劇場公開日 2018年11月9日

ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価

全1512件中、41~60件目を表示

5.0孤独感とファミリー感

2023年7月11日
iPhoneアプリから投稿

孤独な人だったんだ
メンバーの呆れてついていけなくなってしまったかんじ
今までのフレディとは変わっていくのはなんだったんだろう
ポールとの情事を境にどうしてだ
メアリーとの関係性なんだろうな。フレディがバイセクシャルを告白したとき、メアリーへの気持ちは変わっていってたのかな。それでも指輪を外さないでって一緒にいたいって思いはどうしてメアリーには届かなかったんだろう。ゲイって決めつけられて、ボーイフレンド作られて悲しいよ。
でもずっとフレディのこと心配してくれてて、ポールから引き離すきっかけをくれた女神だった。
やっぱりずっと家族なんだな。
メンバーと仲直りする場面、許しを乞う感じ、メンバーがいなきゃダメなんだって説明するところ。雇ったバンドメンバーじゃ反対意見もしかめっ面も出てこなくていいものは作れない。お前たちじゃないとダメなんだって
無くなした瞬間分かる有り難さってこういうものか。わたしの周りにもたくさんあるだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nemo

4.5これは泣ける

2023年6月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガガーリン

4.5バンドのサクセスとして、 フレディの 栄光と挫折がわかりやすく、テ...

2023年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

バンドのサクセスとして、
フレディの
栄光と挫折がわかりやすく、テンポ良く楽しく見れた。
ところどころ
クイーンの音楽が流れて、
映画見ながら音楽でまたテンション上がるので
見応えあった。
成功して、
お金が入って、
お金がすべてではないけど、
お金が入ると、いろんな人間が近寄ってくるし、
自分自身を保つのは大変なことなのかな。
クイーンの
音楽久々に聴きたくなりました。
今回は母親とテレビ放送で
日本語吹き替えで見たが、
今度一人で字幕でまた見直したいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あとぅーし

5.0ファミリー

2023年4月22日
iPhoneアプリから投稿

Queenの名曲がたくさん聞けるだけでも価値のある映画。
一つの歌を作るために、それぞれがアイデアを出し合い、試行錯誤する姿はすごく勉強になった。やっぱりどの職業にも、産みの苦しみはあるんだなと。

マーキュリーが道を誤っても、寛大に受け入れてくれる仲間はすごい。まさにファミリーだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おはな

4.5マイ・フェイバリット・グレイテスト・ショーマン

2023年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フレディ感半端ないって!もぉー!
アイツの演技半端ないって!
フレディのしぐさとかめっちゃ再現するもん…
そんなんできひんやん普通、そんなんできる?
言っといてや、できるんやったら…
フレディが生きていればよかったのに!くそぉー…
しかし、演技うまいなぁー。
どうやったら演じられるんやろ?

これは絶対もう何回も観るなぁ。
ラストは凄かった。
俺 涙目になったぞ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カロクニ

4.0音楽が良い

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ただただ音楽が良い。
あまりQueenのことは知らなかったから音楽だけ覚えて見に行った。
メンバーはとても似てる。
ほぼ実話なので、面白いとか悲しいとかはあまりないドキュメントみたいだった。
これきっかけでQueenの音楽をさらに聞くようになったため、また1度くらいは見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆい

3.5音楽の力

2023年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

興奮

伝説のバンドQUEENの自叙伝的な内容ではある。そしてバンド内、とりわけフレディさんの人生にフォーカスがあたり、キラキラと苦境をベースに物語は進む。

自分はQUEENは聞いてなかったが、改めて劇中の音に触れるとボーカルの素晴らしさ、楽曲の先鋭さ、ファッション、が放つ魅力は当時相当なものだったのだろう、と。

終盤に涙無しでは観れない。
それは間違いないが、それは物語というより、QUEENの音楽の素晴らしさが8割かな、と。

個別のストーリーを見ると粗く、掘り下げは足らなく、そこまでの描写ではないかと思いました。

しかし、QUEENの音楽の素晴らしさを知る意味での価値はある映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ho

3.5やってしまった!泣

2023年1月1日
スマートフォンから投稿

興奮

まず、私はやってしまいました。

映画•comでの事前評価が高かったので、私はアマプラで課金して見ました。
(たしか300円くらい)

しかし、、音声が流れて初めて気付いたのですが、、まさかの「日本語訳」
これはミスった。

当然、演奏シーンは英語なんですが
フレディマーキュリーの声が台無しに。
外人が日本語話してると感情が入って行きにくいねんて泣
そんなこんなの状況での主観で申し訳ないのですが、印象はエルトンジョンを題材にした「ロケットマン」以下かなと。

もちろんクイーンは好きなんですが、ロケットマン見た後だったんでスターダムの駆け上がり方は挫折がない。むしろロケットマンが神映画なのか?
ストーリー展開は期待を超えませんでしたが、最後の演奏シーンは鳥肌が止まりませんでした!

