん、幸せになれたんだろうね。良かったね。でしかないです。が、ヴァイオレットちゃんの幸せって、あれしかないの?それしか見つけられないの?他に出会いはないの?と思うと軽く恐ろしくもなりました。戦闘人形はそのまま戦闘人形でしかないのか?形態を変えても人形という本質はなんも変わらないものなのか?とも考えました。

正直、ストーリー、画質も音の構成も外伝の方が数段上、いや、比べるまでもなく全然上です。外伝は10回以上映画館に向かわせるものでしたが、本筋がこれで京都アニメーションとしては良かったのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zem_movie_review

3.5少し残念。

2023年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
tougen

5.0感動しすぎて泣き疲れた

2023年8月27日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

ずっと観てみたかったこの作品がNetflixにあがってたのでようやく鑑賞。
何なんでしょう、この完成度!
ちょっとした表情の変化が繊細に描かれているから感情移入しやすく、世界にどっぷりハマることができた。演出や音楽も最高!
余韻がすごい‥
こんな作品を世に出してくれた原作者と京都アニメーションに敬意と感謝を捧げたい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kayo

5.0今まで見た中で一番泣ける映画‼︎

2023年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆうと

5.0心より感謝を

2023年7月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
終焉怪獣

3.5アニメありき、話題だからとこれから見ると後悔する

2023年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
you taka

2.0TV本編の感動はどこへ…?

2023年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
philosophia

5.0心がキレイになった気さえします。

2022年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
コータロー

4.5京アニの映像美と切ないストーリーが秀逸

2022年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映像美は文句なし。主人公と少佐のメインストーリーの中に少年の手紙のストーリーを入れ、厚みがあったと思います。「手紙」と「電話」の対比も良かったかな。できれば、主人公のその後の暮らしぶりもちょっとあっても良かったかな?と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひろ

1.0「感動」の陽光に晒されたのっぺらぼうのアニメーション

2022年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1)アニメーション映像について
アニメーションの技術にはとんと素人の小生でも、京都アニメーションのきらびやかで豪奢な映像という特徴くらいはわかる。確かに、静止画、ポスターなどで見たら、さぞや惹きつけられることだろう。
ところが、2時間以上の映画の始めから終わりまで、あの調子でやられたらどうなるか。その見本が本作である。

空は澄み切った深い青でなければならず、夕焼けは地平線に沈む太陽が棚引く雲を赤赤と染めなければならず、逆光のシーンはレンズのフレアやゴーストで煌めいていなければならず、少女はスリムで足が長く瞳が大きくなければならず…
こういう画一的な表現は、映像が豊かというのではない。単調で退屈で貧弱というべきではなかろうか。

2)ストーリーについて
第一次世界大戦前後のヨーロッパを舞台にしてはいるようだが、基本的におとぎ話だからつまらないツッコミはやめておこう。ろくな判断力もない、コミュニケーション能力に疑問符のつく少女がなぜ兵士になり、なおかつ有能なのか、などとは聞くまい。

だが、上官の少佐が何故、この少女を愛したのか、少女は何故、この少佐を愛したのかという理由になると話は別である。そこには見る側の共感を呼ぶ感情のリアルがなければならず、それが「感動」を生むからだ。
ところが、ここにはそのような共感を呼ぶものがカケラもない。少女は機械のような応答をするばかりで、いっこうに面白くも可愛くも美しくもないし、少佐にも別に魅力というほどの特徴もない。
サブストーリーで重い病の少年と家族、友人との関係だって、そこらによく転がっているお涙頂戴もののありふれたお話だ。

元・兵士で現・代筆屋の両手が義手の少女という設定は面白いのだが、変わっているのはそこだけで、あとは映像と同様、内容も画一的だ。ここには人間関係の機微、感情の濃淡、抑揚がまるでなく、あるのは丸出しの愛情、思いやり、善意アピールだけ。
登場人物は皆、外からは理由もわからないまま、「愛してる」等と言い続ける人形なのである。

3)BGMについて
冒頭からエンディングまで大仰な感動的BGMが流れる映画は久しぶりだ。始まってからすぐに、等唐突に感動を誘うかのような音楽が流れ、全数十巻の大河恋愛小説が、ここでいきなり最終章の大団円を迎えたかのような印象を受ける。
これは滑稽以外の何物でもないのだが、まさか映画全編にわたってこの大団円が続くとは、誰も予想できないに違いないw

4)陰翳、抑制の美の欠如
以上のように、映像も音楽もストーリーも抑揚がなく、全部「感動」の陽光に晒されたのっぺらぼうのアニメーションが本作である。陰翳とか抑制の要素がまったく欠けていて、作品が「感動」とか「愛情」を叫べば叫ぶほど、何やら白白した空虚なものが漂う。まさに「残念でした」の一言である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
徒然草枕

3.5泣けました。オススメ!

2022年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

幸せ

良くできてました。ラスト手前までが私にはクライマックスでした。泣けました。大人から子どもまで感動できます。しかし、ラストはちょっと勿体無い。でも、久しぶりに観て良かった映画です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おむすび

4.5泣きたい時に見る映画

2022年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

見ていて苦しくなる瞬間もあったけど、映像も綺麗だし素晴らしかった

後半は涙が止まらなかった

コメントする 1件)
共感した! 5件)
munbamunba

3.5完結作

2022年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、総集編と、劇場版1作品目を見ています。

個人的に、前作がテレビ編より今一つだったたため、今回どんな内容なのか気になっていましたが、
本編の完結作にあたる作品で、完成度は高かったと思います。

総集編など断片的にしか見ていない私にとっても、感動的なシーンはいくつかあったので、
ファンにとってはかなり感じるものがあるのではないかと想像できます。

ノーカット版を見たかったなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りりか

4.5ヴァイオレットのセリフが好き

2022年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ヴァイオレットのひとつひとつ迷いのない真っ直ぐなセリフがとても気持ちが良くて好き。映像が美しくて好き。一方ギルベルトには悶々とさせられた。責任という名の無責任を気取ってるとしか思えない、などとついついヴァイオレットに感情移入して思ってしまったが、そんなことを言わないヴァイオレットに何かを学んだ私です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sheeta

3.5ひとを想う

2022年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
しろくろぱんだ

3.5代書屋

2022年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公ヴァイオレットは人気のある代書屋だったが、18歳で姿を消す。
子供時代から、戦争、代書屋を振り返る。
とても泣けるアニメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

2.5映像美。

2022年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

難しい

幸せ

映像美。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sherbet

鬼滅より感動の押し売りがくどい

2022年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
鬼殺の剣大好キッズ