劇場公開日:2018年8月17日
解説・あらすじ
「夜は短し歩けよ乙女」「有頂天家族」などで人気の作家・森見登美彦による日本SF大賞を受賞した小説をアニメーション映画化。短編「陽なたのアオシグレ」「台風のノルダ」を手がけたスタジオコロリドの第1回長編作品となり、「陽なたのアオシグレ」の新鋭・石田祐康が監督、「台風のノルダ」の新井陽次郎がキャラクターデザインを担当する。毎日学んだことをノートに記録している勉強家の小学4年生アオヤマ君は、通っている歯医者のお姉さんと仲良し。お姉さんも、ちょっと生意気で大人びたアオヤマ君をかわいがっていた。ある日、彼らの暮らす街に突然ペンギンが現れる。海もないただの住宅地になぜペンギンが現れたのか。アオヤマ君は謎を解くべく研究を始めるが、そんな折、お姉さんが投げ捨てたコーラの缶がペンギンに変身するところを目撃する。テレビドラマ「バイプレイヤーズ」などで知られる北香那が、声優初挑戦でアオヤマ君を演じ、「鉄コン筋クリート」「花とアリス殺人事件」などで声優経験のある蒼井優がお姉さん役を務める。
2018年製作/118分/G/日本
配給:東宝映像事業部
劇場公開日:2018年8月17日
スタッフ・声優・キャスト
- 監督
- 石田祐康
- 原作
- 森見登美彦
- 脚本
- 上田誠
- 脚本協力
- 大歳倫弘
- 渡辺葉
- プロデューサー
- 尾崎紀子
- 松尾拓
- 武井克弘
- チーフプロデューサー
- 松崎容子
- 山本幸治
- 製作
- 山口真
- 大田圭二
- 堀内大示
- 吉崎圭一
- 水野道訓
- キャラクターデザイン
- 新井陽次郎
- 演出
- 新井陽次郎
- 亀井幹太
- 絵コンテ
- 石田祐康
- 新井陽次郎
- 間崎渓
- 渡辺葉
- 柴山智隆
- 川野達朗
- 監督助手
- 渡辺葉
- 美術デザイン
- 永江彰浩
- 熊谷貴史
- 間崎渓
- 石舘波子
- 新井陽次郎
- プロップデザイン
- 石舘波子
- 衣装デザイン
- やぼみ
- コンセプトデザイン
- 久野遥子
- カラースクリプト
- 熊谷貴史
- コンセプト協力
- 間崎渓
- 作画監督
- 永江彰浩
- 加藤ふみ
- 石舘波子
- 山下祐
- 藤崎賢二
- 美術監督
- 竹田悠介
- 益城貴昌
- 色彩設計
- 広瀬いづみ
- CGI監督
- 石井規仁
- 撮影監督
- 町田啓
- 音響監督
- 木村絵理子
- 音響効果
- 中野勝博
- 音楽
- 阿部海太郎
- 主題歌
- 宇多田ヒカル
- 音楽プロデューサー
- 佐野弘明
- アニメーションプロデューサー
- 金苗将宏
- 協力プロデューサー
- 大谷丞
- 中武哲也
- クリエイティブアドバイザー
- 佐藤順一
- アシスタントプロデューサー
- 石井大地
- 制作
- スタジオコロリド
-

アオヤマ君北香那
-

お姉さん蒼井優
-

ウチダ君釘宮理恵
-

ハマモトさん潘めぐみ
-

スズキ君福井美樹
-

アオヤマ君のお母さん能登麻美子
-

アオヤマ君の妹/ペンギン久野美咲
-

アオヤマ君のお父さん西島秀俊
-

ハマモトさんのお父さん竹中直人
-

コバヤシ君村瀬迪与
-

ナガサキ君地蔵堂武大
-

ヨシノ先生木村珠莉
-

ヤマグチさん和泉宗兵
-

カトウ伊原農
-

ウエダ堀総士郎
-

消防団団長/ジャバウォック大泊貴揮
-

警察上官内田紳一郎
-

キャスター竹内夕己美
-

レポーター高橋大輔
-

歯科医受付女性土井真理
-

タマル先生蒔村拓哉
-

ヨシダさん宮崎敦吉
-

おばさん枝元萌
-

ドライバー鈴木崚汰
-

マエダ君藤原夏海
-

マルヤマ君諏訪彩花
-

フジオカ君飯田友子
-

オノさん武田羅梨沙多胡
-

アオキさん小堀幸
-

オカダさん和多田美咲
-

6年生女子稲川英里
-

5年生女子飯沼南実
-

チバさん佐藤里緒
-

オカ君西川舞
受賞歴
第42回 日本アカデミー賞(2019年)
ノミネート
| 最優秀アニメーション作品賞 |
|---|


スパイの妻
彼女がその名を知らない鳥たち
映画「宮本から君へ」
ロマンスドール
長いお別れ
オーバー・フェンス
アズミ・ハルコは行方不明
あの人が消えた
おらおらでひとりいぐも
斬、












































