愛がなんだのレビュー・感想・評価
全341件中、81~100件目を表示
ある意味ホラー映画?特にナカハラは怖かった
登場人物が全員やや情緒不安定で、共感、非共感しつつもまあ恋愛絡みだとみんなあぁなるよなぁと自分のことも振り返りながら俯瞰的に見られて良かった。
ただ、ナカハラは個人的には怖かった。というかこいつ1番頭いいかも?と思った。
ナカハラは葉子のことを誰よりも理解しているのでは?と。公園の下りもそうだけど、葉子の性格を踏まえてあえて、音信不通にして姿を消しつつ、展示会の準備をして葉子の写真を飾る。葉子の性格上、父のトラウマから父のような自由奔放な態度を男性にとってしまう。もちろん自分を好きだと分かっていて、なんでも言うことを聞いてくれる相手に。そんな相手が急にいなくなるとあれ?ってなる心理をナカハラは上手く使っているような…
テルコに最後に会ったのも葉子に人づてに自分の考えを言ってほしかったんじゃないかな?
案の定展示会に葉子が来て、そこで葉子が自分の写真を見て…ってナカハラの計画的粘り勝ちやーーーん!って私は思っちゃったかな笑
というかナカハラが1番リアルな恋愛の駆け引きをしていたような感じがしました。
観る前はクズ男の話だと思ってたけど、主人公のテルコに問題があるよう...
観る前はクズ男の話だと思ってたけど、主人公のテルコに問題があるように感じた。まあ、「問題」なのかって話をしてるんだけど。
マモちゃんとわずかでも繋がっていられるなら何をしたってもいい。
人にどう思われようと構わない。
これも一つの愛なのかなぁ。
でも自分を大切にできないと人も大切にできないと思うから、テルコみたいな自己犠牲?てかエゴだな…には私は賛成できないなぁ。もう病気だと思う。ほんとに。
尽くされすぎる側にも尽くしすぎる側にもならないほうが平穏に過ごせる。それがなかなか難しいんだろうけどね。
わからなくもないが
オバさんには理解し難い恋愛なり。
ただテルコの同僚だった女の子の意見には同意だった。
恋愛にハマり過ぎて仕事も生活も疎かになるなんて個人的には最もキライな人種である。
でも、そんな恋愛に私が出会えなかっただけなのかも。
なので、少し羨ましくもある。
みんな自分が「フツー」だとおもってる。
テルコさんが私には理解できない。
私は自分の生活基盤がちゃんとあった上で恋愛すべきだと思うし、相手に自分をある意味犠牲にして尽くすのは健全な関係とは言えない思う。
マモルくんが私には理解できない。
あんだけテルコさんが尽くしてたら何となく
「この人は自分に好意があるんじゃないか」
って思うでしょ!
はっきり言ってくれないとわかんない、じゃないよ!
と思ってしまう。
ついでに言うなら葉子さんも、中原くんも、すみれさんもよく理解できない。
そんな訳で、本作は登場人物に感情移入して観るのではなく、登場人物に対し「ばかだなあ」「それじゃだめだよ」と俯瞰視点で観たんだけど、だからこそ確かな一つの実感が湧いた。
場面としては、テルコ・マモル・すみれさん・中原くんが、夜に別荘で話をするシーン。
中原くんが、すみれさんから葉子さんと中原くんの関係について言われたシーンで「すみれさんにはわかりませんよ」と返すところ。
すみれさんと同じく、私には中原くんと葉子さんの関係は理解できない。好意があるからという理由で良いように利用されたり利用したり。「中原くんそれでいいの?」って思う。
でも、「好き」って気持ちや好きな相手に求めるものって、そして求めるものに対する表現の仕方って、結局人によって違うんだよなあ。
私とは違う。
私には理解できない。
でも、それを是としたり正義として、突き進む人だっている。それはきっと確かだ。これまで出会ってきた人、話してきた恋バナ、自分自身の体験を思い出してもそう思う。
恋愛感情はもちろん普遍的な部分もあれど、恋愛感情に対するスタンスって、その人の価値観や経験にも左右されるものだから。
当たり前といえは当たり前のこの事実を、私はこの作品を観ながら実感として得た。
みんな自分がフツーって思ってて、やっぱり私は自分が真っ当で普通の感覚だと思ってるけど、他人から見たら理解されないのかもしれない。フツーじゃないのかもしれない。そしてそれでも良いのかもしれない。
そういうわけで、本作は観ていて正直楽しくはなかったんだけど、決してつまらなくはなかった。
私にとってそんな作品だった。
そして、やはり岸井ゆきのちゃんは可愛いし、不思議と目を話せない役者だなあと思う。
あと成田凌くんはずるい…!
