劇場公開日 2019年8月9日

  • 予告編を見る

ライオン・キングのレビュー・感想・評価

全380件中、301~320件目を表示

3.0映像がリアルすぎて、動物が喋るのに違和感

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像は、本当にすごい。すごすぎて、動物が喋ることに違和感を感じてしまった。全編ナレーターの方がいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
bion

3.0まんまライオンキング

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

ほぼオリジナルに忠実なストーリー。まんまライオンキング。吹き替えで観たけど、音楽も良く、映像も最新技術のCGでスゴイ!
だけど、わざわざリアルに寄せる必要があったのか?身もふたもないけど。人間出てないのに、需要があったのかな?リアルすぎてあんまり感情移入出来なかった(表情づくりが難しいな)。ライオン同士の取っ組み合いも分かりにくい。
佐藤二郎は吹き替えでも最高。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mz

4.0CGの新時代が幕開けた。

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

CGの技術には驚かされた。
ストーリーも良く、演出も素晴らしく、鳥肌が何度もたった。
声優も違和感無く観ることができ、何度も観たいとは思わないが、1度は映画館で必ず観たい作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
FUNAO

4.0心配ないさ〜♪

2019年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ってシーンは、舞台の方だけなんですね😅

フルCG…繊細な描写と迫力は実写そのもの‼アニマルプラネットを超えてるかも。

ストーリーは、記憶にあったアニメ版と同じで、代わり映えしなかったかな。

でも、You Tubeで予告編見直したら、映像のスゴさに改めて感動した。星、足しておこ〜っと😀

コメントする 4件)
共感した! 6件)
つもろう

3.5まあ普通

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーはオリジナル映画と変わりなく
映像が綺麗。本当に動物達が動いてるかと思う。
動物なんで表情が分かりにくい笑
でもおおむね面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽむへい

3.5超実写版、ってのに疑問を感じるけど。

2019年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

結局、CG だしなー。が、すごいねCG 。動物も景色もどれもリアル。リアルすぎてファンタジー感はないけど唄も名曲だし素直なお話だし年代構わず楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

2.0退屈

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リアル過ぎて退屈。ワクワクしない。
子ども向きではないと思います。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ryoggr

4.5ストーリー知っていても最後まで飽きさせない。

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカルでもロングランでストーリーも結果も知ってはいましたがまずCGがここまでリアルである事とアニメより勿論リアルで ベタなストーリーで今更感もありましたが 充分に楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きんた

3.0オリジナルストーリーの素晴らしさ

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

アニメ版とほぼ全く同じ通りに進みます。
ので、何度も観て内容知ってる者からすると、まぁ若干退屈かなと。
映像は素晴らしく、特にラストのスカーとの対戦は迫力満点で息を呑みました。
が、やはりアニメの、動物の表情の豊かさはどうしても激減してますね。
シンバが葛藤しながらも成長していくさまは、やはりアニメの方がグッとくるものがあります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キムチ

2.5凄いCG

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ストーリーはアニメと一緒なので
退屈。モノ凄いCGで作り直したから観てみろ
みたいな感じで感動も何もない。

美女と野獣やアラジンは俳優が熱く演じていたからリメイクでも愛や感動が伝わった。

いつそ全く新しいストーリーのライオンキングを作って欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
西国くん

ビヨンセ・ライオンが過剰気味なとこ以外は

2019年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そこそこ楽しめました。

個人的に、ビヨンセだとすぐ想起できちゃう定番のビブラートとかやめて欲しかった、ナラちゃんがクネクネしたアメリカブラックサウンド聴かせてどうするよ。

せっかくの実写系なのにミュージカルテイストのシーンはやや苦手でした。 せっかくの実写系なのに。 ミュージカルですりゃよかろう。

初作からまったくストーリーが逸れてないことも残念でした。 …てなわけでこの映画は「ネタバレ」に注意を払う必要ゼロですよね、と勝手に思ってますが、ってこっちの話が逸れましたねごめんなさい。

