かぞくわり

劇場公開日:

  • 予告編を見る
かぞくわり

解説

民俗学者で作家の折口信夫の小説「死者の書」をヒントに日本の家族のあり方を描いていく。奈良の地に現存する1300年以上の歴史を誇る寺。その寺には曼荼羅を一夜にして織り上げたという伝説の姫がまつられている。奈良のごく平凡な家庭で育ち、画家になることを夢見ていた香奈はこの姫の生まれ変わりだったが、画家になるという夢を親に拒絶された彼女は、38歳になっても定職にも就かずに両親とともに実家暮らしを続けていた。そんな香奈の前に現れた謎の青年が香奈を画家の世界へと導いたことにより、街全体を巻き込んだ大騒動へと発展。そして、ついに香奈の中に眠っていた姫の魂が目覚め始める。香奈役を「宝塚歌劇団」元宙組トップ娘役で本作が映画初主演となる陽月華が演じるほか、両親役を小日向文世、竹下景子が演じる。監督は奈良県で映画製作を続けている塩崎祥平。

2018年製作/129分/G/日本
配給:日本出版販売
劇場公開日:2019年1月19日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)2018「かぞくわり」LLP

映画レビュー

3.5ほんとうにイカレている。

2019年3月1日
PCから投稿

笑える

楽しい

難しい

「かぞくわり」というタイトルが「家族を割る」に通じていて、現代における家族の離散と再生を描いている、というのも決して間違ってはいないと思うのだが、公開されているあらすじからして、なにかがおかしいのだ。おそらく理解できないから検索してみて欲しい。

画家になる夢をあきらめたニートのヒロイン、反抗期の子供を連れて出戻ってきた反りの合わない妹、明るく振る舞っているが甲斐性のない父と、妙なマルチにハマっている母親。もう絵に描いたようなしくじり一家が主人公というところまではわかる。

しかし、主人公は伝説の姫の生まれ変わりで、その秘密を知る謎のテロ集団が出て来るあたりで「今、何観てるんだっけ?」と何度も自問自答することになる。シリアスとコメディ、現実とファンタジー、相反する要素が溶け合うのではなく、ゴツゴツと生煮えのまま鍋ごとひっくり返したような見たことのないカオス。監督の意図はわからないが、もはや“斬新”としか言いようがない怪作だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
村山章

3.5奈良はやっぱり特別な場所

2020年11月28日
iPhoneアプリから投稿

笑える

知的

難しい

奈良県出身の監督が、奈良を舞台に家族とはを描いた本作。
ラッキーな事に、監督&プロデューサーさんのお二人から本作の鑑賞前に少し歴史についてお話を聞く事ができた。恥ずかしながら、本作に出てくる山の名前や、寺の名前、大津皇子、中将姫などサッパリチンプンカンプンの私にはそのお話があったから、割とすんなり鑑賞する事ができた。
そもそも、無知識で映画を観ているだけでは、頭の整理が追いつかないくらい歴史は深い。知識があるかないかで、登場人物の設定や、なぜこうなったのかなど理解のスピードは違うように思う。

作品はファンタジー要素、コメディ要素、ヒューマンドラマ要素など様々な要素を含む。
正直、ファンタジー部分や、テロ組織の目論見部分はツッコミどころも多々あったが、なぜそのような事を考えたのか。監督とプロデューサーの伝えたいメッセージがなんだったのかを鑑賞後に聴くとすんなり理解できた。

"かぞくわり" 現代社会で聞いたことのある言葉だが、私はこれを、"家族の役割"だと理解した。
登場する家族は、今の世の中にあるあるな家族。

父は仕事を理由に育児放棄。母は子育てに1人で苦しみいつしかマルチ商法にひっかかる。長女はそもそも中将姫の生まれ変わりというファンタジーの世界をバックに背負い、家族から腫れ物のように扱われ、結果、家族や社会に深く関わることを諦めた。妹は、世の中お金!精神で育つも、結局離婚騒動で突如帰省&娘に愛想を尽かされている。
結局、この四人は家族をやり直すことに成功したのだが、家族の絆を取り戻すためにはお互いの信頼と愛情以外無いのだと思う。

奈良の美しい景色がふんだんに使われていて、観ているこちらに癒しをくれる。
作品のメッセージとして、人々が便利なものを持たなかった時代、人間はもっともっとこういった自然を大切に思い、感謝して、地に足をつけて生きていたことを感じた。
本当に大切なものは何か。
どんな世の中を人は幸せだと思うのか。
1400年も昔に人々はそんなことを考え、幸せで豊かな国づくりを目指していたのだなぁ。

小日向さんや、竹下さんの絶妙なコミカルな演技は最高に面白かったし、テンポも良かった。ちょいちょい笑えるシーンがあるのは、監督が関西出身だからか。
ただただ、重いシーンであっても、くすっと笑えるところがこの映画の魅力でもある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M hobby

0.5星無しにしたいが

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿

途中で鑑賞中止も考えたが、それまでの時間が無駄になるので、最後まで見届けた。
自分のアタマがおかしくなったかと思うほど、
映画の意味が分からず混乱した。

驚異的な怪作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tyz

1.0ファンタジーを実写でやろうとすると、どうしても安っぽくコミカルにな...

2019年2月7日
Androidアプリから投稿

ファンタジーを実写でやろうとすると、どうしても安っぽくコミカルになってしまう。家族がテーマとも思えない。奈良のお寺と観光の宣伝?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
dong

他のユーザーは「かぞくわり」以外にこんな作品をCheck-inしています。