劇場公開日 2019年8月9日

  • 予告編を見る

ライオン・キングのレビュー・感想・評価

全380件中、281~300件目を表示

3.5ハクナマタタ

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿

もっふもふで可愛かった!
あと、ハクナマタタという言葉がとても心に残りました。この言葉のおかげでこれまで以上に楽しく生きれそうです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ryotas1222

3.0悪くないけど良くはないです、、、

2019年8月13日
Androidアプリから投稿

ここまで良くも悪くもない映画は久々でした。
あまりいい表現ではないですが、製作者たちが全員定時で帰ってる感じが漂ってるといいますか、、、つまり作り手の情熱が感じられなかったです。誰が作ってもディズニーの資金力やノウハウで作れば、頭を使わなくてもこの程度のものになるだろうという感じ、、、内容がオリジナルそのまま過ぎるというのもそれを感じさせる要因かと思います。

個人的にオリジナルのライオンキングで特に素晴らしかったのは、音楽の使い方、その間とタイミングであったと思います。
シンバが故郷へ帰るのを決意するシーンの静けさからの、突然のリズムの高鳴りや、ラストの咆哮で音楽が転調するところや、とにかく問答無用に生理的に魂が高鳴らせられるというような瞬間がたくさんあったと思います。
しかし、今作はオリジナルをなぞっておきながらそういう瞬間はなかったです。(わざと外してる?)

よかった点は、こどもの時代のシンバの可愛さでしょうか、、、それはアニメーションより勝っているとは思います、、、が、それはYouTubeにあがっている猫の動画には負けています。

ほぼ満席の状態で観ましたが、鑑賞中、笑い声もなければ、すすり泣きもちょっとしたリアクションもなく、全員が「・・・。」という空気になっていました。別につまらないという感じでもなく、技術的には凄いことをやってるのだと思いますが、どうしても、熱い想いをもったアーティストが作ったものというより、会社員がお仕事で作ったものという感じが漂っており、それは観客のリアクションの薄さに表れているように思いました。

オリジナルをなぞりすぎていたもの良くない方に見えてしまいました。全く同じにすることで、逆にオリジナルの手書きアニメの表現な豊かさや、快感みたいなものが強調されて、実写(フォトリアル)の圧倒的な敗北感を感じざるを得なかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
車エビ

3.0役者を脅かす?

2019年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

超実写版とはよく名付けたものだ。
動物の毛並み、水や土の質感だけじゃない、動物たちの骨格や筋肉のリアルな動き。
モーションキャプチヤーで本物の動物たちに演じさせた訳じゃないだろうに。

最近の実写映画では動物のCGはあふれているので、今さら驚くことではないかもしれないが、全編これで一本の映画に仕上げるチャレンジ精神を讃えたい。
デフォルメを抑えていながらキャラクター化されているのが見事。

ストーリーはオリジナル通りだし、音楽のノリ感はオリジナルアニメの方が楽しかった。
が、エポックを認識する意味で一見の価値あり。

しかし、動物をここまで描けるなら人間も描けちゃうってこと。
生前のスティーブ・マックイーンと若い頃のトム・クルーズの共演…なんかも作れちゃうよ。
恐い恐い!

コメントする 3件)
共感した! 19件)
kazz

3.5圧倒的なオープニングに感動するも……

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

気合いを入れて、名古屋地区では最高峰のスクリーンのひとつ、TOHOシネマズ赤池のスクリーン5にてDOLBY-ATMOS 2D字幕版を観賞。

やはりオープニングの「サークル・オブ・ライフ」に感動する。音もフルCGの映像も素晴らしく、ワクワクした。

しかしオープニングがピークだった。最後までそれを超える感動はなかった。冷静に考えるみるとオリジナルも劇団四季版もそうだったので、今作の責任ではないのだろう。

今作について言えば、オリジナルに忠実な展開なので新鮮味がない。大好きなビヨンセの登場は嬉しかったが、ナラの声としては大人過ぎた感じ。

確かに音と映像は凄いが、全体としては「それほどでも」というのが観終わったときの正直な印象だ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
エロくそチキン

