劇場公開日 2019年8月9日

  • 予告編を見る

ライオン・キングのレビュー・感想・評価

全380件中、341~360件目を表示

4.0ストーリーは関係なし、視覚だけで楽しめる最高の映画

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

唯一リアルさがなかったのは、オスライオンの大事なところが消されていたこと。

動物大好きな自分にとって、全てがリアルなのに、そこだけ!と、逆に気になりまくりました。

ハクナマタタ、最高。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サメちゃん

1.5素晴らしい技術、平凡なエンタメ

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿

映像は、ドキュメンタリーをそのまま引っ張ってきたかのよう。賞賛の言葉しかない。

一つあげるとしたら、ライオンキングは実車には向かないでしょう。
動物は涙を流さないし、表情も少ない。
スカーのあの独特なフェロモンやムファサの堂々たる王の姿、シンバの若々しさ、シェンジの不気味さ。これらがアニメよりかは欠けていた。
やはり、アニメでしょと言うしかない。

しかし、ティモンだけは異彩を放っていた。
ナラとシンバが故郷に帰る際に行われたティモンとプンバァのやり取りは会場が声をだして笑いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鱗

3.5超実写版とは?

2019年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

興奮

映像美と音楽を楽しむ映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Keito

3.5安心のディズニー映画。

2019年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

吹替版は予告の時点でなんか嫌な予感がしたため、迷うことなく字幕版の鑑賞。
安心して楽しめる良い映画でした。

基本的なストーリーは流石のディズニーと言った所か、テンポ良く物語が進むため
最初から最後まで退屈しません。
途中途中に入ってくるミュージカルシーンも原作と遜色なし。
CGについても違和感は全く無く実写そのもので、サバンナの大自然の迫力は劇場ならでは。

ただ少し気になるかもしれない点としては、実写ベースの映画であるため
アニメ版にあったディズニーらしい数々のアニメ的比喩表現が無くなってしまっている所が
期待はずれとなってしまう人はいるかも。
個人的には原作うろ覚えのため全く気にならず、逆にアニメ版をもう一度楽しめそうです。

また、生命や自然の流れを汲んだ勧善懲悪な物語であるため、情操教育にも良さそうに感じました。
ご家族みんなで楽しめる良い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小幸

4.0連綿と続く、王の物語🦁

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿

今話題の、ライオンキングを鑑賞!
アニメを見たことなく、初ライオンキングだった。

ムファサの勇ましい体躯に、愛らしいシンバ!
まるで子猫の様シンバが、試練を乗り越え、
過去を乗り越えて、真の王になって…。
フルCGを駆使した映像と相まって、楽しく鑑賞出来た!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ようたヨウタ

4.5子猫のようで可愛い王子時代

2019年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

じゃれ合ってナラに負ける所とか可愛すぎる。メスが狩るんだもんね。

他に雄ライオンが出てこないけど、ライオンの生態ってどうなってるんだっけ...と確認してしまった。

大地も空も綺麗で心が洗われるよう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
れい

3.5映像技術による迫力満点!

2019年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

映画が始まって感動した点は、壮大な自然や動物のダイナミックな動きが詳細に表現されていることだ。
内容としては、想定内の展開が多かったが老若男女問わず楽しめる分かりやすい物語だと思う。
吹き替え版の良くなかった点としては、大人になったシンバの声が高く違和感を感じた。
個人的には、もっと低く威厳のある声だと良いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
恵大

2.0吹替にがっかり…

2019年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

大人になったシンバの声や歌があまりにもひどすぎ。(はっきり言って素人) 誰なんだ❗と思っていましたが、エンドロールで名前がわかり「あぁ、チョイと売れたあの人ね…」と分かり納得。
やはり演技力がないと声優は難しいということが、はっきりとわかりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キャサリン

5.0映画館で観てなんぼ

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿

動物たちの表情や毛並み、壮大な音楽と景色、迫力ある闘いに雄叫び、神秘的な星空…
やっぱり大きなスクリーンで観るための作品というか。
ストーリーはシンプルにそのままに。
実写化実写化のディズニーでもライオンキングはまたちょっと違った世界観で、いまこの時代だからこそできる技術で、映画鑑賞というより体験…究極のシネマ体験とはまさにこのことだと思いました。
ありがとうジョンファブロー!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
I am R.

