劇場公開日 2018年11月9日

ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価

全1496件中、181~200件目を表示

4.0映画館で見るべきだった〜。

2019年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

クイーンについてほとんど知らない素人です。
アカデミー賞をとったり、世界的に大ヒットしたりと話題になっていた作品を今さらながら鑑賞しました。

感想
これだけの大作でありながら自分がクイーンの世代でないという理由で見に行っていなかったことを本日レンタルで見て後悔しました!この迫力と感動は劇場で見ることで真に発揮されます。フレディは聞いていたとうりの一見変わったひとでしたが、物語が進行するにつれてカッコ良くも見えてきました。特にラストのライブエイドはフレディの覚悟が伝わってきて、感極まって泣きそうになりました。
そして、フレディ役の人の演技がうま過ぎます。当時の映像をこの作品が上映していた時にテレビでなんどか見ていたのですが、そのままの姿がそこにありました。
素晴らしかったです。
一つ不満点 物語がなかなか早足で知らない人間には厳しいと感じた。もしかしたら、調べるように促す作戦だったのかもしれないけど。

総評
見てよかったと思える作品だった。全体的に大味な作品だったことは良い点でもあり悪い点でもあったように感じました。

クイーン聴きたい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Y K

5.0素晴らしい

2019年10月22日
iPhoneアプリから投稿

クイーンをリアルタイムで知らない世代ですが、唯一無二の存在だと思いました
なので星五つです
クイーンに捧げる星五つです

最大級の宣伝効果で信者みたいなリピーターも出現して、笑いが止まらない人も多いでしょうね

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あらいあらお

2.0思ったよりって感じやった

2019年10月20日
iPhoneアプリから投稿

音楽(バンド)映画としたら何でこんなに評価されてるのか分からん
撮り方は凄いと思ったし、その部門での受賞などは理解できるけど
映画としてそこまで面白いか?
正直内容は普通
ありきたりな感じやった

まああそこまで大きなバンドでフレディっていうシンボルがいてるから仕方ないんやろうけどな
音楽映画なら「あの頃ペニーレインと」の方が数倍良かった
クイーンの楽曲がいいから見れる映画やと思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
w_MAXL_rose

4.0ロック好き音楽好きにはたまらない、立ち上がりたくなる映画 家で見て...

2019年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロック好き音楽好きにはたまらない、立ち上がりたくなる映画

家で見ても面白いのかな?

映画館が圧倒的に良いと思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じろう

3.5フレディと言う人物

2019年10月17日
iPhoneアプリから投稿

あまり知らなかった
フレディと言う人物が少し分かった
あの歌い方、衣装など独特な雰囲気を醸し出す
フレディマーキュリー♪
マイケルの時にも思ったけど人は見かけだけでは分からないという事

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TAKU

4.0素晴らしい

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

クイーンが好きな人であれば絶対に盛り上がる映画だ。
知らない人はこの映画をみてクイーンが好きになるだろう。
テンポもいいしキャスティングも良し。
ライブ映像は最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M ei

3.0音楽映画ではない

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

音楽映画ではない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsuqimi_udonco

5.0感動しました!

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿

ボヘミアンラプソディ!
面白かった。
フレディ役の役者が良かった。
泣ける映画じゃなかったけど、何故か終わった瞬間に泣けてきた。
トップに上り詰めるミュージシャンって苦悩の連続やね。で、最後は哀しい終わり方。
Michael Jackson、チャゲアスの飛鳥(これは、ビミョーかな)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけさん!

4.0何度も見返してしまう映画っていい映画だよね

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

Queen世代じゃないけれど、Queenの音楽はよく聴いていた。だけど改めて聞かれてもよくわからない世代です。

全く観る気もなかったんだけど、たまたま海外旅行の時にやっていたので観ました。
しかも行きも帰りも飛行機の中でずっと!計5回

何が良いのか?圧倒的に音楽です!

LIVE AIDの圧倒的パフォーマンス!
観終わってからYouTubeで当時のパフォーマンスと見比べてビックリ。

演出がいい、感動する、考えさせられる、いい映画の要素はそれぞれだけど、音楽的な要素で感動する映画はあまり観たことはないです。

内容は、特にLGBTの方の状況であったり、感情については説得力があった。
なぜならノンフィクションだからだ。(完全にノンフィクションではないとの事だけど)

これも好きな映画だが、ブロークバック・マウンテンでも環境、時代に対するLGBTを描写していたが、フィクションの表現は、決して経験することのない(わからないけど)感情を、他人が想像で代弁してるにすぎない。『ん、そうなの?』と感じたら終わりだ。

中学生の時に、マーキュリーはLGBTなんだぜーなんて騒いでた無理解が、歌詞と共にすっと理解できる、素晴らしい音楽と共に、という映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cthetis

5.0最高すぎた

2019年10月4日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

画も役者さんも音楽もみんなぴったりでとても美しい作品。フレディの人間味溢れるところもとてもいいし、この映画を見てクイーンが大好きになって何度も繰り返しみてしまった。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ぴより

5.0心で鑑賞する作品

2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 51件)
J24

5.0【ボラプ】公開されてから1年経ったけれど我が家では色褪せることなく...