5.0名言満載

2019年8月13日
Androidアプリから投稿

映像がすごくリアルでした
幼いシンバの大きな足!!
なんて可愛いんでしょう.゚+.(・∀・)゚+.゚
ネコ好きさんにもおすすめできそうな映画です
そしてムファサの言葉ひとつひとつに重みがあり、人間社会にも通ずるものを感じました
子育て中のパパさんママさんたち、部下を持つ上司の立場の人たち、経営者とか教育者など、上に立つ方々にも是非観てもらいたいなぁと思います

コメントする (0件)
共感した! 3件)
リカ

4.0おまけ映像無し

2019年8月13日
Androidアプリから投稿

CGは実写なのか?と自問しつつ映画館へ🤔

これは本当にCGなのか?と驚きつつ鑑賞😲

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんげん

3.5映像は圧巻

2019年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトル通り、映像は実写かと思うほど精巧かつ美麗でした。
特に生まれたてのシンバの可愛さは一見の価値有りです。今インスタに飼い猫を掲げている写真が数多くアップされていますが、やりたくなる気持ちが分かりました。

ストーリーの方は既に公開されているものと大きく変わるところはありません。
ただシンバの不用意な発言や自分勝手な態度、一転国へ戻ると決めたときの内面の掘り下げが中途半端で感情移入しづらかったです。

声優陣の演技も素晴らしかった(特にスカー役の江口さんが素晴らしい!)ので、そこだけが際立って残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
狭山太郎

3.5子供より中高生向け

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿

アニメと内容は同じなのでストーリーは置いておいて、映像は綺麗なので、子供向けってよりは中高生のデート向けの印象でした。
初めて見る子供も面白いとは思うけど、自分だったらアニメの方が可愛いのでそっちかなと思いました。

最近実写化多いけど、ディズニーアニメも観たいな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スカンプ

4.5リアルな映像❗️

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フルCG凄いですね。
吹替観ましたが、とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toshi

2.5人畜無害。

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿

特にひねりもなく、普通。

今まで昔のアニメ、四季含め、ライオンキングという作品に全く触れたことのない人は新鮮に楽しめると思います。

そんな人がいれば。

吹替でみたせいかCGのせいか、動物が喋ってる感も歌ってる感もあまりしなかった。

ていうか、ライオンたちの区別がつかないw

字幕だとまた違うのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒビノミライ

4.0声優陣

2019年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕も吹替も両方みたかったのですが、
地元の映画館には2Dの吹替しかなかったのでそれをみました。
アニメは見たことがないので比較とかはできませんでした。
映像はとってもきれいで、ダー○ィンのようなドキュメンタリーをみているようでした。
ただ、本物の動物に近すぎて登場動物たちの表情や感情が伝わりにくかったです。
吹替の声優陣は正直シンバとナラが一番微妙だったような気がします。。。
アニメのシンバの声は聞いたことがないので何とも言えませんが、
賀来賢人くんは少し高いというか威厳がないというか。
江口洋介さんも、声はすごくセクシーでそれはそれで良かったんですが(笑)、
綺麗すぎたかな、と思いました。もう少し悪者っぽいダミ声みたいなのも欲しかったなと。
ミキの亜生くんは“意外と”自然で溶け込んでる感じしました。
佐藤二朗さんも、相変わらず面白くて(笑)
ただ、私は映画は考えずにぼーっとみるのが好きなので
色々書きましたが約2時間とても楽しい時間を過ごせました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みーさとぅ

2.0ライオンに食われる草食動物の苦しみは無視

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿

映像は綺麗でしたがお話は陳腐で御都合主義で糞つまらなかったです。
シンバが戻ったくらいじゃ枯渇した森と水場は元に戻らないでしょう。なかなかの駄作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
承太郎

4.5アニメの方が好きだけど…

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったしあっという間。とりあえずライオンキングの世界に素直に浸ってみたい、という方にオススメ。IMAX 3Dでみたので、アフリカの大地とか星空とか、そうそう見れないであろう景色は実写版?(CG)ならでは。ビヨンセが歌上手すぎ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Meg

