劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命のレビュー・感想・評価
全393件中、21~40件目を表示
人生最悪の映画
まず、この映画を面白いや最高などと感じた人はもっと映画を観た方がいい。
簡単に言えば映画ではなく、超つまらならないドラマスペシャル。ドラマの劇場版はドラマにはない大きなスケールの軸の物語がありそこに繋がるサイドストーリーがある。しかし、この劇場版コードブルーにはそれがない。全く無い。ドラマ数話をただ入れ込んだだけのドラマスペシャル。軸となる物語がなく、スケールもドラマレベル、個々の物語に繋がりがない。マジでテレビドラマそのまま、ある意味革命的な映画(超悪い意味で)。
物語も泣かせにかかることしか、本当にそれしか考えていないどっかで見たことあるような安直な内容。無理矢理詰め込んだせいで、内容がペラペラ。全ての物語に起承転結の起と結しかない、どうやって泣くの?客を舐めてるのか?
セリフでの説明説明でもう映像作品としても駄作。良いところが一つもない最悪で退屈な映画。
最後にこの映画が良いと感じた人間はドラマが大好きで、とりあえずキャストが見れればそれでいい。キャスト全員集合でドラマのハイライトとあの曲、そして適当な不幸な患者が見れれば最高って感じる安直な人。
人気ドラマの映画だから内容なんかどうでもいいから藍沢先生達を見せてって思うのは分かる。ただそれを本当に作っちゃったら終わりだろ、そしてそれを本当にやっちゃったのが劇場版コードブルー。
卒業式かな?
ドラマからずっと見ていて、主人公たちが独り立ちしていく過程を楽しみにしていた。もはや彼らもリーダとして、それぞれの道を歩み始めている。後輩も育ってきたし、もう卒業でいいんじゃないか。
映画版はそれ以上の何物でもない。人間模様もあれこれ詰め込みすぎで芯がない。心に残るのは、病院でやった結婚式、院長児玉清のカメオもあり、もう終わりでいいと思う。
救いたいという思いが、 終わることはない。
TVドラマシリーズは全く未見
映画じゃなくても良かった気がする…。
映画を結構期待していたけど、思ったより普通だったのがちょっと残念。
まあ、今まで色々なテーマで医療現場取り上げてきたし、後輩も成長してきたし、撮れ高が無くなってきているのはわかるけど…。
もう少し盛り上がるような内容が欲しかったかな?
山下君が途中で心肺停止しちゃうけど、主役だし大丈夫でしょって気持ちが芽生えてしまったから…。
もっとドキドキハラハラする展開があると面白かった気が…。
結婚の話も映画じゃなくても良かった気がするし…。
これなら、スペシャルドラマで観ても全然大丈夫な感じが漂う…。
今回のこの作品のテーマは、子は親を選べないって言うことなんだと思う。
いろんな親がいて、子供は苦労するけれど、そんな親のしがらみに負けないで自分を持って生きてほしいという、今の時代らしさを感じました。
家庭で苦労している人が多いけど、それでも勉強して頑張って医者や看護師になっているのだから、その努力は相当なもの…。
改めて救急救命の医師のタフさを感じてしまいました。
この先続編があるなら観たいけど。
ドラマ版で十分なんじゃないかと思いました。
辛口なコメントになってしまってごめんなさい。
スペシャルドラマだったら良かった(*^^*)
これは青春映画
映画ということで内容は盛り沢山
女神降臨
いやぁ美しかった。まさか女神が現れるとは。
目の保養だ。
それぞれ5人の話を取り敢えず一段落させるための映画だった。
スケールは落ちているけど、安定の泣けるエピソードを入れてきて。
満足。
またいつでも再開できる状態での終幕で、期待感もいだかせる。
半端だった…
2時間枠なのに出演者全員にフォーカスするもんだから、あれやこれや問題を起こさざるを得なく、無理矢理感満載だった。
あからさまに泣かせに来てるし、
コードブルー出演者全員の卒業みたいな
映画だった。
全て丸く収めてハッピー♪
みたいな。笑
新木優子たちにバトンタッチするような内容でもなく、そもそも新人の中でダントツで人気ある新木優子の出番ないし、
馬場ふみかって絶対誰かに気に入られてるよね。グラビアもモデルも女優も中途半端なのに
なんであんなに使われるんだろ?
写真写りはいいんだけど、いざ映像で動いてる所みると、二重アゴだし顔色悪いし、ウナギみたいなんだよね。
山Pのトロント行きやガッキーや戸田恵梨香にフォーカスすれば物語として深い内容作れたんじゃないかな。
(-_-;)
全393件中、21~40件目を表示