劇場公開日 2018年7月13日

  • 予告編を見る

劇場版ポケットモンスター みんなの物語のレビュー・感想・評価

全78件中、1~20件目を表示

4.5それぞれの悩みを乗り越える

2023年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館、VOD

泣ける

知的

幸せ

WOWOWの録画で久々に鑑賞。
フウラシティは、海や青空を背景にした街並みが美しかったです。また、サントラも魅力的で全体的に爽やかで優しく、時には力強さを持つ楽曲もあってバリエーションが広かったのもよかったです。

今作は女子高生や中年男性など、年齢や性別がバラバラの人物が登場する点が新鮮でした。そんな彼らがそれぞれの悩みをポケモンを通して成長する姿に感動しました。サトシが彼らに伝えた「1人じゃできないことでも、ポケモンがいると何でもできると思う」というセリフが印象に残りました。

また、ちょっとした嘘が大きな事件に発展していく様子やトラブルを住民たちが団結して乗り越える光景は、最近の日本を表しているようにも見えました。ここから、問題解決するにはただ考えるだけでなく、自分から行動する必要があります。しかし、そう簡単に実行できないのが多いように感じます。私もその1人で、それで過去に後悔することが数多くありました。そんな時、ポケモンが人間のポジティブな面を引き出して前向きしてくれる存在があるからこそ、ポケモンのようなパートナーのありがたみを実感できました。

金銀以前のポケモンがたくさん登場するため、最近のポケモンをあまり知らなくても楽しむことができると思います。また、川栄李奈や芦田愛菜などの有名俳優も参加しているので、邦画が好きな人にもおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ken@

4.0無難なオムニバス

2021年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ultramonstar

4.0伏線の回収

2021年2月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
宝山盛

3.0ひとりじゃできないことも、キミとならー。

2020年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2020年7月21日

#劇場版ポケットモンスターみんなの物語 (2018年)鑑賞

監督が初めて交代になった
#芦田愛菜 が声優に挑戦してた
いつもの #山寺宏一 もいた
よく出てる #ショコタン #中川翔子 もいた
そして、#野沢雅子 大先生も参加されていた
#川栄李奈、#濱田岳 は気付かれにくいな
#大倉孝二 もね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

2.0また劇場用アニメだ

2020年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

前作も劇場用アニメになっていた。
原作どこいった?
前作に比べてつまらなく仕上がっていた。

サン・ムーンシリーズがまた消えてた。
その上、制作スタッフさえ、まるきり変わってしまっていた。
どうしてしまったのか?
ついに血迷ったか?

星に2.0なんて評価しているが、実質はもっと低い。
そもそもポケモンは毎年映画をやっているが、それも辞めたらどうだろうか?
なぜ、毎年やるのか?
気が知れない。

さっきから悪評ばかり囃し立て、レビューしているが、
自分が本当に思った事しかここに書きためていないが、
それがこの映画を見て思った事である。

はっきりいうが、ネタ切れなら馬鹿みたいに毎年やるな
ゲスト声優が勿体ない。
人数がこの映画が一番多いのではないだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シグナル

4.0いや、めっちゃ良かった。まさかの群像劇。

2019年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

注意:当方ポケモン門外漢。

従来のポケモン映画とは全く趣旨を変えた、それも前作「キミに決めた」以上にスタイルの方向性を変更した問題作とも言える作品。
伝説のポケモンを狙う巨大な悪役との熱いバトル!ポケモン映画にそれらをしか求めない層は、さぞ面食らったことだろう。

今回は私のような門外漢こそ、ニュートラルにアニメ映画として見られる構成だっただけに、ポケモンファンが、これをどう捕らえるか見物。

「みんなの物語」というサブタイトルは、まさにそのまま内容に反映され、一人の主人公の抱える問題解決を強引に「これはお前ら」だと訴えるのではなく、群像劇と言う形態をとることで、さまざまな主観やトラウマを文字通り観客それぞれに当てはめる、やや強引だが、面白い手法である。