5.0アニメ版に忠実なストーリー。

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしい作品でした。
特に楽曲はパワーアップしています。
(もちろん、好みはあると思いますが)

ストーリーの進行上、一部の曲がが途中で途切れることが残念でなりません…
サウンドトラックでも補完されていないようです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れみ

3.5好きな監督だけにもう少し期待してた

2019年8月12日
Androidアプリから投稿

良くも悪くも「名作を最新の技術で再現した」以上でも以下でもない感じ。
もちろんCG映像は実写にしか見えないレベル…と言っても、このご時世それが当たり前になってしまったのは可哀想でもある。

ほんの1〜2ヶ月前、実写版の「アラジン」が現代的な解釈を盛り込んでリメイクされ傑作になったこの時点では、どうしても比べられてしまうし、そうなると「力の強い者」や「権力者の血族」、そして「男(オス)」が支配を継承していく昔ながらのある意味「普遍」な物語がやはり古臭く感じられてしまうのは正直なところ。

ただ、このジョン・ファブロー監督のメリハリのある演出は今回も健在。どこまでも軽妙な楽しいシーンから暗く沈み込む様な重いシーン、そして壮大なスペクタクル。音楽と合わせて停滞することがない。

そしてテーマとなる「生命の環」もオープニングとエンディングでしっかり結ばれている。

『名作』をたくさんの職人たちが最高の技術で仕上げたらこうなった…という感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キレンジャー

4.0美しい映像!

Yさん
2019年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

壮大な大自然の"ドキュメンタリー"大作みたい。
大きなスクリーンで観れてよかった。
老若男女が楽しめるというのはこういう映画かな、と思う。

ビヨンセのナラがどんな感じなのか、歌も聴きたいし字幕でもう一回観たいかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y

4.0まさかの実写!

2019年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これはCGなの?なんなの??
すごい迫力!!!
小さい頃に見たあの感度が実写で観れる日が来るとは。。
くどい感想抜きにして、ほんとそこを思うと星5以上だと思うよ。だってライオンのアニメが実写だよ??驚く。
アニメ以上に感情移入できるし。
お子さん持ちの方は、映画館もいいけど、家での垂れ流しDVDに最適とおもう!
大人は是非映画館で!

そしてディズニー映画の良さは音楽も!!ライオンキングは特に音楽と全てがマッチしてる。字幕版だとビヨンセが歌っているのも盛り上がる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
gi

4.0ライオンキングそのまま

2019年8月12日
Androidアプリから投稿

字幕で鑑賞
最初から最後までライオンキング

遠目からの動物達はもはや本物の動物以上
逆に綺麗すぎ
近目の動物はまだCG感だけれど

映像を見に行く映画

1つ残念なのは
「サークル・オブ・ライフ」
オリジナルを見すぎた聞きすぎたせいか、実写の方に「チカラ」が無いように感じた。
最初の最初なので少しショックでした。
その分星マイナス1

ティモン、プンバはやはり重要キャラだ

コメントする 1件)
共感した! 2件)
Keminem

4.5ライオンキング

Nさん
2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

何回見てもライオンキング。
いい話だった
ムファサと湖で会うシーン良かった

色褪せない名作とはこういう物語なんだなぁ
CGとは思えない映像でテクノロジーの進化を感じる

後10年したらライオンキングVRが公開されそう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
N

5.0素晴らしい。ムファサの言葉、深い。涙。

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

IMAXの字幕で見ました。
映像美と音楽が素晴らしい上に、父から子へ、またその子へと受け継がれるスピリットが感動的。

忘れるな、自分が何者なのか。
自分の役目を果たせ。

ムファサの言葉が沁みる。
歴代の王たちが星となって見守り導く夜空を見上げて。

ヒトも同じ。
覚悟のないいい加減な生き方してませんか?
ご先祖様に恥ずかしくないですか?
省みました。

動物ものと言って侮れません。
この監督はすごい。見事にやり切ってる。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Mariko