テルコさんが夢中になるのもわかる素敵さと不思議な愛嬌…。
目を逸らしたくなる
自分の話かと思うくらい過去の私はテルちゃんだった。見ていて、マモちゃんクソ男だなと思いつつもどうにもこうにも過去に好きだった人と重なってしまい、テルちゃんの痛さに目を逸らしたくなった。
自分だけがすごく不毛で辛い思いをしてると思い込んでたけど、こうして小説や映画になるくらいありふれた恋だったのだなぁと今更実感。
愛がなんだ、と思ってただろう当時の自分に観せてあげたい。
今なら100%かんばやしくんを好きになります。
愛とはなんだ
好きになった人には振り向いてもらえず、逆に好きでもない人から好意を寄せられる。
そんな世界にありふれたお話
岸井ゆきのの狂気にも感じる都合のいい女の演技に惹き込まれた。
どんなに尽くしても手に入れることができないことがある。そんな時に割り切れるかどうかが大人になるということではないか。
腹立つなぁ
すっごく、腹が立つのは昔の、若い頃の私がテルコの様な愛しか知らなかったからだろう
今も、愛は知らない。
と言うか、恋愛がヘタなのです
好きな者、物が出来ると周りが全く見えずに
好きかそれ以外かってすごくわかる。
それゆえに、物事が進まなくおかしくなり
仕事も友達ともダメに
友達はゆくゆくはまた仲直りするよ
すみれさんの登場は清々しかったなぁ
ももちゃんもてるちゃんを振り回してる様だけど
実は一番流されやすいのがももちゃん
だからすみれさんに惹かれるんだろうな
テルちゃんとの方が楽なんだけど。。
最後のチャンスだったのに
モモちゃんからの言いたいことは最後のチャンスだったのに。
余計に変になっちゃった
そこまでくると、愛だとか恋だとかじゃないよね
その前に変な三角関係の頃から愛だとか恋ではなくなっちゃってるけど。
最初が大事なんだよ
お互いに惹かれ合った時もあったのに
夜中のビール買いに行くとか、おしかけ女房みたいに靴下直したりするからモモちゃん冷めちゃったんでしょ。
怖くなったのかもしれないね。
これ以上自分が甘やかされる事に。
もう、全部劇中にも言葉として出てて、わかりやすい拗らせ映画なんだけど
友達とあーだこーだ言ってる様にレビューも止まらない💦笑
いまの自分はヨウコに近いかも
寂しい、聞いてほしいで人を頼らない。
本当は寂しいんだよ!
ただ、自己完結してるだけなんだよ!
と思ってると写真展に現れた
あの二人は幸せな関係になっていってほしい。
ある意味テルちゃんが一番幸せなのかもね
67点
成田凌代表作。
昨今こーゆー作品増えてるのは非常に嬉しいし、抜擢する役者も話題作に出る様な第一線の役者さんではなくてその一歩二歩手前くらいの役者さんが花ひらくからまた面白い。
まいまいがえらばれるあたりも推せる。
自分軸と他人軸。
自分以外の人を本当の意味で愛するには
まず、自分自身を愛せること。
大切にするということ。
それができて初めて人から
本当の意味で愛され
それを受け取れる自分になれるということ。
それを教えてくれている作品だと思います。
中原くんは先に気付き
テルコにそれを教えてくれていた。
すぐに気持ちは変えることは難しい。
だけれど最後の方の
主人公の心の成長過程も見られ
人はそうやって一生を通して
少しずつ愛の本質的なものに
気付かされていくものなのだろうと
その様に感じました。
過去の自分とも重なる部分もあり
とても人間らしい作品でした。
「愛がなんだ」のタイトルに
深い意味が込められおり
とても好きな作品の1つです。
リアル
クラブで2人が浮いてるシーン。妙にリアルで自分がいつも飲み会などの大勢が集まる会であんな感じなのを客観的に見てる気分ですごくゾワっとした。
成田くんがテーブルのゴミ片付けたり、一旦離れた席にもう一度(狭くなってる)席に座り直したり……ゾワっと。
あとは、すみれさん!!