3.5ハクナマタタ❣️

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿

アニメは、子供が小さい時に、ビデオでよく観ていたけど、本作も、アニメのオリジナル作品通りのストーリー。

動物達の動きや毛並み、雄大な大自然の隅々までのCG映像は、ホントに素晴らしく、本物のライオンやハイエナが演じているように見えてしまいます。

その映像技術は、さすがディズニー。先日のアラジンもそうでしたが、観るものを、夢の世界に導いてくれます。

ただ、ストーリーがわかっていて、先が見えてしまい、サプライズもないため、それ以上の感動はなかったかな。それに、実写となると、動物の顔の表情がアニメよりハッキリしないから、近くで観ていた子供は、少し飽きてる子がいました。

日本語吹き替えで観ましたが、一番印象的なのは、プンバァ役の佐藤二郎さん。正に適役でした(笑)

やっぱり、劇団四季のライオン・キングの方が、感動が伝わるな。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
bunmei21

3.5映像がとにかく美しい

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

プライドランドの王ムファサの息子シンバは次代の王になるべく父から様々なことを学んでいたが…。
ジョン・ファヴローによる同名アニメのフルCGリメイク作。内容は完全に原作と同じなので物語の驚きは特にないもののCGがとにかく美しくその映像だけで観る価値はありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

4.0ハクナ・マタタ

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

映像がスゴイ作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
タイガー力石

2.0映像は素晴らしい

2019年8月10日
Androidアプリから投稿

なんとなしに映画館に足を運びました。
TVCMで気になり鑑賞しましたが…………………………

映像はとても素晴らしい出来でした。
本物かと思うほどとても良く出来た動物にとても感心しました。

内容は

昔見た「ジャングル大帝レオ」を思わせましたね。
一昔前ディズニーと一悶着あったのだが結局どうなったか?

それを思い出したら楽しめなくなってしまった😫

鑑賞中に何度もパクリじゃね?!と口に出してしまい他のお客さんにはご迷惑お掛けしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NORISHIO

1.5映像は凄いが、内容はつまらん

2019年8月10日
Androidアプリから投稿

メスライオンや、ハイエナが集まると誰が誰だか分からない‼️
動物好きな人が見たら、区別が付くのだろうか?

コメントする 3件)
共感した! 18件)
ムーラン

4.0字幕よりたぶん吹替がいいと思います

2019年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

実写化(CG化)を聞いて、リアルなライオンでどうやったらあのドラマを作れるんだろうと思ってましたが、完璧でしたね。
本物のライオンだって怒り、悲しみなど感情がある。よく考えたらそりゃ作れるよなぁと納得しました。

原作アニメに基本忠実に作られています。ちょっと?なところもゼロではありませんでしたが、妙な改悪は無く安心して楽しめました。
仇討ち物語、生命の循環、それらを彩る美しい音楽・・やっぱりライオンキングはいいなと思いました。

字幕版で見ましたが、翻訳がいま一つだったので、星マイナス1としました。
歌詞の翻訳が一番違和感ありました。映画の展開を興醒めさせる部分があり、字幕翻訳センスが感じられない。

吹替のほうがいいのではないかと思います。
字幕はおすすめしません。感動が20%減でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まっちゃんこ

5.0CGを越えた圧巻のディズニー作品。

2019年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

『ライオン・キング』吹き替え版

*声の出演*
賀来賢人

*感想*
ディズニーは好きですが、アニメ版のライオンキングはストーリーがうっすらで、あまり見たことがなくて、観る前は少し不安でしたが、超面白かったです。全部CGなのが信じられない。本物みたい!特に毛並みとか動作とかまるで本物みたいで衝撃を受けました。シンバ可愛かったなぁ~

王のムファサの息子・シンバが王を引き継ぐのですが、まだまだ未熟。父親に様々なことを教えられながら鍛えられます。パトロールしたり、時には父親とじゃれ合ったり、微笑ましい光景が描かれてて、めちゃめちゃリアルだったな。
しかし、王になったシンバを快く思ってないムファサの弟・スカーがハイエナと組んで、悪知恵を働き、シンバは策略に巻き込まれてしまう。スカーが…とにかく憎たらしい!!まさに悪魔ですね。

シンバは、スカーの策略で国から追い出され、スカーがハイエナと共に支配。
シンバが途方に暮れてる時に、ミーアキャットのティモンとイノシシのブンバァと出会う。
ハクナ・マタタは良い言葉だなww ティモンとブンバァが歌うミュージカルシーンも良かった。それにしてもミキ亜生と佐藤二朗が上手かった!!