群像劇は、ただでさえ1つ1つの物語が薄くなるため、それを嫌う人が多くいる。或いは少しでもシナリオが複雑化した瞬間に理解を放棄する人もいる。
要するに基本的には庶民映画には向いていない手法なのだが、本作は児童向けアニメ映画である。
極端な話、悪い言い方かも知れないが、仮に主人公が一人だったとして、そもそも物語は簡単で薄いのである。

弟に頼まれポケモンを探す、走ることをやめたギャル。姪には甘いが嘘つき人生のオッサン。コミュ障の若き博士。ポケモン嫌いの婆さん。歴史的な葛藤を抱える市長。とある秘密を持つその娘。そこへ訪れる風来坊と電気ネズミ。

割と群像劇が好物の私としては、もうオープニングで「これは傑作の匂いがする!」と興奮していた。

確かに、1人1人の物語は軽いし薄い、そうじゃなきゃ児童には伝わりづらいし、何より、それらが後半で絡み合い一本化し、かつそれぞれが抱えたトラウマがちょっとずつ解決するというやや複雑なカタルシスは、理解するのも困難だろう。
これくらいのアンサンブルが丁度良く、個人的にはケーキバイキングを楽しんだような感覚に近い。

ポケモン映画が、ファミリー向けもしくは「大人も楽しめる」ではなく、あくまで児童向け映画だからこそ、私はこの作品に製作としての正当性を垣間見た気がする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねーやん

3.5いくつになってもポケモンは良い

2019年8月20日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
宮西瀬名

1.0みんなの物語ってよくある良い話を寄せ集めただけやん。 結局どれも中...

2019年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

みんなの物語ってよくある良い話を寄せ集めただけやん。
結局どれも中途半端で感情移入することもなく。
こんな中途半端ならいつも通り伝説ポケモンにだけ主軸置いて作った方が遥かに良かった。

ぶつかっただけでレモンを豪速球で投げる超危険少年。
それを止めたサトシにポケモンでケンカをふっかける。
ポケモンはケンカの道具なのか。
脚本か監督バカだろ。

しょこたん安定声優うまいな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かぼはる

4.0いい話だー!

2019年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

今までにない感じの話ですね。
あと、ゼラオラが可愛いかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yk74

5.0ルギア

2019年1月10日
Androidアプリから投稿

また映画でルギアが見られて嬉しかった。
初代世代の方も楽しめるいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
(`・ω・´)ノ

4.5久しぶりに見たけど、よかった

2018年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

久しぶりにポケモンの映画を見ました。個々の悩みを、ポケモンや仲間と協力しながら乗り越えていく姿はとてもよかったです。前向きになれる映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスター

4.5みんなの物語だった

2018年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ポケモンはサトシやピカチュウが主人公の作品であるけれども、今作は、タイトルの通り、一人一人が主人公の映画になっていました。
サトシ・ピカチュウ以外も活躍するし、登場人物それぞれ抱えている思いに焦点を当てているところが良いと思いました。また、伝説のポケモンのバトルが繰り広げられることは残念ながらありませんでした。しかし、それらが今までとは違うストーリー展開であり、ポケモン映画といっても今までとはスパイスを変えてきたように見えました。

出てくるポケモンは、初期のポケモンたちで、30代の大人の方でも、知っているポケモンたちなので、昔を懐かしんで見ることのできる映画だと思います。幅広い年齢層から支持を受ける作品であることは間違いないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさT

0.5キミに決めたはすごいよかったのに。。

2018年8月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
REri

5.0ポケモン 良かったね〜

2018年8月21日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりにポケモン🎞映画を見ました
ポケモン世界観がよく出ている作品でした。

長い間に色々なポケモンが増えましたね 最近では息子とポケモンの話しを良くする事が多くなり 楽しく映画を一見る事ができました。

内容も私が好きなストーリーで所々 涙が溢れる場面もありました。
色々と考えさせられる映画です。

次回のポケモンも是非 鑑賞したいですね❣️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナナミさん

4.0面白い。けど

2018年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

主要人物は一人、ないしは二人少なくても良かったかも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
毛玉ハク※生きる意味を自問する。激レア声劇演者

4.0いや面白いっすわこれ!

2018年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ha〆

5.0まさか24歳にもなってポケモンで泣くとは思わなかった

2018年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
リュックサッカーけい