バーベキューは結局クラブ仲間からドタキャンされてるシーンは結局すみれさんも成田くん達と同じ部類の人なんだな。と思った瞬間だった。
わかるんだけど、難しい。
今泉力哉って、なかなか複雑な恋愛感情をテーマにする人なんですかね。
言い方悪いけど、男と女のくされ縁、わかる話です。片方が片思いで片方は恋愛感情ないのに、甘えて関係性を続けてしまう。
しかしこんな長く続くものかな。
付き合ってみてもいいかもしれないけど、まじめだから、そこまでできないマモル。
テルコやナカハラみたいな不器用な人いますよね。
まあ、すっきり、したいですよ。恋愛は。
恋は切ないものです。
今泉力哉
2人がクラブで浮いて、岸井ゆきのの部屋に行ったところの、ベッドでの会話のシーンがピークで、そこからつまんなくなった気がする。
一人ひとりの名前が出る演出も、そこでその人の登場シーン終わりとかかと思ったらそうでもなくて、嫌いだった。深川麻衣も結局どーなんだかわかんないし。なにより、ラストのセリフが嫌だった。今までは、共感しやすい一般的な恋愛がめちゃくちゃ良かったのに、岸井ゆきのの狂気的なまでの成田凌への執着、ってゆう終わり方したら、意味わかんなくなっちゃう。それならそれで、そっちに振り切って欲しかった。ベッドでの会話はめちゃくちゃ共感して本当に良かったのに、久しぶりに泣いたし、なのに、なんで私はマモちゃんじゃないんだとか、好きかどうかはどうでも良いとか、ラストにかけて急に離された気分になった。ゾウの飼育員になるとか怖って思って、そこ単体では良かったけど、これまでの岸井ゆきのにめちゃくちゃ共感してきた流れがあるから、ショックだった。こういう狂気的な部分は結局中途半端で、別に魅力的な訳ではないし。
でもやっぱり、成田凌の、好きになる部分1つもないじゃんってのとか、岸井ゆきのの、マモちゃんもそっちかと思ってたよとか、めちゃくちゃ共感したし、好き。
それにしても追いケチャップがアドリブというのは、末恐ろしいなぁ。
恋愛体質ではない人間からすると、ただただうらやましかった。歪であれ、こんなに人のことをすきになれることが。人間味にあふれる愛おしい人たち、みんなそれぞれのかたちでしあわせになってくれ。
もうこういう思いをしなくていいんだと思うとホッとする
俯瞰して見られる恋愛もの、年取っちゃった。
それがいいのか悪いのか。
でももう若い頃にもう一回戻ってみたいなんて まったく思わない。
それをしみじみと思うストーリーだった。
角田光代だ〜。
こういう恋愛は疲れる。
誰かの事が好きで、どんな仕打ちされても
呼ばれたら有頂天になって その人のもとへ。
大学生の時
生涯で最大の恋愛と失恋をした。
めちゃくちゃ疲れた。
ぼろぼろに傷ついて
もう会わない。そう思っても足は彼のもとへ。
そんな時に夫と出会った。
結婚して、子どもも生まれて
そして昨年の九月に逝った。
それからの私の人生は、何だかオマケみたいで
コロナって事もあって、一旦やめてた仕事の再開も出来てない。
成田凌は、ただいま絶賛 アホ男邁進中。
日本中の朝ドラファンを敵に回している。
一平のどあほ〜。
それから もう一人の彼。
彼もまたようこの事が大好きで、都合のいいだけの人間であっても彼女のそばにいたい。
ここで 私の恋愛の持論を。
恋愛は綱引き、と言うけど
いやいや 棒です。
イメージとしては 長さ2メートルくらいの。
田中守は ずかっと自分のテリトリーに入って来られるのが苦手な男。
だから すみれさん みたいな女に引っ張られる。
山田さんは棒を押し続ける、もしくは
相手がその棒を握ってなくても
いつか振り返って気付いてくれたらと 待ち続け握りしめている。
人は 自分の方ばっかり見てる人間に興味もったりしない生き物。
私は、夫婦でいた数十年の間中、ずっと体半分で夫を見ていたような気がする。
そしてそれは、夫の死後
時に私の中に贖罪のような気持ちを沸き立たせる。
でももう 私に対して 粘着質な嫉妬心を持ち続けた夫がいないのだと思うと、少しホッとする部分があるのである。
嫉妬されるような事なんて
ずっと昔から 何一つなかったのに。
そして今だって そんなものはないのに。
もしかしたら 夫婦関係のうまくいくコツって
体半分で相手を愛する事。そこなのかもしれない。
特に結末はない
気づいたら陥ってしまいそうな2人の関係性がずっと続いていく内容。特に行き着くところはないけれど、飽きること無く不思議と楽しめた。これから恋愛をするにあたって、良い勉強になったかもしれない。愛って、難しいけど単純。矛盾してるな、、。
けれど、やはり大きな展開が繰り広げられる訳では無いので、家でVODで見るくらいが丁度良い作品だと感じた。
全341件中、81~100件目を表示