まあ、でも、大して叱責したり毛嫌いするほどでもなかったのは IMAX 3Dとしての出来がよかったからでしょうか。

あと、ああ、ライオンてホントにサバンナが似合うんだなと痛感しました。 シンバが育った渓谷?のジャングルや ナラと再会した砂漠は、同じアフリカの野生風景でもライオンにはイマイチマッチしてなかったのが印象的でした。

やっぱりライオンはサバンナ!ですね。 それを体感できてよかった。

マンドリルのオッサン追いかけて熱帯雨林の狭い樹々の合間を身体をよじらせながら走るのは、同じ肉食派でも、たてがみフサフサのライオンじゃなくてトラやヒョウですかね、まあトラはアフリカにいなさそうですけどね。




コメントする 4件)
共感した! 13件)
えんぞ

4.04DXで鑑賞

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

実写という事でしたが、実写というかなんというかでした。動物ものなのでまぁそうだとは思いますが。
もちろん作りは丁寧で映像はすばらしく楽しめました。そして、初めて4dxで鑑賞。大草原の映像で風が吹いたり、ライオンキングは初4dxにはすごくよかったです!楽しい場面も、大変な場面も非常に楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とうまこ

2.5よくがんばりました✋🏻

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ドキュメンタリーではないから、楽しめる映画でなくちゃいけないし、でも動物の世界を実写化するわけだから本物に近い形じゃなくちゃいけないし、難しい挑戦だったと思いますディズニー💨💦

動物は喜怒哀楽を顔で表現できないので、それができるアニメと違って、身振り手振り、声や表現の仕方を工夫しなくちゃいけない苦し紛れなところは少しありました。

細かい部分を抜いては普通に見れる映画だったけど、感情を表現しやすいアニメのほうがやっぱりよかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はやたろ

4.5リメイクでも名作

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良かった点
・CGを忘れるくらいのクォリティ
・親子の絆が伝わってきた
・動物たちの感情が豊かだった

悪かった点
・暗いシーンだとキャラの区別がつかなかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっちゃん

4.0普通に面白かった

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凄すぎるフルCGで映像化されたアニメの名作。

普通に面白い。が、それ以上でも以下でもないかな。

個人的に好きな曲が1〜2曲しかなかったのでアラジン程は楽しめなかった。
お話はクラシックで王道を行っている。
わかりやすいがキャラクターの心情描写が不足していると感じた。私だけだろうか?
イノシシとミーアキャットのコンビは良かった。
あとUMAMIとMOTTOは勉強になりました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sum13z

3.0アニメのほうが情感豊かな表現

2019年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

欧米での批判的評価もあるように
なるほどCG画像はすばらしいまさに超現実だが
肝心のストリー展開がイマイチ

たいした能力もなくライオンの王の息子として世襲が確定してるシンバ
ガールフレンドにも勝てない戦闘力には萎えた
自己を鍛錬するようなタフさは皆無である
お気楽、道楽息子で感情移入できない

最後のライオン同士の死闘も、まあ描写の限界かな

アニメのほうが各キャラの感情表現が豊かなことは確か
泣かない笑わないライオンを現実的に描写するという発想が貧困
というか間違ってる

ディズニーは数々のすばらしいアニメを生み出したけど
超現実にお金をかけても面白い映画にはならない悪い手本になってしまったようだ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
LiveForNothing

2.5映像は凄い

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

超実写と言われるだけあって、映像は物凄いです。実写と区別がつかないCGで、自然と動物を本当にナチュラルに映し出しています。植物や水の表現もとても美しく、それだけで大きなスクリーンで観る価値あり。音楽もお馴染みの楽しい楽曲や壮大な楽曲で、より世界観を盛り上げています。

