劇場公開日 2018年12月28日

  • 予告編を見る

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話のレビュー・感想・評価

全332件中、301~320件目を表示

5.0みんなで成長して行く話

2018年12月29日
Androidアプリから投稿

大泉洋の演技が良い!
美咲の1年での成長がスゴイ!

学生の恋愛や葛藤を織り交ぜながら展開して行くのでいろんな視点から登場人物の心情を想像しつつ観賞出来る映画。
観てるだけでも勉強になる!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
れい

5.0もう、泣くしかないでしょう

2018年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

実話だし、大泉洋演技最高だし、丁寧に作られてるし。
もう、泣くしかないでしょう。

生きる勇気がもらえる映画です。

是非観てください。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イロエンピツ

5.0笑い泣き

2018年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

本気で生きるから笑えるし泣ける。
誰もが一人では生きてはいけない。
人に頼ることは良いことなんだ。
それを受け止めることも良いことだ。

個人的には高畑充希がキュート過ぎて😍

#こんな夜更けにバナナかよ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
邪悪ばうあー

5.0皆必死に生きている

2018年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
いたる

3.5良かった!悲しく笑える!

2018年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
大阪ぶたまん

3.5ボランティアの方々に敬意を表します!

2018年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずは実在の介護ボランティアの方々に敬意を表したいと思います。
あんな献身的な活動は自分には出来ません(汗)
安定の大泉洋さんの演技以上に高畑充希さんの演技が光ってた印象。
彼女の演技素晴らしいですよね!
コメディー系の映画と思ってましたが笑いあり泣きありシリアスあり。のめり込み度も良好。
そして高畑充希さん。いつもボーダー柄の服を着ていて?と思ってましたが、終盤でそれが無くなり自分なりにボーダーを着ていた理由を解釈。
多分監督のブラックです( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イゲ

3.0鹿野かっこよすぎだろー!

2018年12月29日
iPhoneアプリから投稿

やはり人としてやりたいことをして、自分に素直で、自由に生きるなんてかっこよすぎですよねー!
そんな人は輝いて見えますもん!

ただねー、ちょいとかっこよすぎた!
もっとなんか痛い部分も見せてくれた方がより振り幅があってよかったと思いますねー、
性に対する問題にも触れてはいたんですが、綺麗に描きすぎていたので、少し興ざめな部分も、、

グッとくるシーンももちろんありましたが、愛ってそんな綺麗なもんじゃないんすよ、って思っちゃいました。

すみません、ちっぽけな人間です。

トゥートゥートゥー♪トゥートゥートゥルトゥル♪

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トモーリス

4.0心に響く感動実話

2018年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

真っ直ぐに生きる彼の姿が皆に生きる勇気を与えてくれる。彼のわがままには理由があった。大泉洋の安定感と高畑充希の魅力が上手く噛み合っていて見応えがある。心に響く感動実話。
2018-247

コメントする (0件)
共感した! 15件)
隣組

3.5良かったんじゃないかなぁ

2018年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

泣ける題材ですが、達者な俳優陣がリアルに淡々と愉快に作ってます。
心を揺さぶられると言うより、さわさわと撫でられる感じ
「筋ジスなめんじゃないぞ」とか本当に言ってたんだろうなー

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふがし

5.0美しい生き方。

2018年12月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

不器用で不自由で、
かっこよくはないけど、
常に可能性を信じて、
やれることを懸命にやる。
人として、これが一番美しいと
教えてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ロボット刑事

3.0良い映画すぎて私には受け付けません。

2018年12月29日
Androidアプリから投稿

何故、最初あんなに嫌がっていたヒロインが、急にボランティアに熱心になるのか理解出来ません。
それにあのプロポーズはないわ~。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムーラン

3.0涙は出なかった

2018年12月29日
iPhoneアプリから投稿

個人的に高畑充希の演技が苦手
どの作品を見ても同じように感じる
ストーリーは波があまりなく、淡々と進んでいった
演出、編集でまた変わるかもな、と思った
大泉洋は良かった
佐藤浩市が出てきたのは嬉しいサプライズ
原田美枝子の演じた女医さんがカッコ良かった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごん

1.0ボランティア活動への勧誘みたい

2018年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ボランティアへの感謝があまりにもない。
深夜のボランティア活動ってありえないです。