深い傷を負ってしまったシンバが徐々に成長していく所も良かった。父親のシーンは泣ける。

終盤はジェットコースターのような展開で、ライオンとライオン同士のバトルが圧巻。

総じて、文句なしです!!原作をあまり知らなくてもめちゃめちゃ面白かったです!映像が美しすぎるし、ミュージカル曲も良かったし、ストーリーが山あり谷ありで、笑いアリ、感動もあって、もう~最高でした。アニメ版との違いは解りませんが、とにかく素晴らしかった~!\(^^)/

皆さん!これが「映画」ですよ!!

余談ですが、オープニングのシンデレラ城、他のディズニー作品と少し違ってたような気がするけど、気のせい??

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろっぴ

3.0アニメ作品

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしいアニメ技術でした。
何が「超実写版」なんだか。
実写って言葉に、違和感バリバリ。

褒めているのは技術の話。
単調単純でアニメまんまな話を、動きや表情の技術で上手く見せてくれたなぁ、って話。

CGの技法に興味がある人ならともかく、アニメや舞台のファンはわざわざ行かなくてもいいんじゃないかな?

ところで、アニメーション版とも、ミュージカル舞台とも違うのは、みんな動物なんで、基本的に種族ごとのシルエットが一緒。
色分けや形などで、違いが出しにくい。
組み合って戦うと、どっちがスカー、どっちがシンバって分かりにくかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コージィ日本犬

4.0本物?凄すぎる映像。

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーはそれなりです。ですがCGが凄すぎる。
毛の一本一本や筋肉の表現、仕草など自然すぎて
本物かとなんども勘違いをしてしまう。
正直ストーリーより映像の凄さに感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
捨て犬ぽち

4.0観て良かった。結構楽しめた。

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく映像が自然すぎて、まるで実写の大自然なのがすごい。
3Dで観れば良かったかも。

動物達がちょびっとだけ「リアルな ぬいぐるみ」っぽいのも可愛くて丁度いい。

内容は、
あっさりしてるけど。テンポ良くて観てて飽きない。
さすがディズニー。
「それがどうした」って前向きな気持ちになれるシーンもいい。
(故郷に戻る時に友に何か言えよとは思ったけど。。)

<吹替> で観た。言葉と口の動きが若干微妙。
(まあ動物だから仕方ないけど。。)
英語だと動物の口の動きと言葉って合ってるのかな。

<字幕> だと映像美がキレイだから字幕が邪魔な気もするが、英語を話す動物も観てみたい気も。
字幕版どうしよう。。すぐ2回目はさすがに。。ちょい迷う。

映画として
これは映画館向けの映画かな。
大自然の映像美は大画面の方が楽しめる気がする。

観て良かったと思う。結構楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
abc

5.0なぜ涙が…?

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ディズニーアニメ好きな私の中でも
上位に入るライオンキング、
予告でシンバの可愛さに公開が楽しみでした🎶

実写化は私的に当たりハズレがあって
ライオンキングはどっちかなぁ〜
実写って言ってもCGやん?と思いながら
観に行きましたが…大当たりでした!

内容はアニメとほぼ変わらないんですが
何故か涙が込み上げるんです
始めタイトルまでのシーンで涙腺崩壊し、
その後 色んなところで、いろんな感情で。
アニメではこんなに…
っていうか、ほとんど泣かなかったのに…
コレが超実写化ってやつなんでしょうか?

可愛さと迫力が半端ないです😳
スカーはアニメからムカつくやつでしたが
実写ではホンマに腹立つやつ!
緊迫シーンでティモンとプンバァが
「フッ」ってさしてくれるのが良いですね👍

【追記】
2回目吹き替えで観に行きました。
個人的には大人シンバとスカーの声が
合ってない気がして入れなかったです…
賀来さんと江口さんは好きな俳優さんですが
これでは無かったような…

コメントする (0件)
共感した! 19件)
chiko