ただ、話は知ってるライオンキングのお話。元々あまり好きなお話じゃないので、映像以外は今回の超実写版でも楽しめなかったなぁ…。むしろ大人になってから観ると粗が目立つようにも感じる面もあり、満足度は低めです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まだまだぼのぼの

4.5まばたきするのが惜しくなる映像美

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

やり過ぎ感が半端ないフルCG。
アニメーションの価値観がまた変わった気がします。
旧作うろ覚えなんですが、メインのカットで旧作のシーンが何度もフラッシュバックしたので
ストーリーや演出構成はセル画アニメ版に割と忠実なのかなって感じました。

実写版(実写じゃないけど)でライオンキングやったらこうなりましたっていう感じで
あのリアリティでミュージカルやられるとある種の不気味の谷現象がありましたが、
微妙なバランスでコミカルとリアリティを維持していたように感じました。

子ども向けかと言われるとナショナルジオグラフィックとか好きな子だったらいいかも?
個人的には楽しくてたまらない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ワジャ

3.5リアル過ぎて口が違和感…

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画コメンテーターが言ってた「最初はナショナルジオグラフィック観てる感じ」というのはナイスな表現だと思いました。子ライオン、まさに野生の子ライオン、よりはだいぶ小綺麗ですが…
リアルな分、口が口語体形式に動くのが違和感MAX。
それが気になってイマイチ集中できなかったかな。
ライオンキングはディズニーの中でも特別な思い入れがないですが、アニメや劇団四季は観た上で、今回の映画、残念ながらイマイチでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アルバさん

2.5LiOnKIng

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿

🧞‍♂️アラジンはなんとなくスルーしましたが、普段から地上波やBSの「ダーウィンが来た!」や「ワイルドライフ」(「ネコ歩き」はたまに)を嗜んでいる身としては本作品はスルーし切れずに鑑賞。

今時はこんな映像ももう当たり前になりつつあり食傷気味でさほど驚かなくなったものの、こんな実写並みのリアル映像をコツコツ創り出すクリエイター陣は、やはりテレビの映る仕組みすら理解してない凡人などからしたら改めて宇宙人並みの神的変態的能力集団だと思います🤯

字幕版を鑑賞しましたが、しかしそのリアル過ぎるアニマル映像故か、それが人間の声を出して普通に会話する様には常に違和感を感じてしまいなかなかお話には入り込めませんでした。
ハイエナたちやイノシシ&ミーアキャットあたりは違和感少なめでしたが、日本の近いノリの芸人(ザキヤマ氏&有田氏)を思い浮かべたりしていたあたりやはり没入はしていないか‥🤔。⚪︎ (マントヒヒは柄本明氏‥)

昔どこかで一度くらいは観たことはあろうアニメ版のお話の詳細を特に頭に留めていたわけではありませんが、たとえ初めてでもいつか通ったことある道を辿るかのような分かり易く且つ何か別の映画作品でも見たことあるテンプレートのようなド王道ストーリー展開には正直あまり新鮮味と面白味がなく★2.5に毛が生えた程度のあたりで気持ちをウロウロさせながらやや冷め気味目線で鑑賞してしまいました。台詞のテンションとリアルライオンの表情がズレてるから違和感なんだろうな…。某基督教系勧誘系新興宗教パンフ📙によく描かれてる肉食&草食動物が一緒に仲良く過ごすパラダイス風景‥ん?虫🐛は対象外なんだ…。あ– ここムスタファ-🌋のアナキン vs オビワン対決みたいだな〜😦とか余計なこと考えながら。

眠気は来ませんでしたが、こんなウダウダ感想しか湧かない私の不感症的な側面に訴え掛けてしまう相性の作品ならアラジンと同じくスルーしといても良かったかな🙄?おっさんだし

但しこのお話のものだと特には認識してませんでしたがJimmy Cliff氏の♫The Lion Sleeps Tonightは私の好きな曲の1つであります😚ヒ〜〜リリ~リ~♪

コメントする 6件)
共感した! 8件)
寝落ちマン(次男)