「ラジオ・コバニ」を配信している動画配信サービス(VOD)
「ラジオ・コバニ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ラジオ・コバニ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「ラジオ・コバニ」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信状況
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信状況
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
レビュー

泣ける
怖い
幸せ
だが、クルド人人民防衛隊(YPG)による激しい迎撃と連合軍の空爆支援により、2015年1月に解放された。
人々はコバニに戻って来たが、街の大半は瓦礫と化していた。
そんな中、20歳のアレッポ大の大学生だったディロバン・キコは友人とラジオ局を立ち上げ、街の人々に”おはよう!”と放送を始め、街を再建していく人々に希望と連帯感を齎した・・。ー
◆感想<Caution! 内容に触れています。>
・序盤、クルド人人民防衛隊(YPG)とISとの激しい戦闘シーンが、映し出される。そこで、年配の女性YPG隊員が毅然として、言った言葉。”私たちは、逃げずに戦う。”
・瓦礫の中から重機で掘り出されるISにより斬首された人々の腐乱死体が、モザイクなしに映し出される。犠牲になった人たちは、辛うじて人間のカタチをしているように見えるが・・。ハンカチやマスクで口と鼻を覆う人々。その中には幼い男の子もいる。
ー ディロバンの声は必ず”我が子へ・・”と言う、呼びかけから始まる。
そして”戦争に勝者などいません。どちらも敗者です”と述べる。
若き女性の想いから出た真実の言葉である。ー
・クルド人兵士による、IS兵士への尋問。IS兵士が、涙を流しながら”家に帰りたい・・”と嗚咽する姿。
・ISを蹴散らしたYPGはコバニを取り戻し、ディロバンたちは明るい声で”おはよう!”から始まるラジオ番組”おはよう コバニ”の放送を始める。
ー ディロバンの幼馴染シーリーンも、何の罪もないのに斬首されていた事を、彼女は涙ながらに話す。だが、ラジオではその悲しみを声にせず、明るく街人たちに声を届けるディロバンの姿。ー
・平和が戻り、知り合いになった男性を母に恥ずかしそうにフェイスブックで見せるディロバン。
装飾品を嬉しそうに、見て回るディロバン。
そして、彼女は言う。”私は人を信じ、生きることをあきらめません。”
<前半は、苛烈なシーンが続く。良く撮影出来たな、と思ってしまった程である。
後半は、解放されたコバニが、徐々に復興していく様が映し出される。
深い心の傷を負いつつも、ラジオ局を立ち上げ、街の人々に対し”おはよう!”と勇気づけるラジオを流すディロバンと、友人の姿が素晴しい。
コバニの激動の3年間を、一人の若き女性の姿を軸にして追ったドキュメンタリー作品。>
<2018年8月26日 京都シネマにて鑑賞>
<2021年8月4日 別媒体にて再鑑賞>
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。