2019年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

興奮

幸せ

【ボラプ】公開されてから1年経ったけれど我が家では色褪せることなくQueen色に変わりました。
映画館では20回ほど。
DVDも何度も見返すがやっぱり映画館で観る事が一番。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
隣のひろちゃん

5.0【文句ない傑作。中学生時代からのQueenファンとしては感慨無量という言葉に尽きる作品でもある。】

2019年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

 ー劇場では2回鑑賞 ラストシーンは2度とも落涙す。多くは語れず。ー

<2018年11月 9日 劇場にて鑑賞>

<2018年12月27日 劇場にて(重低音・振動)再鑑賞>

<2021年5月8日 別媒体にて再観賞>

コメントする 2件)
共感した! 18件)
NOBU

4.5音楽の力

2019年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

話の筋も分かっていて、ラストどうなるかも知っている。だのに、ライブエイドのモノマネ映像に涙してしまう。ライブ直前にフレディの告白からの「ボヘミアンラプソディー」は、その心情と歌詞が相まって涙が止まらない。

「オーケストラ!」という作品でも同感覚の涙が出た。それはプロットでもなく演者でもなく、「音楽の力」だと言わざるを得ない。

出っ歯が完全にコントにしか見えないし、フレディは自業自得なんだけど、これからもずっと語り継がれていくQUEENとフレディは、この作品でその未来を決定づけられたのは間違いない。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
クリストフ

4.0再現度がすごい!

2019年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

後からライブの本物の映像をみたがほんとに完全再現されていて驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ho_no_ka_ka_ka

4.5素晴らしい再現性とオリジナリティ

2019年9月11日
iPhoneアプリから投稿

正直、この作品は観ないでおこうと思っていた。

何故ならクイーンが純粋に好きだからである。

故にビジネス色が濃厚そうな、
辛辣に言えばクイーンで一儲けしようと考えている背景を勝手に想像していたので避けていた。

しかし、信頼する人からの推奨で渋々観に行ったが、そんなチープな偏見を打ち砕くほどのクオリティとオリジナリティだった。

役者たちが全身全霊で演じているのを感じるし、
ただ事実の羅列するではなく、作品としての絶妙な工夫を感じる。

何度も観て、追憶と斬新を深めていきたい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
0ZPacQ8kMy7gWAX

3.0QUEENは好きだけど映画としては微妙

2019年9月2日
PCから投稿

期待外れでした…!
大ファンではないけれど、ほぼ全曲知っている&Live Aidも何度か見ている、人間関係や恋人、エイズなど基本的な知識がある状態で観ました。

まるでバイオグラフィーをなぞる様に淡々と進む、受動的なストーリーテリング。
フレディの苦悩や葛藤、曲が完成するまでの過程、それに付随する物語が深く掘り下げられず軽すぎる。特になんの苦労もなく、モーツァルトのように曲がぽんぽんと浮かんでしまう見せ方は残念…。

ただ、ラストのLive Aidはテンションが上がる!QUEENの音楽はやっぱりかっこいい!!

が、しかし、ここに至るまでのストーリーが陳腐だったので、あれ、なんで違う人が演じてるバージョンのLive Aidを観てるんだ?となってしまった。むしろライブシーン長いよ、とすら思ってしまった…。

これはエンディングシーンで評価が高い映画なのではないかなぁと思っている。
あのLive AidのシーンはQUEENの音楽の効果であって、映画として印象に残る表現方法やストーリー展開などを感じなかったので残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
恵

5.0爽快感溢れる!内容がわかりやすい!(感情移入できます)

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

とにかく見た後の爽快感が凄かったです。

丁寧に説明してるけどテンポ感がとても良いし、シリアスなところもサラッと進むので、理解と展開がスッ!と頭に入ってきました。
おかげで前知識ない人も置いてかれないし、知ってる人もストレスにならないかなと思います。

また多くの人が絶賛していますが、最後のライブ・エイドのシーンは本当に興奮しました。(泣きました)
これは、劇中で
出会い→工夫→成功への階段→挫折・苦悩・仲違い→それを乗り越えた成功と絆→クライマックス
という一連の流れがあり、事前情報があったが故のことだと思います。クライマックスではまるで「泣いていいんだぞ!」と言われているようでした。
Queen好きならもちろん、Queenを知らない方なら知るきっかけにしてほしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひー

4.5素晴らしい音楽

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

時間の関係で久しぶりにまた観てみた。私はクイーンの大ファンではなく、数曲知っている程度の知識だけれど、映画を観てフレディーの人生に対する興味がわき、素晴らしいバンドだったことがよく理解きた。彼らの曲が、各シーンの雰囲気にピッタリ合っていた。始め、ラミ・マレック演じる若い頃のフレディーが出てきた時はちょっと違和感があったけれど、演技は口ぱくではなく、本当に歌っているように見えて素晴らしかった。本物さんの方がちょっとかっこいい。他のメンバーもすごく似ていて驚く。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よっしーな

1.0えげつない

2019年8月24日
PCから投稿

ゲイを汚く描くところが見苦しい。
フレディが怪物みたいな造形で。
音楽も真似してるだけで最低。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