私はやりたくないので引きました

どうしてあんなに集まるのでしょうか?
嫌になってボランティア辞めた人もいるんだからこの映画って無理矢理美談です。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
とらきち

4.0共感できた

2018年12月29日
スマートフォンから投稿

鹿野さんの台詞に共感できた所があった
実話なので なるほど人を惹き付ける魅力がある人立ったんだなと
共感できるか出来ないかでこの映画の評価は人それぞれ変わるかも

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さんきよっ

4.0とても良い映画

2018年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

2019年のお正月映画は、正直どれもあまりぱっとしないが、この映画はその中でも、なかなか見応えのある作品だと思う。変に御涙頂戴な、予定調和を拒否したようなストーリーが良かった…切ないけどね(笑)
*演出、役者の演技などなど、あざとさがなく自然で、好感の持てる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
stoneage

4.0心に正直に生きる

2018年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いいじゃないか。迷惑かけたって。
自由で自分勝手だけど憎めない。鹿野さんが自分の気持ちに正直だから。生きることに貪欲だから。助けてあげてるようで実は自分の方が助けられてる。鹿野さんとボランティアはそういう関係だったんだろうな。
口では沢山ウソをついても自分の心にはウソをつかない。来年はそういう生き方を目指そう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
あき

2.5まあまあ

2018年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーとしてはなかなか良かったと思います。しかし後半の展開がやや雑だったかな。自分は札幌出身なんで色々なローカルネタが出てきて良かったです。萩原聖人が昔と比べると老けて太ったな、と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
canghuixing

4.0在宅医療の勧め

2018年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

お涙頂戴映画は嫌だなあと思っていたが、もう見る映画も無くなって仕方なしに観てみたが、それが案外出来が良かった。多分障害者の話だけでは見るに耐えられなかったと思うが、恋愛話を織り込んだのが良かったのであろう、だからこれは高畑充希の映画だと言っていいだろう。病院や福祉で働いていた経験があるだけに、病気自慢や障害自慢の人々にはうんざりだったけれども、当該者のキャラクターによれば愛される人もいるのだろう。病院で死ぬよりQLを重視したほうが患者にとっては幸せかもしれないが周りのものは大変だ。しかしこの映画は厚労省の思惑どおりに在宅医療を勧めるような話になっている。人間にとって生きるとは何だろうと考えさせられる作品でもあった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
kohei1813

4.0鹿野さんはわがままだけど、勇気貰った。

2018年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」鑑賞。

*概要*
筋ジストロフィーにかかりながらも自らの夢や欲に素直に生き、皆に愛され続けた実在の人物・鹿野靖明さんと、彼を支えながらともに生きたボランティアの人々や家族の姿を描いた人間ドラマ。

*主演*
大泉洋
高畑充希
三浦春馬

*感想*
やはり大泉洋の演技は天才だった。鹿野さんの話は全く知らなかったですし、あんなワガママで言い方が常に上から目線だし、ボランティアの人々はうんざり。(笑)

振り回されるんだけど、鹿野さんには夢があって、その夢を掴む為に障害があっても、看護師さんに刃向かってでも、一生懸命生きようと踏ん張り続ける所や大泉洋の演技か素晴らしかった!

確かに最初はワガママに腹が立ちましたが、彼なりの真っ直ぐな生き様が描かれてて、辛いとき前向きになれる勇気を貰いました。

気になった所は、話のテンポは悪くて、ボランティアの田中君と美咲との関係(特に田中君には感情移入ができず)は、ギクシャクしてたし、下ネタ多めで、思わず苦笑いしてしまいましたw でも、感動しました!

エンドロール後に実際の映像が流れるので、席を立たないように。。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ひろっぴ

4.5時間は無限でなく有限

2018年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生き方とか考え方とか
色々考えさせられた。

メインキャスト3人はすごいと改めて

高畑充希のあの独特な空気感はなんなんだ
三浦春馬はやはりいい俳優さんだ

大泉洋はもう言わずもがな

個人的には中盤から泣いていた
ときおり笑いながら

てかなかなか死なないんだよな
なんかそんな感じの素振り見せるのに笑
(言葉悪くてすいません)

自分もすこしわがままにおもったこと
あきらめないでやってみようかなと
思えた素敵な映画でした。
2018年締めくくるには
バッチリな作品

コメントする (0件)
共感した! 16件)
いけだ あさり.
PR U-NEXTで本編を観る