ぜひとも皆さんは日本語訳を間違って購入しないように笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
吾輩の猫である

5.0フレディに捧げるに相応しい映画

2022年12月1日
iPhoneアプリから投稿

公開時に大ヒットしたとはいえ、今や旧作なのに映画館にはかなりの入りで、リピートの人も少なくないようである。私は今回、初めて見たが、ライブの再現も素晴らしく、フレディに捧げても恥ずかしくない、素晴らしい出来の映画である。後でYou Tube で実際の映像を見てまた感動したのは言うまでもない。彼のように傑出した人間には生涯に一度、あるいは歴史上も一度かもしれないほどの、神のような行いができる瞬間もあるのだなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Boncompagno da Tacaoca

5.0まぁ、つまらないわけはない。

2022年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たやん

5.0特にクィーンが好きだったわけではないが

Mさん
2022年10月1日
Androidアプリから投稿

昔、洋楽はよく聞いていたので、見に行った。評判になっているとは知らず、閑散とした様子を想像していたので、お客さんが多くてびっくりした。
最初、フレディ・マーキュリーの口許を見て、ギャグかと思った。
ところがどんどん引き込まれて、ついつい5回ほどこの映画を見に行くことになってしまった。

コメントする 5件)
共感した! 23件)
M

4.0シンプルによし

2022年7月7日
Androidアプリから投稿

ただし4DXはお金と時間をムダにするので、他の映画を観賞しましょう🎵

コメントする (0件)
共感した! 0件)
雨の夜はヤバイゼ

4.0繰り返し見たい気持ちが分かった

2022年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

公開当初は、涙し何度も足を運ぶ観客が報じられていた。TV版でもそれが伝わる。
主人公フレディ・マーキュリーのサクセストーリーにとどまらず、カミングアウトや仲間との離別、目標を見出せない乱れた生活の繰り返しとか、挫折と苦悩を隠さず映像化する。
救いは、周りの人たちが正直で真正面から彼と対するところ。心が離れていく妻や、反発しながらも受け入れる仲間たち。この作品の小気味いいところは、カミングアウトや離別を正直に打ち明けるところ、共有し解決へ導く前向きな姿かな。
前半のアルバム制作や音楽に関するメンバーの思い、妥協しない姿勢、張りつめた緊張感とか、自分が音楽に関わった記憶とオーバーラップしてすごく良かった。そういう意味で、それぞれのシーンで共感やら心を打ったり感じ方も様々、次観たらまた別の感慨がありそうな作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bluetom2020

4.5何度でも観たい

2022年7月1日
Androidアプリから投稿

冒頭のロゴが出る際のサウンドだけでもう興奮した

クイーンの楽曲を見事にいかした作品

コメントする (0件)
共感した! 3件)
がい

5.0主演俳優がそっくりすぎる!

2022年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

イギリスの伝説的バンド、クイーンのボーカル、フレディー・マーキュリーの生涯に焦点を当てた、伝記映画。
のフレディを始め、ブライアン・メイほか、主演俳優がとにかくそっくり!
ビジュアルだけでなく、歌唱時の細かい癖なども再現されており、さながら本人が歌っているようで、ファンにはたまりません。
もちろん随所にクイーンの音楽が使用されており、ファンならずとも楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lovebeer

4.0社会現象にまでなった作品。 天才、才能があるがゆえの悩みや葛藤。 ...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

社会現象にまでなった作品。
天才、才能があるがゆえの悩みや葛藤。
心と現実、求めるものと手に入れられるもののバランス。
切ないシーンもあるけれど、ラストのライブエイドのシーンは圧巻。ライブの臨場感、一体感、迫力、震えるような熱い想いが濃縮された感動のライブシーンだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

4.5ラスト‼️

2022年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

バンド・エイドのライブ再現!
泣けた😭
クイーンの再認識👍

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒックス伍長

4.5WE WILL ROCK YOU!!!!!

2022年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

“音”で楽しむ!109シネマズ名古屋映画祭≪ライブ音響上映≫、にて再観賞。

『ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版』を、去年やっとHuluで観て感動し、

リアルタイムに映画館で観なかった事を後悔したものです。

それが今回≪ライブ音響上映≫と銘打ち、

ライブ・コンサート向けの大規模かつ高品質な音響機材をセッティングし、
映画の“音”の臨場感を、大迫力&ライブ感覚で楽しむ上映スタイル

で、劇場公開という事で、行ってきました。

すっさまじかった!!です(感動)

本当に自分がライブ会場にいて、本当にクイーンが会場で演奏しているようでした。

大げさじゃなく、すごかった!!(感動)

予想以上、期待以上、に音が、すごい!!

特に、ライブ・エイドのシーンは1番すごくて、大げさじゃなく本当に、あの時代の、あのスタジアムに、いるようでした!!

次は、7/7~宮城で ≪ライブ音響上映≫を開催するそうなので、行ける方は超オススメです。

実は、この映画を観るまではクイーンが好きじゃなかったのですが、この映画を観てクイーンが好きになりました。

素晴らしい伝記映画です。

僕みたいに、クイーンは別に…って方にもオススメです。

たぶん、クイーンのファンになります。

フレディを演じた、ラミ・マレックいい役者ですよね♪

この映画で来日時、バレないよう映画館の後ろで、こっそり一緒に観たそうですが、

みんな大合唱していて、鳥肌が立つほど感動したそうです。

「生まれてこなきゃ、よかったと思ったりする」と歌っていたけど、

フレディ・マーキュリー、生まれてきてくれて、ありがとう!!

コメントする 2件)
共感した! 2件)
RAIN DOG

4.0誰にでもある苦悩

2022年5月22日
PCから投稿

泣ける

恥ずかしながらこの映画を観るまで「クイーン」というロックグループを知りませんでした。

この物語は実話をもとに作られているからこそリアルな人間の心情、苦悩を上手に表現できていてすごく感情移入がしやすかったです。

伝説のロックスターといわれるような人でももちろん悩みはあるし、上を目指せばきりがないし、その狭間でもがき苦しむ姿こそ、まさに今見るべき作品だと思いました。
成功している人を見ると、「たくさん稼げていいな。」とか「こっちの苦悩も知らないで。」という羨望を抑えきれずに誹謗中傷をする人が多いけど、そこに行くまでの過程に目を向けられる人はほとんどいません。

表面的な今、だけじゃなくてその人が「これまで何をしてきたのか」「どういう考えで今の地位を確立したのか」そして「だったら今自分にできることはなんなのか。」というところまで突き詰めて考えられるようになりたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リウキ
PR U-NEXTで本編を観る